
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
積分のときも、∫[A]∫[B(y)] f(x,y) dx dy = ∫[C]∫[D(x)] f(x,y) dy dx に際しては
( y∈A, x∈B(y) ) ⇔ ( x∈C, y∈D(y) ) となるように (x,y) の変域をグラフから考えて、
積分の中身 f(x,y) は積分範囲の変換については特に考慮していなかったはずです。
総和の場合も同じこと。
添付図のグレーの○の範囲の (k,n) について Σ の中身を合計するわけですが、 それを
図の赤線上で一旦 Σ(n=0,k-1) と総和してから Σ(k=0,∞) で全部まとめるのが左辺 Σ(k=0,∞)Σ(n=0,k-1)。
図の青線上で一旦 Σ(k=n+1,∞) と総和してから Σ(n=0,∞) でまとめるのが右辺の Σ(n=0,∞)Σ(k=n+1,∞)。
同じグレーの○に渡る総和を行うのだから、Σ の中身に関わらず両辺は一致します。

No.2
- 回答日時:
格子点 (k,n) を座標平面上に書いてみるといい。
積分のときも、似たようなことをしたでしょう?
Σする範囲の格子点を、縦に串刺しして集めたのが左辺、
横に串刺しして集めたのが右辺です。
回答ありがとうございます!
自分の場合、積分のときは中身の式をグラフに書き、x,yの範囲を示すところを斜線で塗りつぶしてx→yをy→xと考えるやり方でやっていました。しかし、今回の場合中身の式もないのでよく理解できていないです...。
具体的に縦にくし刺しして集めたものとはどのようなものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コンサルティング・アドバイザー 事業戦略策定のときの現状分析(3C)の手順について 1 2022/07/24 14:36
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
- モニター・ディスプレイ 識別番号の決まり方 1 2022/06/14 20:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- 法学 抵当権順位の変更 借権者承諾がいらないについて 1 2022/06/14 10:59
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクiPhone8→LINEMO iPhone13に機種変更・プラン変更する場合の手順を教え 3 2022/05/07 19:42
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像が問題と解説です。 2行目の式を□=0.7×1/3×1.8の順番で考 2 2023/05/13 22:40
- 格安スマホ・SIMフリースマホ PAYPAYスマホ移行(電話番号変更)で失敗しました。 4 2022/11/19 01:44
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
この両辺の2Rを払う手順を教え...
-
数学の質問:関数の書き方
-
高校数学について
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
写真は多変数関数についての「...
-
数学のワークについての質問で...
-
1,189,200円の割引率が0.82500%...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
【数学】積分したあとに微分す...
-
数学です。267の説明おねがいし...
-
高2です。 数学の問題集につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報