重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の学校は上履きの靴紐が学年ごとに違っています。私の学年は赤色です。今日の朝、先生が私の上履きを見て「靴紐が結ばれていなくて見っともない」と言ってきました、それで職員室に呼ばれ罰として上履きの靴紐を赤色から白色に変えろと言われました。そのうち返すと言われたので良かったのですがその間恥ずかしいです。靴紐を結ばれてなかったのが悪いですがこんなことする必要あります?

A 回答 (4件)

先生が言ってるのは


紐がほどけていて、みっともないのは
色が違ってみっともないと同じくらい
恥ずかしいことだと教えたかったのでは。
    • good
    • 0

そういう指導って今はしちゃいけないもんじゃないのかな。

    • good
    • 0

回答とは少し違うのですが、


私の学校も上履きの色が学年ごとに違います。私の学校では学年色と言っています。ちなみに私の学年色は緑です。

私の学校の学年色は3種類です。緑(3年)、赤(2年)、青(1年)です。あなたも もしかしてそうなんですか?

そしたら、私と同じ学校の可能性がありますよ。
    • good
    • 1

パワハラの一つですね。


それと、皆と違う違和感で、わざと、恥を欠かせて居ます。
陰湿ですね。
生徒会で訴えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!