dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鍵作る為に、3Yを周回してるのですが
結晶各種145個集めないと
全部作れない?と見たんですが
これって、石使わないとあつめきれない?
石使って周回するか考えてるので
回答よろしく~
ゴル何とかは、鍵何も作ってないので出会えてない(笑)

A 回答 (6件)

私はランク940で石を使わず、鍵6本ようやく今日作り終わりました。



以下ネタバレ注意です。



出来た鍵でゴルティオスとゴルケイオスを召喚、リーダーにして試し斬りをしていたらなんか鍵が2本増えたのですが(汗)

「鍵作り終わったー!」って油断している人(主に私ですが)、気を付けて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうm(__)m
追加要素は。リーダーで使うって事か
まさか、最初の発見者か(笑)

お礼日時:2020/08/19 07:57

あ、ラッシュはゴル出ないな。


失礼しました。
    • good
    • 0

詳しくは忘れたけどヴェロアとダンジョンボーナスでラッシュほぼ全ドロってどっかで見た気が。


ゴル兄弟出さないなら編成も大して難しくないと思うから少し短縮出来ると思いますよー。

俺は鍵7個、ケイオス半分くらいでひとまず海に逃げました(笑)
大ちゃん、周回増やさないでくれー。義務感がー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうm(__)m
ダンボ編成ならドロップも上がるけど
手持ちで無理そうだな
確定ドロップは、楽になるから良いですよね~

お礼日時:2020/08/19 00:13

スタミナ500前後あってギリギリか少し足りないくらいだと思います。




私の場合は…

ソロオンリー。
大罪龍ラッシュ周回。
基本スタミナ500。
フェイスとケイオスのスキルマ育成。
育成時は全てキングタン使用。
クエストは中級の真ん中まで。
周回に飽きて途中パーティー変え。
ラッシュ周回パはダンボを複数搭載してるのでまぁまぁの頻度でかけらが6落ち7落ちする。
ランクアップありつつ使った石は30未満くらい。
毎日ログイン。スタミナは一度も溢れず。

これで今ようやく鍵があと一つでコンプです。


ゴル育成の最中は結晶の回収率が悪いことや3yなしなどを踏まえると、石なしでも多分間に合いそうな気はします。
ただし、他の全てを無視して初日から効率重視して結晶集めしてようやくって所だと思います。

細かい計算をしたわけではないですが、当初の予定では石30個使うまでにゴル育成と鍵コンプして、2〜3個余分に鍵作って10日くらい残して、その10日間をクエストと夏イベ半々にして周るつもりでした。

クエストや他の素材集めに若干寄り道しつつもそれに近い感じで進んでるので、あながち見込みは間違ってなかったのかなぁと思ってますw

ところで今日山Pが大罪龍の新イベントを追加とかぬかしてやがったのですが…
まさか周回必要なもんじゃないよねぇ…
モゥ(゜∀。)ムリポ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうm(__)m
石30個使って
鍵コンプって感じか~
やはり、石使わないとダメそうですね
レベルアップすれば、石使う数減るけど期待できない(>_<)

お礼日時:2020/08/18 23:23

結晶145個は恐らく鍵の片方だけですね。



結晶5個で虹の欠片、さらにそれを5個で虹の結晶なので、5×5×5=125個の結晶で虹の結晶が5個手に入る。各色別に結晶が4個必要なので、5色×4個で20個、計145個ですね。
そのため、聖なる鍵と呪いの鍵をコンプリートする場合はさらにこれ×2です。


さて、とりあえず片方だけ。ここからの計算はランクアップがないものとします。

欠片集めとなるとさらに×5ですので、725個の欠片が必要なわけですが、3Y1周でざっくり平均5個ドロップするとしたら145周必要な計算になります。

1日でスタミナは480回復しますから、スタミナ50の3Yは1日で約9.5周できることになります。これだと145周÷9.5で、大体16日弱かかる計算になります。


もし両方の鍵を全種類作るなら石でのスタミナ回復は必須ですし、仮に今からスタートなら片方だけでも石を割らなければいけません。実際はランクアップするかどうかで変わるのでなんとも言えませんが、結果は大きく変わらないと思います。(必要な石の数はスタミナの最大値で前後するので割愛します)


余談ですが、念のため。虹の欠片に交換する際は、素材は火、水、木の結晶を優先しましょう。これは、聖なる鍵なら光の結晶、呪いの鍵なら闇の結晶を他の結晶より多く使うからですね。もちろん片方だけしか作らないなら、もう片方の色も優先してしまって大丈夫です。(呪いの鍵しか作らないなら光も素材にしてOK。逆も然り)
ただし、優先しすぎてその色全部なくなったということがないように。呪いの鍵なら、闇の結晶12に対して他色2です。聖なる鍵なら前者が光になります。


もうひとつ余談。えびふらいさんの話についてですが、天球の絵画で石なし無限周回できるのはランク928までです。また、スタミナの調整を兼ねるので、絵画2周で考えると、2周でランクが上がるのは約800までです。もしこの方法を使うならご参考まで。



…私はコンプリートするつもりなので頑張ります!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうm(__)m
欠片725個も必要なんですね
鍵を全種類1個は作りたいので
石使って周回しないとダメそうですね
間に合えば良いけど
無理なら
呪い優先かな

お礼日時:2020/08/18 23:18

どうなんでしょうねw


私は、そこまで鍵ガチってないのですがやるとすれば
3y周回→スタミナ54残し→闘技路→ランクアップの繰り返しですね。

このやり方のメリット
.副産物としてノエルとプラス55が入手可能。
.ランクアップしやすい(高ランカーでなければ)

デメリット
.意外と闘技路は時間がかかる。
.地雷と遭遇した時に純粋に面倒くさい
.初心者が入ってくると正直言って足手まといになるケースが多い。


僕は、闘技路1回でランクが上がるくらいのランクなのでこのやり方は可能ですが960以上の闇の世界に入っていくとこのやり方は通用しないかな…。

役に立てなかったらごめんなさいm(._.)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうm(__)m
ランク上げながら周回出来ていた時が
1番楽しかった・・・
今は、がっつりやるとなると石使わないとスタミナ回復できない(>_<)

お礼日時:2020/08/18 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!