
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パナのロゴでBIOSに入れないとかになると、重傷の気がしますので、やはりパナに問い合わせるしかないでしょう。
今時のPCって、高速スタートアップが有効になっており、BIOSになかなか入れない場合もあります。
ただ、リセットボタンなり強制終了を何回かしていると、自動修復が開始されますので・・・
ただ、それが開始されないってことは重傷でしょう。
No.2
- 回答日時:
| DeleteキーやF2を連打してもBIOSの画面にいけません。
。。ディスクとかではなくて、BIOSが壊れている可能性が高そうですね。。。
サポートセンターに連絡するしか無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
壊れたハードディスクから、データを抜き取れる人が富士市にいるかどうか探してください。
中古パソコン
-
パソコンの初期化
デスクトップパソコン
-
外付けHDDがフォーマットされたかどうかわかりません
ドライブ・ストレージ
-
4
BTOパソコン、原因不明初期不良
BTOパソコン
-
5
pcのメモリ使用量がおかしいです
デスクトップパソコン
-
6
Win10のプロダクトキー 同じ番号で2台同時
デスクトップパソコン
-
7
PC 起動しても真っ暗
デスクトップパソコン
-
8
パソコンが届いたばかりで見てたら、有線LANケーブルが入らない形どす。RJネットワークと書いてありま
ルーター・ネットワーク機器
-
9
Win7のPCが起動できなくなってしまいました
デスクトップパソコン
-
10
常に「使用中」になる、外付けHDDのパーティションの削除について
ドライブ・ストレージ
-
11
壊れたHDDの復旧、詳しい方お願い申し上げます
ドライブ・ストレージ
-
12
パソコンを買い換えたとき、Windowsが入ってるパソコン同士でパッケージで購入したソフトを移行した
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Windows10ですが、CD.DVDドライブがエクスプローラに表示しません。 内臓のデバイスもUS
Windows 10
-
14
ビックカメラでデクスパソコン買うのですが 外付けメモリ機みたいのを買いたいです SSDメモリを選びた
デスクトップパソコン
-
15
CPUが「Core(TM) i3-8100」でzoomを使用するのは無理でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
パソコンの電源を付けたら、No Bootable Deviceと表記されました。 以前パソコンが起動
ノートパソコン
-
17
パソコンのSSDの寿命について教えて下さい。
ドライブ・ストレージ
-
18
イメージディスク
ドライブ・ストレージ
-
19
CPUを交換したい
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
アマゾンプライムの映画をDVDに焼く方法は?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコン起動時、No bootable d...
-
5
全く起動しません。
-
6
見栄え重視のApple(アップル)...
-
7
再起動しないと4TBのHDDが認識...
-
8
EeePC900のリカバリー
-
9
imac(OS8.6)起動しません(内蔵...
-
10
見たことのない記号…
-
11
パソコンをssdにしてから再起動...
-
12
CentOSのアンインストール方法
-
13
Macを初期化する方法
-
14
PCの不調について質問します。...
-
15
NEC9821CX3のBIOS設定画面の出し方
-
16
Mac Miniが起動しなくなりました
-
17
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
18
パソコン画面が暗いままなので...
-
19
壊れたiMacの処分方法
-
20
CD-ROMをパソコンに入れっぱな...
おすすめ情報
DeleteキーやF2を連打してもBIOSの画面にいけません。。。
強制シャットダウンするために電源ボタンを長押ししたらビープ音が鳴ってて、それをパソコンに詳しい人に聞いたら、ビープ音的にはbiosは正常ぽいと言われたのですが、どうなのですかね、、、
1番はカスタマーセンターに連絡が早いですかね??