dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が保育園で他のパパと挨拶 たまに立ち話するのが嫌で嫌でたまりません
この嫌な感情は普通ですか?

A 回答 (7件)

では、挨拶するな!と言ってみたら?


絶対に立ち話するな!と言ってみたらいいですよ!
私なら即座にママ友に相談するね!
旦那の嫉妬心が尋常じゃない!
気持ち悪いと。
    • good
    • 0

私は妻を咎めずに好きにさせるほうなので・・・特に何も思わなかったです。

でも私は他所の奥さんとふたりだけで話した事は一度もないです。あくまで家庭交流なので、旦那さんと話すついでに奥さんと話す形になりますね。奥さんとだけ会話する意味ないし。どうしても家事、育児も自分でやるので話題は自然と合うのですが、旦那さんが愉快じゃない事は自然と空気で判るので、他所の奥さんが夢中になって話し出すと、こちらから旦那さんへと話を振ったりして、切り離したり工夫はしますよ普通。

でも他所の旦那さんで、妻を含め、他所の奥さんとは話をしたがるのに、私ら旦那衆とはあまり積極的に会話しようとしない人、結構居ますよね。
いや奥さん越しに話を通さんでも、目の前に居るんだから直接言えばいいのに。
照れ屋か、年頃の気難しい娘かよ、とか内心呆れてます。
もっと言えば「必死やなぁ」と。
何に必死かは、言わないで置きますけど。

まあ。嫉妬の感情を切り離したければ、奥さんへの依存度を下げる為に、家事、育児を自分でする事ですね。掃除、洗濯、食事の支度、食器洗いにお弁当作り、風呂の清掃も全部やる。
自分で自分の面倒を見られるようになれば、奥さんが何しようが気にならなくなります。そうなると女性の心理の不思議なところで、浮気とかに興味が失せていくんですよ。他の男に媚びるのが面倒臭くなるというか。家が一番居心地良くなるのかわかんないですけど。何時出て行ってもいいですよ、子供の面倒見れるし、むしろ子供もそれで構わん、不足ないって態度だと逆に外への関心が薄れるようです。

そうなった結果の事なのか、元々の気性なのかは自分でもわかんないですが、私個人の他所の奥さんや会社の若い女子への性的な関心や、恋心も一切芽生えません。今更面倒やん、と思ってしまいます。
なので不倫する旦那さんて、結構クソ面倒臭いお洒落な料理とか作ってみせて披露したがる面倒な人居ますけど、家庭料理を毎日作るって人は殆ど居ません。
家事をアピールポイントにするだけなのと、生きていく為に家事をするのとでは全く様相が異なります。出る効果は真逆ですよ。ほら、イクメンで有名だった某俳優さんが実は家事一切しない人で、しかも若い子と不倫して大騒ぎになったじゃないですか。
イクメンは浮気や不倫をする目的で、家事をアピールに使うだけですが
生きていく為の必然で家事をしていると、家の外の雑事があんまり関心がないというか・・・不思議です。是非お奨めです。とりあえず明日から365日で30年。家事はあなたがやりましょう。
たったの9000日程度の話。楽勝です。私は49年。小学校入ってからだから・・・45年間か。家事やってきました。普通にやれます。自信持ってください。
    • good
    • 0

普通かどうかが問題なんじゃなくて、あなたは相手が母親だと挨拶しないんですか?


保護者同士なんだから挨拶したり、軽く立ち話するのは当たり前です。
それでも嫌というならあなたが送迎して下さい。
    • good
    • 0

それは嫉妬。


字の通り 「女」が行うとされるもの。
男がそれをやるのは かっこ悪い。

そういう感情は 「愚か者め 恥を知れ お前はそんなに自分の妻を信じられないか」と 叱って打ち消したほうがいい。
仮にも自分が選び 自分が愛し 自分が信じる半身に対してのそれは 自分自身に対する貶めであり 相手に対する信頼を損ねるものだからだ。
「俺は確固たる者 この者とともに歩み 守り 大切にする者」と しっかり自覚すべき。
    • good
    • 0

異常です。



精神的に幼いかと。

その過剰な嫉妬心は妻の不信を買いますよ。
    • good
    • 1

そんなんで、、、


あかんよ、、子供の為に
挨拶や日常会話してるんやから
わかってあげて、、
ほんまに、幼稚園や保育園の
頃のママ友が一番大変やからさ、、(^_^;)
    • good
    • 0

だったら主さんもガンガン送り迎え率先してやれよ!って感じです。



園で会う親御さんは同じ有志です。
母から見た父が送迎してるのなんて、理想像の一つです。我が家なんてとてもしてくれない…状態ならなおさらね。そんなくだらない事を思うくらいなら、率先して育児してたらいい。奥様が心底惚れてたら、他の男性なんてただの育児仲間です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!