
バイトの店長にあからさまに挨拶を無視されました。。
私は大学生のアルバイトです。
まだ始めて2日目のアルバイトなのに、どうして挨拶を無視されたのか分かりません。。
品出しをしてる店長に「〜さん(店長の苗字)お疲れ様です!」と挨拶したら一瞬だけこっちを振り返って自分の作業に戻りました。いきなり話しかけられて言葉が詰まったのかな?とも考えましたがその場合、会釈ぐらいしないでしょうか?他のパートの方やアルバイト生には普通に挨拶しているので不思議でたまりません。。嫌われているんでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
たぶん、ですが。
あなたが「○○(店長の名字)さん」と呼んだからではないか、と思います。
店長からすれば「上から目線で物を言われた」と感じ取ったかもしれません。
初めてのバイトですから、分からないことや知らないことで失敗をすることがあります、ドンマイです!
これからは「○○店長おはようございます」もしくは「店長おはようございます」または単純に「おはようございます」ですね。
店長に対して「店長さん」と呼ぶのは、客や社外の業者など。
あなたは当店のバイトなので「店長」と呼べばよろしいかと思います。
No.4
- 回答日時:
今回はたまたまだったのかもしれません。
上司って本当によく分からないものですから、あまり左右されずにこれからも挨拶した方がいいと思いますよ。何となく流すことも、社会では大切です。
ただ、これから他のことでも無視されたり、あなたにだけすごい不愉快なことをするのなら、辞めても良いとは思います。
気になってしまうとは思いますが、いつも通りのあなたでいきましょう!

No.2
- 回答日時:
>あからさまに挨拶を無視されました。
うーん、正確な理由は知りませんが、
そういう人はいるように感じてます。
多分ですが「挨拶の返事ごとき、反応しなくてもいいだろう」とか
思ってるのかもですね。
>どうして挨拶を無視されたのか分かりません
私もわかりません。
でも、めげずに、毎日の挨拶くらいはちゃんとしとくのがいいと思います。
ソイツの考えは知りませんが、全国統一的に必要だと思います。
もしも、あなたがめげてしまって挨拶しなくなってしまうと、
回りの方があなたに対する思いが変わってしまいます。
返事がなくても挨拶はし続けるのがいいと思います。
回答ありがとうございます。
温かいお言葉ありがとうございます。、泣
バイトを始めたばかりで疲れてたので、余計に心に食らってしまったかもしれません。回答者さんが言ったように挨拶をするのは職場の環境にも関わって来ると思うので挨拶は自分のためにもしようと思いました。返事が返ってくるかどうかは気にせずにバイトの時のルーティン?ぐらいに考えようと思います。今日はしっかり休んで気持ちを切り替えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
- 会社・職場 アルバイトの面接に受かりその場でグループラインに招待して貰い、店長が挨拶送ってと言われたので名前と軽 6 2023/06/13 02:26
- 学校 アルバイトで店長とそりがあいません。 バイトに入って2週間ですが、まだ顔を合わせていない人もいて、そ 2 2022/11/14 12:05
- 会社・職場 挨拶が大事だと説教しながら自分が挨拶しない人どう思いますか? 今日バイト初出勤で初めてお会いした方に 8 2023/07/15 19:51
- その他(社会・学校・職場) 社会に出ると厳しい人ばかりですか? 今高3です。 1個目のバイトでは店長の圧が怖くてしんどくなり、現 9 2022/08/07 15:45
- いじめ・人間関係 私の職場の店長に挨拶したら無視されました。これで、二回目です。 他従業員も何人か挨拶無視されてます。 2 2022/06/02 22:43
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- いじめ・人間関係 スーパーでアルバイトしている22の女です。 私は惣菜でアルバイトをしています。 惣菜の方が最近店長に 8 2022/11/12 23:51
- アルバイト・パート アルバイトの自己紹介について知りたいことがあります!店長に全員に挨拶して〜と言われたので、2日目以降 1 2022/04/09 14:59
- 会社・職場 10年勤めた会社で昇進しました。しかしその中でも下っぱなのは変わりはありません。これまでは現場仕事だ 2 2023/05/08 04:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先でどうしても私にだけ挨拶しない人がいます。 私からお疲れ様ですと挨拶をしたら5秒後くらいにお
会社・職場
-
バイト先で殆どの方に挨拶無視されるのですが皆さんだったら辞めますか?入って2ヶ月経ったのに無口な性格
会社・職場
-
店長が挨拶を無視してきます。 『おはようございます』『お疲れ様です』『おかえりなさいませ』などなど全
会社・職場
-
-
4
バイト先の人に無視される。
アルバイト・パート
-
5
最近、バイト先で一人のおばさんに挨拶を無視されるようになりました。皆さんだったら無視されても挨拶続け
会社・職場
-
6
店長に挨拶無視されました( ´・ω・`) ショックで軽く落ち込んでたら退勤する時「今日ご機嫌ななめだ
会社・職場
-
7
職場の店長に無視されてる 他の人には愛想が良いのにじぶんには冷たい
会社・職場
-
8
バイト先の先輩が自分だけにあたりが強くて、最近本当に辛くてバイトに行きたくありません。 私は苦手では
いじめ・人間関係
-
9
バイト先の女の先輩に無視されてしまいました…容姿がいいと無視やいじわるをされることはありますか? お
いじめ・人間関係
-
10
挨拶をしても返してこない高校生のバイトの子が苦手
子供・未成年
-
11
大学生なのにバイト先で泣いてしまいました。 店長としてはもうクビにしたいですよね。 人生で初めてバイ
アルバイト・パート
-
12
バイト先の店長の前で泣いてしまいました。 大学1年女 新しい商品を奥に品出ししてなかったため、「なん
その他(社会・学校・職場)
-
13
アルバイトで店長とそりがあいません。 バイトに入って2週間ですが、まだ顔を合わせていない人もいて、そ
学校
-
14
バイト先の店長が嫌になってきました。
アルバイト・パート
-
15
バイト先の店長が冷たい
アルバイト・パート
-
16
バイト先で、新人さんが入ったら新人が先輩達に挨拶するべきですよね?はじめまして、やこれからよろしくな
会社・職場
-
17
バイト先の先輩たちがみんな仲良すぎて私まだ入りたてなんですけど馴染める気がしません笑 みんなすごく仲
その他(社会・学校・職場)
-
18
新しいバイト先に一人とても苦手な社員さんがいるので、悩んでいます…。 長文ですが読んでいただけると嬉
会社・職場
-
19
○バイト先で嫌味を言われて凹んでいます。 誰か相談に乗ってください。 大学1年生の男子、関東住みです
その他(社会・学校・職場)
-
20
【飲食店バイト】無能で申し訳ない【辞めるべきか】
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
職場で挨拶できないときがあり...
-
嫌いな人に気持ちよく挨拶され...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
違いを教えてください。
-
昔の同級生のグループラインに...
-
初対面の新人から自己紹介が無...
-
職場で挨拶しか出来ないです。...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
同じ職場の元カノが挨拶しない...
-
僕は同じマンションの人に挨拶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
幹事の挨拶
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
無視をするご近所さん
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
昔の同級生のグループラインに...
-
「今夜も冷えますね。暖かくし...
-
初出勤時のあいさつについて
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
おすすめ情報
私はこれからも店長に「おはようございます」や「お疲れ様です」などの挨拶をするべきなのでしょうか?それか店長には何も言わなくても問題ないですかね?結構ショックだったので。。