dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は0歳子持ちで30代です。旦那とは大学時代から付き合っていて、長い交際歴です。

旦那には男女共に友達が多いです。
顔もかっこいいので学生時代は女性から声をかけられることもありました。
snsやラインそれぞれ友達900人くらいでその内2割くらいが女性です。
ラインで最近女性から「呼んでもらえなくて残念」的な趣旨のメッセージだけありました。主人は返信しておらずその前のやりとりはありませんでした。前のやりとりは連絡を取っていること自体私が不快になるかもと思って消していたそうです。聞いたところ20歳ほど年上の子持ち年配女性で定期的に勝手に近況を送ってくる人だそうです。
付き合っている頃からsnsでは絵文字沢山使った女性との絡みや、親しいやりとりがあったりします。男女問わずやたら誕生日メッセージを送ったりもしています。ここ2年くらいは少し控えているようですが。先日facebookのメッセンジャーで婚約する前、他の女の子に突然旦那から連絡したり、一人暮らしか聞いたり、飲みに誘ったりしていたのが発覚しました。社交辞令で言っただけで2人っきりで会ったことは誰ともなかったそうです。。
ラインでも必要以上に相手女性を褒めたりしていて、妻としては不愉快なことがあります。。
他にも浮気とまでは言えないけど不愉快なことが多々あり、snsの退会、ラインは本当に仲の良い女友達以外削除してもらいました。
結婚後や妊娠中に複数の出会い系アプリのダウンロード履歴も見つかりました。登録のみで実際やりとりはしていませんでした。すでにアプリ自体は消していました。

あまり縛り付けても意味がないのかなとも思います。結局自分自身のモラルの問題だと思うので。。産後で私も至らないことがあったのかもと思い、できる限り身だしなみや仕事を気遣うように改善しています。

主人のことはやはり大好きなので離婚はしたくありませんが、「見せてくれたラインもやましいのは削除済みなのかな、本当は女の子と二人っきりで合ったりそれ以上あるかも、時間が経ったらまた女性と絡むようになるかも」と考えてしまい鬱になりそうです。

たまにふともやもやしてしまい、旦那を責めてしまいます。同じような状況の方など、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

うーん……アタシの友達にも、そーゆー軽い男性っているんだなぁ?家庭は大切にしてるんだけど恋愛は別に捉えてるみたいなんだわ。

結局、嫁さんの方が怒って別居しているみたいだが懲りてるかどうかは疑問に思う。貴女には「家庭」という大切な武器があるんだから、金銭的に問題なければ放っておいてら?性格だか本能だか……あきれますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう人っていっぱいいるんですかね!
ご友人は別居までしてるんですね。
本当にいい加減にして欲しいです。注意する側もすごく傷つくし、労力使います。

お礼日時:2020/08/27 07:02

貴女がうつうつする必要は有りません。


もし、旦那が浮気して居る確証が有れば、躊躇なく、貴女も浮気の相手を探しましょう。
30代の人妻なら、出会いサイトで、モテモテです。
是非、復讐しましょう。
夫婦の権利は、お互いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実はイラッとして私も登録しましたが、、私には楽しさが理解できませんでした。実際あったりするのもちょっと怖いです。
主人のことが本当に嫌いになったら楽しめるのかもしれませんが(;_;)

お礼日時:2020/08/27 06:58

子育てに精一杯の奥さんで満足できず、20も上のオバハン狙いですか。

性欲の鬼ですね。

有り余ってるので誰でも良いんでしょう。

まあ男を見る目がなかったと思って適度に様子を見ましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お忙しい中お早い回答ありがとうございます。

メッセージだけで年配の人の気分転換に付き合ってただけだと思いたいですが、、相手にラインのやり取りをスクリーンショットして欲しいとお願いしましたがキャリアが変わったとかで無理でした。主人は「なんで送ってくれないんだろう。さっさと送ってくれたら誤解解けるのに!」とは言っていました。
主人はまあまあの潔癖なので、簡単に他人と行為する人ではないとは思っています、、、

交際期間ではなく結婚前に色々確かめれば良かったと今は思います。これから様子を見ていこうと思います。

お礼日時:2020/08/26 05:54

女性好きでモテると言うのも彼の個性の一つでしょう。


結婚したからと言って、
「私が許せるこの枠内に収まりなさい!」
なんて矯正していたら魅力のない男になっちゃいますよ。

疑って、監視して、責めたり不安になったりするのではなく、
「なんだかんだ最終的には妻子の元へ帰ってくるでしょう」
という寛容さが必要な男ではないでしょうか。
それだけ交友関係広く、人と親しく出来る彼ですから、
いちいち「ん?」と思うことくらいで振り回されていては大変ですよ。
彼を束縛して小さくするのではなく、
あなた自身の魅力を磨いて自信を持って待てるようになりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。
そうですよね。魅力があるのが彼の個性だと思います。
妻と母親の立場として寂しく悲しい気分にもなります。魔が差したらどうしようとか。。
付き合った頃は主人自らsnsで私と付き合ってることを大々的にみんなに報告してくれるような男気があって誠実な人でした。
その時とのギャップもあって、家族より複数のたまにしか合わない友達、知り合いのほうが大切なのかなとネガティブになってしまいました。
あまり深く考えないようセーブして、引き続き子育てと自分磨き頑張っていきたいと思います(;_;)
お忙しい中ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/26 05:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています