電子書籍の厳選無料作品が豊富!

神社参りやお寺参りに行く機会が多くなったのですが、自分にはなんとなくお寺の方が合っているというか、落ち着く気がします。

神社とお寺の違いを分かっていないのですが、気持ちが分かるかたはいらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

神社もお寺も参拝する気持ちは同じでいいですよ。


地域にある小さなお寺は確かにお墓などもありますが、有名な寺院はお墓など有りません。
お寺でお願いするのももちろんOKです。

日本にもともとあった「日本神道」と、外国から輸入された仏教の違いはありますが、仏教もすでに1500年の歴史になろうとしています。いまさら仏教は外国から輸入されたものだと思う人は少ないと思います。

仏教が日本に入った頃から、従来あった日本の神々と「仏教のこの仏様は、日本のこの神様ということにしよう」という考えが本地垂迹(神仏習合)で、これは明治時代に天皇を神様として帝国主義をめざし日本を統一するために「廃仏毀釈」が進められました。

ま、そんな話はともかく。
関西の有名な寺社仏閣が15年くらい前から「神仏霊場会」を立ち上げました。
https://shinbutsureijou.net/index.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BB%8F …

これは「廃仏毀釈」以前の神仏同座、神仏和合の精神の復活を目指したものです。
    • good
    • 0

仏教は思想、哲学

    • good
    • 0

神社はだいたい日本古来の神道の神様を祀っているところ。

お願い事をするならこちらです。

お寺は、インド発祥中国経由で日本に入ってきた仏教の仏様を祀ってありますが、一部インドの神様も祀ってあるお寺があります。

多くの場合、日本のお寺はご先祖様の供養をするところなので、願い事などをするのは筋違いで、ご先祖様とお話にいくつもりで足を運ぶのがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!