dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの料理の位置づけですが、
ハンバーガー、ホットドッグ、ステーキ、ピザ、鶏唐揚、サンドイッチ

小洒落たアメリカンダイナーだと
2000円位になる物あれば、
ファストフードとして
お安のも普通。
ハンバーガー、ホットドッグ、ステーキ、ピザ、鶏唐揚
ショップ、「サンドイッチショップはあります?」としてこだわるみせもある。

どうなんでしょ?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    文章読解力ありませんか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/27 02:13
  • 何も一生懸命自演しなくてもw
    ちゃんとわかりますよ。。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/27 08:51
  • 何も一生懸命自演しなくてもw
    ちゃんとわかりますよ。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/27 08:52
  • 何も一生懸命自演しなくてもw
    ちゃんとわかりますよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/27 08:52
  • 日本に進出してるアメリカ系のレストランでも
    ステーキハウス以外はそんなにプレステージがあると言う訳じゃ無い感じなんですね。
    そのわりに都心のお高い立地に出店して、
    強気目の値段だったりするので。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/27 14:31

A 回答 (6件)

挙げられている料理の中だとステーキ以外は、基本ファストフードの類ですよね。


勿論お書きの通りピンキリです。
特にハンバーガーはマックのようなどうでも良いものから、チップを払うバーガーレストランのものまであり、味や出来も全く違いますし、店のあるエリアによっても違います。
でもちゃんとした晩ご飯では無いですね。
サンドイッチは日本の食パンで挟んだ白いのではなくてサブウェイをイメージした方が分かりやすいのではないかと思います。
ステーキは、確かに日本で食べるより安いですが正直硬いし、副菜もイモ多いし、何だかなーと思います。本土でもそうだし、
ハワイで日本人はありがたがって行っていますが、どうなのと思います。
ピザは何となくデリで好きな大きさだけ貰って食べるイメージがあります。勿論イタリアンレストランでチャンと食べるピザもありますが。
ホットドッグは遊園地(ユニバーサルとか)の屋台でしか食べた記憶がありません。
考えてみると日本の寿司も回転寿司からちゃんとしたものまでありますが、それと似ていますね。
鷄唐揚げ(フライドチキン)もあまり記憶に残っていませんので、惣菜レベルかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

アメリカ国内の食事では、まず、豊富な種類のスープで始まり。

次に、かなりの量の新鮮な野菜サラダ。パスタかご飯。そして、メインの料理。豊富な種類のステーキか魚。そして最後がデザートという順番で食べていきます。これらをすべてテーブルの上に並べて食べるということなしで、この順番で。

特大ステーキを売り物のところでは、スープは省いて、野菜サラダから開始です。

日本のような一品だけを食べるというのは、ファーストフードの店だけ。
    • good
    • 0

大学出てますが,哲学書より難解なご質問文を正しく読解できておりません。

さて,米国の家庭では,ご質問文にあるようなものは食べておりません。単にチキンをオーブンで焼いたのとジャガイモとかですね。で,お金と時間が無い人が夕食に,サラダとボイルしたソーセージでホットドッグまがいなものを食べたりしますがね。ということで,ご質問文は米国の外食と言うことだと解釈しましょう。
 子供はともかくホットドッグを外食する人はいないでしょう。まずファストフードではないハンバーガーの外食。これはちゃんと焼き方(レアとかウェルダン)とバンズの種類を指定して,皿の上でナイフとフォークで食べるものです。ステーキも注文するかなぁ。イタリアンでラザーニャは人気だけどピツァ?ねぇ。ビツァも専門レストランでしょうね。スタッフドピツァとか時間がかかるやつ。サンドウィッチも日本のファストフード的なものではない店では,挟むものの種類も多いし,パンの種類とトーストするか否かの選択等の幅も広いです。パンケーキ屋もかなり多種多様なものがサーブされてる。鳥から揚げ?うぅーん。フライドチキンの方ですよね。それもちゃんとdarkかwhiteか等も含めて注文の幅は広いですよ。フレンチディップだとか,サーモンステーキだとか,外食は多種多様ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

国語の能力に重大な問題があると確かに感じますね



多くのアメリカ人が普段食べているのは豆と野菜
その辺、何か勘違いがあるようですね
勿論質問に列挙してあるようなものも食べますがそう頻繁ではない
あぁいった物をよく食べるのはフードスタンプで暮らしている貧民ですね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自分だけが理解しているだけで文章解読以前に文章力の問題。



何が聞きたい?

アメリカ料理を何と比較しての位置づけか?

高い料理と安いファストフードとサンドイッチショップの文章の流れが理解出来ない、何が言いたい?

自分だけではなく他人に理解出来る文章を書きなさい、答えようが無い。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

どうなんでしょ、といわれても、何を聞きたいのですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!