dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水質汚染でめだかとミナミヌマエビが死んでしまいました。まだ何匹か残ってるので水を作ってあげたいのですが作り方を、教えて下さい。
今入ってる水は使わない方がいいと思うのですがカルキ抜きをした真新しい水だけで大丈夫なんでしょうか・・・とても不安です。

A 回答 (3件)

そもそも、何で水質汚染を起こしたのかな?。


多分「えさのやりすぎ」だろうと思うが、そこを改善しないとまた同じことになるよ。
で、カルキ抜きをした新しい水。
「大丈夫だ」とは言いかねるが。
私はほとんど水替えなどしないが、それで死ぬことはないよ。
    • good
    • 0

今まではカルキ抜きをちゃんとしていましたか?もししていたなら、他に考えられそうなのは水換えの頻度が適切では無かったか、水のpHがメダカとミナミヌマエビが好むpHでは無かったという原因がありそうですがどうでしょうか。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

稚魚がいたのでカルキ抜きした水を足す程度でした。
きちんとお世話してあげたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/28 18:52

カルキ抜きした新しい水で良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!