
河野太郎防衛相が男子に限った天皇の継承は国民の理解が得られないと言うてますが、天皇に国民の理解や支持が必要なのか?
もし天皇の存在に国民の理解や支持が必要なら、天皇は国民投票で選ぶべきだ。そうすれば河野太郎の望み通り「一番人気」の愛子さまが「当選」し、愛子天皇が誕生するでしょう。
しかし「選挙で選ばれた天皇」など天皇ではない。そんな天皇は不要である。そんな天皇は廃止した方が良い。そんな天皇は過去の歴代の天皇に対する侮辱である。なぜなら天皇が公務員(シビル・サーバント)に成ってしまうからだ。
そもそも天皇は公務員ではない。従って国民の支持など不要である。もし、国民が、国民から支持されない天皇を不満に思うなら、天皇を廃止すれば良いだけの話だ。
天皇に退位を迫れば良い。「女系天皇を認めないなら、退位せよ」と。言っておくが、天皇はそのような脅迫、恫喝に屈服されるような存在ではない。
違うと言うなら、やってみるが良い。天皇とはいかなる脅迫、恫喝にも屈服されない存在である。脅迫、恫喝に屈服するような天皇は天皇ではない。
河野太郎ごときが、皇統の男系継承をあきらめろ、女系天皇を認めろなどと、天皇を脅迫、恫喝するなど無礼千万である。
憲法には確かに「国民の総意」という言葉が有る。しかし「天皇は選挙で選ばれる」とは書かれていない。もし天皇を選挙で選ぶ必要が有るなら、そう書かれているだろう。
従って論理的帰結として、憲法の「国民の総意」とは、こう解釈するしかない。すなわち「天皇は国民の支持も、理解も、人気も必要としない。しかし、それでも天皇には存在してもらいたい」それが「国民の総意」であると。
____________
https://www.asahi.com/articles/ASN8S02T4N8RUTFK0 …
河野氏、女系天皇検討に言及 ポスト安倍で違い明確化
2020年8月24日
河野太郎防衛相は23日夜のニコニコ動画のインターネット番組「防衛大臣 河野太郎と語ろう」で、皇位継承のあり方について、女系天皇も含めて検討する必要があるとの認識を示した。
河野氏は2016年10月のブログでも「男系、女系に関わらず皇室の維持を図るべき」と指摘。
女性宮家の創設を可能とし、皇位継承のルールを天皇の子なら男女を区別しない「長子(第1子)優先」に改めるなど、女性・女系天皇を可能とする皇室典範見直しを提言している。
父方に天皇を持つ女性天皇は歴史上も存在したが、母方だけに天皇の血を引く女系天皇は例がない。皇室典範の1条は「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と定めている。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「天皇は〇〇ではない (除外条件)」ばっかりでなく「〇〇であれば天皇である (十分条件)」を教えてよ!って思う。
河野さんも「国民の理解があれば天皇である」とは言ってない。No.6
- 回答日時:
無理やり論理をすり替えようとしているから、質問の内容が支離滅裂になり、非常にわかりにくくなっています。
河野太郎の言わんとするところは明快です。 一番守るべきは天皇制を継続させることであり、従来通りの男系天皇にこだわって、皇位後継者がいなくなるような事態は絶対に避けなければならない。 もし男系の皇位継承者がいなくる恐ればあるなら、その時は女性天皇、女系天皇、旧皇族の復帰等、柔軟に検討するべきだと言うことです。 そして、男系天皇に固執して、天皇制そのものを危うくするなら、天皇制を支持している大多数の国民の理解が得られないと主張しているのです。>一番守るべきは天皇制を継続させることであり
違います。もし河野太郎がそんな事を思っているとしたら、河野太郎は大バカです。どんな天皇でも良いわけがないからです。もし天皇が選挙で選ばれるように成ったら、どうなるか?
今の国会議員を見れば分かるでしょう。当選する為ならどんな事でもやる連中です。買収はするわ、土下座をして「清き一票を」などと言っている連中です。天皇候補者に菊の紋章の付いた街宣車で名前を連呼させますか?街宣右翼と変わりません。そんな天皇は要りません。そんな天皇なら廃止した方が良い。
結局、河野太郎が言う、天皇には国民の支持が必要だ、国民の理解が必要だという主張は、天皇を政治家のレベルにまで落としてしまえという主張なのです。そんな天皇は天皇では無く、存続不可能です。
No.5
- 回答日時:
宗教の分類
19世紀から20世紀にかけて、比較宗教学の発展に伴い世界宗教という分類が定義された。たとえば、下記は宗教学の学者による分類の一例である。
1.世界宗教 - 文化(英語版)の境界を越え、多くの国において信仰される宗教
2.土着宗教 - 世界宗教と比べてより小さく、特定の文化あるいは特定の国で信仰される宗教
3.新宗教 - 世界宗教、土着宗教と比べてより新しく形成した宗教 (宗教 - Wikipedia)
神学(しんがく、英語:theology、ドイツ語:Theologie、ラテン語:theologia)は、信仰を前提とした上で、神をはじめとする宗教概念についての理論的考察を行う学問である。神道や仏教では、教学(きょうがく)や宗学(しゅうがく)と呼称することが多い。護教学(ごきょうがく)と呼ばれることもある。各宗教ごとに存在するものではなく、自身の信仰について考察する学問として、一般的な神学が存在しうるとの理解も可能である。 (神学 - Wikipedia)
_
ひとそれぞれにより、置き位置が、ちがう、ような。 政治スピークスの努力なのでしょう。
No.1
- 回答日時:
現行の日本国憲法において
天皇陛下は国民国家統合の象徴と定義されています
また 国民主権が明示されています
国民の統合の象徴である天皇陛下及び皇族の皆さんは
皇室典範と言う一般法が適用されます
これは一般法なので 当然国会の議決によって改訂できます
河野大臣の発言は この国会での皇室典範の改定に関しての私見ですが
憲法に国民主権が明示されている以上
幅広く国民の合意が必要であると言う趣旨のものです
天皇は公務員では有りません。従って、国民は天皇に「国民にこびへつらえ」と要求する事はできません。私も「国民にこびへつらう天皇」など見たくないですし、そんな天皇は不要であり、廃止すべきだと思います。
河野太郎の「天皇の存在には国民の理解が必要」という主張は、結局「天皇は国民にこびへつらえ」と言ってるのと同じであり「天皇を廃止せよ」と言ってるのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
将来、天皇は廃止されるのではないでしょうか?
政治
-
満洲国について1つだけ質問です。
歴史学
-
どうして女系天皇はダメなのですか? 女系天皇を反対されている方がとても多いので、色々な記事や意見を読
憲法・法令通則
-
4
「韓国叩き」主導の安倍首相が辞任へ 韓日関係好転なるか
政治
-
5
もし日本共産党が政権取ったら志位委員長が国家主席になるのですか?
政治
-
6
南鮮人が鼻息荒く強請り・たかるチョーヨーコーの実際!!
戦争・テロ・デモ
-
7
愚かな中国! 台湾問題について米国 アザー長官が訪台した事について中国は怒りの発言ですが この狭間に
政治
-
8
先の大戦で負けると分かっているのに何故戦争をしたのでしょうか。
戦争・テロ・デモ
-
9
やはり天皇は男系でなければだめですよね?神武天皇の血を引いてなきゃだめなんですよね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
女系天皇容認はなんで皆反対しているのですか?分かりやすい解説をお願いします。
歴史学
-
11
日本もアメリカのように「内閣総理大臣候補者選挙」(予備選挙)を行うべきではないですか?
政治
-
12
このニュース速報を見てどう思いますか
政治
-
13
軍事技術を法律で禁止することに、反対する人が多いのは何故でしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
14
韓国の異常性
世界情勢
-
15
『国民の民度のレベルが違うんだ』こんな事を言う人を大臣の要職につけていて良い?
政治
-
16
韓国と日本の政府
世界情勢
-
17
韓国は「日本文化の盗用」をしてませんか?
政治
-
18
国民民主が解凍となりました。 皆さんどう思いますか?
政治
-
19
石破氏が各派閥から嫌われる理由は?
政治
-
20
在日認定 区別
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
左翼って、結局、自己承認欲求...
-
5
日本の起源
-
6
公務の対価として皇族方に金を...
-
7
天王星から天孫降臨されて天皇...
-
8
日本一のお嬢様学校
-
9
最近,人間関係に悩んでいます。...
-
10
日本の皇族のフィアンセを利用...
-
11
結婚差別をなくすためにも、眞...
-
12
皇室の菊のご紋は、勝手に使用...
-
13
継承、男系にこだわる心理とは?
-
14
ちよっとまってー!ちよっと分...
-
15
Y染色体遺伝子で天皇家のっとり...
-
16
天皇家はY染色体(男根信奉)と、...
-
17
天皇って本当に必要ですか?←税...
-
18
ドイツ大統領ってなんのために...
-
19
眞子様は、女性天皇になりたい...
-
20
小室さんって皇族じゃないのに...
おすすめ情報
天皇は公務員では有りません。従って、国民は天皇に「国民にこびへつらえ」と要求する事はできません。私も「国民にこびへつらう天皇」など見たくないですし、そんな天皇は不要であり、廃止すべきだと思います。
河野太郎の「天皇の存在には国民の理解が必要」という主張は、結局「天皇は国民にこびへつらえ」と言ってるのと同じであり「天皇を廃止せよ」と言ってるのと同じです。
>一番守るべきは天皇制を継続させることであり
違います。もし河野太郎がそんな事を思っているとしたら、河野太郎は大バカです。どんな天皇でも良いわけがないからです。もし天皇が選挙で選ばれるように成ったら、どうなるか?
今の国会議員を見れば分かるでしょう。当選する為ならどんな事でもやる連中です。買収はするわ、土下座をして「清き一票を」などと言っている連中です。天皇候補者に菊の紋章の付いた街宣車で名前を連呼させますか?街宣右翼と変わりません。そんな天皇は要りません。そんな天皇なら廃止した方が良い。
結局、河野太郎が言う、天皇には国民の支持が必要だ、国民の理解が必要だという主張は、天皇を政治家のレベルにまで落としてしまえという主張なのです。そんな天皇は天皇では無く、存続不可能です。
皇室典範に書かれてある通り、皇統は男系の男子によって継承されるという事です。