dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女なのにディズニー苦手なのはおかしいですか?
楽しみ方を知らないだけなのかもしれないですが、ディズニーの何が楽しいのかよく分かりません…
自分にとっては疲れるし、結構しんどいと感じてしまって、ディズニーが楽しめないのは自分が暗い人間だから、自分の存在を否定されているような気がしてしまいます…
また、ディズニー好きじゃなきゃおかしいって風潮が苦手です。例えば、(ある食べ物)が苦手って大声で言っても理解されるのに、ディズニーが苦手って言いにくいのが嫌だなって思います。
夢の国なのに全然夢に入れないし、逆に現実的に考えてしまって楽しめません。素直に楽しめる人が羨ましいなと思っています…
同じような方はいますか…?
また、楽しみ方を教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 同じような感覚の人がいて安心しました、
    回答ありがとうございます!

      補足日時:2020/09/03 20:00

A 回答 (18件中11~18件)

わかります、ディズニーってまじで疲れますよね


本音言うとお前つまらんみたいな顔されるし
    • good
    • 1

>女なのにディズニー苦手なのはおかしいですか?



ピューロランド1本って人が居ても不思議と思いません
    • good
    • 1

主婦です。


東京ディズニーランドの年パスを持っている人の気持ちがわかりません。

私もディズニーが嫌いです。行くと疲れるのが目に見えているので行きません。

ただ、子供が小さかった時は2度程行きましたが今は大きくなったので一生行かないです。(笑)
    • good
    • 1

私は21歳の女ですが、ディズニー嫌いです。


どこが?とかそう言うレベルじゃないんですよ。
好みか好みじゃないか?の舞台にさえ上がってこない。
高い入場料払って、何時間も並んで…馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。2回行きましたが、そのあとはなんだかんだ理由つけて逃げてます。彼氏にも何度も誘われましたが、富士急なら行くよ、長島スパーランドなら冬混まないし温泉もあるよと予定決めの時から除外してます。

猿のように騒ぐディズニー狂の友達といくと、完全に保護者の立ち位置になって、それはそれで楽しいですが、金払ってまで親になりたくありません。

そもそも絶叫系マシーンが大好きなので
富士急でもジェットコースターに3.4回は乗らないと気が済まないタイプですので、キャッキャうふふって感じじゃないんです。並みの男でも2回が限度でしたし。最悪だったのはタワーオブテラー2回目乗ろうとしたら1回目は30分くらいだったのに彼氏がギブアップで2回目乗ろうとしたら3時間待ち。もう帰っていい?状態でした。
お互いディズニー好きじゃないとつまらなさすぎて…

パレード興味ないし食べ物も好きじゃないし乗るものがないしあげくには全てが高い。何をたのしめっちゅーねん。

と、歴代彼氏には言ってきましたが、友達には言えませんでした。
「ディズニーいいよねぇ」と言いつつ、誘われたら「その日は用がある」とか「金欠で…」とのらりくらりとかわしています。

もう、諦めましょう。嫌い!と言い切るか、
「ディズニーだけじゃなくてテーマパークが好きじゃない、楽しめないのに大金は積めない。」と大枠から否定するくらいしか方法がありません。
いくら言葉を尽くして伝えたって、あいつらは「え!?ディズニーは楽しいよ!?楽しみ方教えてあげる!」としか言わないので。
    • good
    • 2

>>女なのにディズニー苦手なのはおかしいですか?



男性ですが、私もディズニー作品って苦手ですね。
同様に、ジブリ作品も観てはいるけど、好きじゃあなくて苦手なんですけどね。

>>夢の国なのに全然夢に入れないし、逆に現実的に考えてしまって楽しめません。

同じです。

>>また、楽しみ方を教えて欲しいです。

映画館に行くと、ディズニー作品の予告編やっていたり、ポスターがあったりしますが、「観たい!」って気がしないのですよね。妻はそういう作品が好きなので、たまに付き合うのですが、お金払っていてもったいないとは思うけど、途中で寝てしまったりします・・・。

まあ、大人になった証拠ってことでもあるでしょうね。
子供のころに夢中になって観ていたTVアニメの8マンなどのアニメ作品とか、隠密剣士などの時代劇を再放送で見ると、子供のころのように素直に楽しめなくなっていることに気づきます。
まあ、昔の作品なので、つっこみどころ満載ってことで、別の意味で楽しめるのですけどね。
    • good
    • 1

好き嫌いの考えでおかしいなんてありませんよ笑


全員が全員ディズニーが好きなら、ディズニー映画なんて毎回1位になって、ディズニーランドなんて今以上に人で溢れますよ。でも、そんなのは無いですから。好きな人もいれば嫌いな人もいます。それがおかしいという考えの人の考えがおかしいと思いますけどね。
あと、ディズニーを楽しむとは、ディズニーランドやシーでの楽しみ方でしょうか?なら、1つは、アトラクションに乗る楽しみです。多くのアトラクションがあり、ジェットコースターや、船に乗るものまで、様々な乗り物を乗る楽しさです。あとは、食事や雰囲気ですね。ディズニー独特の雰囲気を楽しみに行ったり、ディズニーランドでしか食べられない食事を食べることを楽しむ人もいます。これも人それぞれなので、人にあった楽しみ方があると思います。
    • good
    • 1

いち主婦です(* ̄∇ ̄)ノ



私もディズニー苦手ですから、お仲間です(笑)

独身の時、姉が職場のビンゴ大会でディズニーランドの

ペアパスポートを当てました。

姉は友達いなかったので、無理やり連れていかれました(苦笑)

しかし、行ってみたらそれなりに楽しかったです。

特にエレクトリカルパレードは印象に残っています( ´∀`)/~~
    • good
    • 1

人それぞれ、ディズニーが嫌いな人がいてもおかしくないが


世間一般的には、マイノリティーだから理解されづらい傾向にある。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A