A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ワタシの経験では、年寄りは読めるし書けますね。
若い人は読めるけど、書けないようです。
コピペ
簡体字と繁体字の両方を勉強したことのある中国人は両方とも読めます。
どちらか一方の字体しか知らない人でも文章中の中で知らない
字体に出くわしても文章の前後の意味から類推してある程度はよめます。
学校教育をまともに受けた中国人なら類推してかなり漢字を読みますが、
書くことには困難を感じるようです。
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_ …
中国の情報サイト、環球網は17日、「あなたは、繁体字をどれだけ熟知しているか」
とのテーマでアンケートを始めた。
繁体字は、いわゆる旧字体を指す。
中国本土では簡略化した簡体字を公式使用しているが、
1980年代ごろから、香港や台湾などとの交流が活発になり、
繁体字に接する機会も増えた。
17日午後9時40分現在、繁体字を「掌握している。読むことも書くこともできる」
とした回答は、全体の7.4%。
「読めるが大部分は書けない」は88.1%、
「まったく分からない」は4.5%。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
- 中国語 中国語を勉強したいです。繁体字と簡体字はどちらを勉強すればいいですか? 3 2023/08/26 11:02
- その他(教育・科学・学問) 発達障害ではない普通の人達が何かを思い出すときの頭の中って、どのような感じなのでしょうか?? 例えば 1 2023/04/06 19:09
- メディア・マスコミ 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな 5 2022/05/24 04:03
- 中国語 「簡体字」と「繁体字」って画数が多い方が「繁体字」でしたっけ? 3 2023/06/07 21:41
- 中国語 中国語(簡体字と繁体字)を教えてください。 2 2022/10/13 00:30
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- 日本語 中国語の漢字と日本語の漢字ってどっちが難しいのでしょうか? 3 2023/05/15 21:01
- 中国語 鍼灸経穴精国 の意味 1 2022/06/27 08:47
- 韓国語 韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使 4 2022/10/05 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows標準の中国語(繁体字)...
-
中国語にはこれ以外に他にあり...
-
中国語で「凪」という言葉につ...
-
広東語の句読点について
-
中国人は繁体字読めますか?
-
中国語だけ2語で書かれてる場合...
-
台湾の国語(中国語・普通語・...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
ふりかけは中国語で何といいま...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
「上手ですね」は失礼なほめ方...
-
「こき使う」の「こき」って?
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
箱の数え方
-
中国語で 糸只 で何という意...
-
マージャン用語の「ツモ」「ロ...
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows標準の中国語(繁体字)...
-
中国語で「凪」という言葉につ...
-
広東語の句読点について
-
中国語でマジックテープ
-
台湾人は簡体字読めますか?
-
中国語の繁体と簡体ではどちら...
-
中国は北京語と広東語があって...
-
中国人は繁体字読めますか?
-
中国語のMENUを作っている...
-
台湾の国語(中国語・普通語・...
-
「パッヘルベルのカノン」 中...
-
以下の農薬名の中国語訳を知り...
-
「禮」の繁體中国語
-
中国語(簡体字と繁体字)を教え...
-
中国語の机
-
Windows上の中国語(繁体字)ゴ...
-
台湾語について
-
簡体字の乌と鸟の違いはなんで...
-
「簡体字」と「繁体字」って画...
-
「這個么」は変換ミス、と言っ...
おすすめ情報