
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
嘘です。
2酸化炭素は植物の主要成分です。2酸化炭素が減れば植物は枯れます。2酸化炭素が増えれば植物が育ち光合成で気候を安定させます。2酸化炭素が減れば地球は寒冷化します
No.3
- 回答日時:
人間が増えすぎたから、森林地帯が減っています。
もともと中東はレバノン杉などが生い茂る森林地帯でしたが
増えた人間が木々を伐採しまくって今のような
半砂漠地帯になりました。
木々を伐採して薪にして燃料として使用し
開いた土地を農地や牧草地にして使いまくり
使って使って土地をヘロヘロにして、あーなった。
ヨーロッパは大規模な森林地帯でしたが
森林が減った中東からやってきた人間が伐採しまくって
危うく中東と同じ状態になりかけたところで
アメリカ大陸と言うものが発見され
今の程度で収まっている状態です。
元々住んでいた大人しい連中を殺しまくり
なんでもかんでも犯しまくって侵略した
上記までの子孫たちが今は
特にアマゾン流域で森林地帯を破壊しまくっているのが現状。
こちらは農耕する土地を得る為にです。
ですが、こういう土地を開墾しても
しっかりと手入れしないとすぐに使い物にならない
荒れた土地にしかなりません。
それでも、目先のカネ欲しさに伐採しまくりなんです。
アジアについてはもともと
森林などを大切にする文化の地域で
特に日本などは江戸時代、無許可で木々を伐採したら
死刑にされちゃう地域もありました。
これらが人間の生活に不可欠だと言う事を知っていたんです。
ですが、世界中を侵略しまくった中東欧州系の文明に感化され
日本などもそれらと同様になったのが戦後です。
今の日本、杉林ばかりですがあれは人間が恣意的に作ったもの。
材木を得る為に元からあった日本の原生林を壊して作ったものです。
なので、大雨などの災害には耐えることができない。
(だから昨今、大きな水害が続いている)
せっかく植えた杉などの木々も今は海外から安く仕入れる事ができるので
日本においては、放置プレイです。
なんにも管理されてない荒れた杉林の杉が
自分達が生き延びるために大量のスギ花粉をばら撒く、
これが今の日本です。
上記までは事実ですが、
それが温暖化にどのように影響しているのかは不明です。
ものすごい量の森林地帯が破壊されているのは事実ですが
それによって酸素供給量=二酸化炭素処理量が
どの程度かわったのかをどのように説明できるのかがない。
(あっても根拠の薄い環境テロ集団の主張程度)
地球の大部分を覆う海洋に棲む植物プランクトンの
浄化能力は大して変わらないから、と言う事なんですけどね。
(むしろ温暖化で活発化しているのでは、とも)
人間を駆逐し、あくなき欲求を抹殺すれば
とりあえず森林破壊は収まります。
ですが、
質問者さんは「死ね」と言われて死ねますか?
食べ物なくても「我慢せい」と言われて我慢できますか?
できないよね。
そこが問題なんです。
対策はわかっているが、それを実行したら
今の人間の9割は死ななければならない。
どうしようもないんですよ。
現状は、晩婚化などで出生率が自然減している先進国の状況が
後進国にまで拡大して、穏便に人が減っていくのを待つしかない。
あるいは、また大戦争をして「国家のために死ぬ」ように仕向けるか・・・。
地球にとって人間はゴキブリ以下。
環境テロ集団が美辞麗句を並べても
その事実は変わりません。
というか、
環境テロ集団こそまず先に死に
他への模範となるべきなのに、やらない。
なぜなら
彼らも環境テロを唄った商売をしているだけだから。
騙されないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 地球の寒冷化か温暖化かどちらを心配すべきなのでしょうか? 4 2022/07/17 07:57
- 環境・エネルギー資源 球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 1 2022/05/28 15:10
- 環境・エネルギー資源 地球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 3 2022/05/28 15:23
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今、日本の人口減ってるから「日本だけ」は地球温暖化は止まるんじゃね? 中国やインドに比べたらましだと 5 2022/05/11 10:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人口が増えるって害しかなくないですか? 世界なんかも人間が増えまくって困ってますよね 特に貧困国ほど 0 2022/05/01 20:15
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
- 地球科学 地球温暖化の真実について 地球温暖化には科学的根拠がない。 実は温暖化していない。 地球は氷期に入っ 5 2022/05/18 13:05
- その他(暮らし・生活・行事) 脱カーボン 3 2022/11/14 21:17
- 環境・エネルギー資源 人口削減することなく、地球温暖化等の地球環境悪化を食い止める方法を教えてちょ。 12 2023/03/14 08:23
- その他(社会科学) 選挙(民主主義制度)そのものの在り方についてですが 4 2022/07/11 18:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油川漁港の風力の工事は何月か...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
これは何でしょう
-
ガソリン自動車での体への健康...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
-
新たな原子力神話の始まりです ...
-
業務用空調の冷媒
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
いよいよ秋らしくなりました。...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜、花粉は飛ばないのでしょう...
-
植林で木を切ったあと、切り株...
-
花粉症対策として杉を伐採しな...
-
聖書にある、テレビントの木 ...
-
竹林の伐採の仕事
-
どうして日本の人工林はスギや...
-
なぜ国策でスギの木を切らない...
-
政府が花粉症対策で杉を植え替...
-
竹や葛がすごい勢いで野山を侵...
-
森林管理 地力保持に低木も必要?
-
温室効果ガス削減
-
「使い捨て割り箸は日本製じゃ...
-
竹は木に比べて環境に優しいと...
-
割り箸は使ったほうがいい?
-
これはもはや公害では?
-
ビッグモーターって植木屋ですか?
-
マイ箸使用後は
-
大木の伐採
-
紙を節約したらどれくらい樹木...
-
樹木伐採の費用の概算
おすすめ情報