
No.3
- 回答日時:
非常に失礼な言い方になってしまうのですが
中学で数学がわからなくなるきっかけは
文字式の文章題です
まず中一の文字式の文章題を数多くこなして
徹底的に全てのパターンを理解するところから手をつけてください
No.1
- 回答日時:
問題文の通りに式をたてる。
2つの数をxとyとすると、
>2つの数の和が100で、
x+y=100
>一方の数が他方の数の2倍より10大きい時
x+10=2y
あとは連立方程式を解くだけ。
x=190/3
y=110/3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 至急 数学の問題について 中学2年 連立方程式の利用の内容です。 写真の問題の「今年度の生徒数は男子 2 2022/04/06 16:50
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- 数学 高校数学I 2次関数 2つの2次方程式の共通の実数解の問題についての質問です。以下の写真を見てもらえ 4 2022/05/13 11:47
- 数学 中学数学 「2次方程式 x^2+ax+10=0 の解が共に整数の時、aの値を全て求めなさい。」 解き 1 2022/05/15 14:25
- 中学校受験 中学受験の問題です。解き方を教えて下さい。 2つの整数があり、その和は90、最大公約数は9です。この 3 2023/05/29 15:09
- 数学 関数のグラフ 5 2023/07/20 23:57
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 数学 大学数学の定期テストの直しを行っているのですがこの線形代数の問題が分かりません。 次の連立一次方程式 1 2022/08/22 13:48
- 数学 方程式 √x=-1 の解 2 2022/07/08 17:26
- 中学校 単元 一覧表 中学校 2 2022/11/23 22:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
与式とは?
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
16x^5-20x^3+5x+1の因数分解が...
-
この連立方程式の問題を教えて...
-
未知数4つ、式4つの方程式の...
-
不等号について
-
数学・式を立てるときの基準
-
偶奇分けの漸化式がまったくわ...
-
VBAで除算の商・・・
-
3元?連立方程式の解き方が分か...
-
数学の次数と係数について。
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
(x-y-3)(x-y+5)+7 この式を因数...
-
画像の赤い下線部の式はtanθを...
-
連立方程式解き方教えて下さい!
-
二項定理
-
自然数の列を次のような群に分...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
算数です 比を求めるのに 144:1...
-
1から9までの9個の数字から異な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
与式とは?
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
不等号について
-
自然数の列を次のような群に分...
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
アルキメデス螺旋と対数螺旋の...
-
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
VBAで除算の商・・・
-
1=√1=√(-1)(-1)=√(-1)√(-1)=i・...
-
偶奇分けの漸化式がまったくわ...
-
二項定理
-
x+y+z=0,2x^2+2y^2-z^2=0の...
-
tanh(x)がx>>1のときの近似式
-
複素数の問題です
-
連立方程式はなぜ解ける?
-
なぜ箱で囲んだようになるかわ...
-
画像の赤い下線部の式はtanθを...
-
高一数学二次関数 このように、...
-
因数分解
-
なんで、ルートの中が完全平方...
おすすめ情報