重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳男子です。

一昨日友達と話していたのですが、
先日一緒に買い物に出掛けた時の話ですが、
自分は募金箱を見ると必ず少額ですが、
募金する事を心がけています。

少しでも誰かの役に立てればという心からの願いです。

募金次第したのも自分は将来経営者を目指していて
今は必ずしも報われている生活はしておらず、貧乏な暮らしです。

それでも
ココイチの創業者の宗次さんのお話を聞いてから心を打たれて

自分のためにお金を使うことも大切だけどこの世の中には
たくさん困っている人がいる。
確かに自分には余裕がないが、それでも少しでも困っている人の助けになればと思ってます。

今日は被災地に1000円ですが、寄付させて頂きました。


決して見返りを求めている訳ではありません。

話からそれましたが

友達からはお前変わっとるよね。
なんか他の人とはズレとる、

言われました。

経営者になる人って普通の人ではなれないですから、
むしろズレている人間の方がいいのかなとは持論ですが、思っています。

でも寄付することが悪いことだと思う人はいないのではないのでしょうか?

寄付がずれている?

20歳で寄付することが果たしてずれているのか
自分は疑問に思いました。

寄付で1人でも出すから人がいれば自分は嬉しいし、毎日頑張れます。

みなさんのご意見お待ちしております!

質問者からの補足コメント

  • 回答お待ちしております!

      補足日時:2020/09/06 21:31

A 回答 (1件)

寄付したお金が被災地に本当に届くといいですね。

1000円から経費を引かれて700円でも届けばいいのですが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!