重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
PCでこの曲↓

をイヤホンで聞いた時には重低音が効いて綺麗な音質なのですが、
Agptek製mp3プレーヤーで再生すると高い音が強調されて曲全体の音が
高くなったような気がします。
再生機種のイヤホンジャックによって音質は変わる物なのですか?
是非ご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • なぜ音質が変わるのかを知りたいです

      補足日時:2020/09/06 22:16

A 回答 (5件)

補足に回答するけど、箱型のスピーカーに3つも4つも付いてるよね。


あれ、低音から高音までの音を、少しでも再現する為に付いてる訳だ。。。
んで、人それぞれ好みの音が有るから、いろんなメーカーが社外品として販売してるんです。
イヤホンやヘッドホンも一緒で、自分も音で買い替えとかしない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。
成程。だから高音質スピーカーは巨大型が多いのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/09/06 22:27

あっ! 忘れとったわwww



mp3やmp4は音の情報を圧縮する為、耳に聞こえない(聞き取り難い)音を削除して、データ化してます。
だから、リアルな音を再生してる訳じゃ無いです。

って、常識か?www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

2度目のご回答ありがとうございます。
そうだったんですね!初耳です。
これでまた一段と知識が増えました。

お礼日時:2020/09/06 23:13

音は、音源によっても変わりますし、再生するソフトウェアや機器によっても変わります。



しかし、とりあえずプレーヤーのイコライザ設定を見直してみると良いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
イコライザ設定を低音強化すると自分好みの音質に変えることができますね!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/09/06 22:30

記載されているのはYouTubeの動画ですが、MP3プレーヤーで聞くという事はこの動画の音声をダウンロードしてMP3に変換したものでしょうか?




それであればMP3に変換すれば音質の劣化は発生します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
mp3に変換して聴いています。
ソフトで変換するのとウェブ上で変換することでは
音質の劣化に変わりがあったりするんでしょうか…

お礼日時:2020/09/06 22:23

はい、いくらでも変わります。


というか、世の中になんであんなに高いオーディオ機器があるか、考えたらわかりそうなもんじゃないですか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!