重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

両親が賃貸マンションに住んでいるので
会いに行くのに車で行くのですが、
いつものように両親に言われている
契約していない駐車場に停めたらいいよと言われていたので停めていたのですが、
帰る時に契約してないのに勝手に停めるなよと
突然いわれた。その人は違う駐車場を契約しているみたいで特に迷惑かけていないのですが、
突然怒られてびっくりしています。

無断駐車はいけないと思いますが
もっと言い方があったのではないかと
今度からは気を付けようとおもいました。 

長くて申し訳ありません。

質問者からの補足コメント

  • その人は管理人でも所有者でもないです。
    ちょっと前まで私もそこで両親と暮らしていたので

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/08 06:48

A 回答 (6件)

貴殿に同意する。


で「権利者ではない貴方の、その言い方は間違えでは?」と言い返す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同意してくださる方がいてとても気持ちが
楽になりました。

お礼日時:2020/09/08 07:35

普通は貸し駐車場に


停めるよね。
言い方以前の問題ですよ。
    • good
    • 0

私も自分の契約してる場所じゃない無断駐車で不快に思うことがあります。


なので注意したひとの気持ちもすごくわかるんです。
あ、また停まってる。
あ、また同じ車、って。

貴方にとっては突然かも知れませんが、相手には常々不快感を与えていたのでしょう。
相手の言ってることが正しい以上、謝罪して二度と停めないようにしてください。

それに最終的にはそこに住まわれてるご両親に迷惑かけますね…
    • good
    • 0

注意した人にとっては全く知らない車が時々止めてあるのでその時だけでは無くて積もり積もった


物があったと思います。
それと私も昔、仕事柄何台かの駐車場を借りていましたが知っている車なら良いけど知らない車だと事故や傷つけそして当て逃げ等と心配はありました。
貴女の件でも同じような事が言えるのではないでしょうか?
両親に言われて停めたのであれば連絡先を書いておけば大丈夫だったかとも思います。
    • good
    • 0

管理人とか所有者でないの?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

契約していない駐車場に勝手に停めるのは犯罪行為ですので、


言い方は問題ありません。
警察に通報しなかっただけ良心的だと思いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!