電子書籍の厳選無料作品が豊富!

業務中に反省をすると時間管理システムにつける必要があるので業務中に反省ができません。あとになると忘れてしまいますし、一度思考の整理を始めると一時間くらいは必要です。皆さんは日々の仕事の反省や振り返りはどのようにしていますか?
反省を行うタイミング
やり方
を教えてほしいです

質問者からの補足コメント

  • 私の場合は、
    タイミング:業務後
    やり方:洗い出した、反省すべきことに対しなぜなぜ分析をして本質的な反省事項に対して何を改善するのか明確に書くようにしてます。

    次からあれやろこれやろと思うのは反省ではなくて思っただけですし忘れるのであまり意味が内容に感じます。
    一時間と聞くと長くも感じますが強がらないで普通にそれくらいかかると思います。ただ他の人の効率の良いやり方があれば参考にしたいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/08 21:21

A 回答 (1件)

keyaniさんは、どのようにやっているのでしょうか。


1)業務中に反省ができません
2)あとになると忘れてしまいます
3)一度思考の整理を始めると一時間くらいは必要です

3)は、業務終了後のことですか
3)で、一時間くらいかけて思考の整理をするのは、反省ではないのですか
3)で、一時間くらいかけて思考の整理をするのは、まだ忘れてないことについてですよね

このようなことを言う人もいます。 (そうじゃない人もいます。   とりあえず、この説を採用します)
「反省」とは、  「過去の言動や進め方などについて考えること」
「振り返り」とは、「反省」+「次にどう改善するかを考えること」

例えば、業務でパソコン入力やチェックをしようとして、「あ、PC立ち上げてなかった!」となったら、「明日からは、始業時にPCを立ち上げておこう!」と思ったのであれば、それで「振り返り(反省と改善策思考)」になります。 別にそんなことを「時間管理システムにつける」までもないでしょう。 業務時間中にできます。
例えば、工具を数種使用する作業で、しばしば工具を探してしまったのであれば、置き位置を決めて見つけるまでもなくすっと工具をとれるようにしようと考え、置き位置を決めるように努めたのであれば、それで「振り返り(反省と改善策思考)+改善実行」になります。 別にそんなことを「時間管理システムにつける」までもないでしょう。 業務時間中にできます。
例えば、伝言を伝える、何かを上司に報告する、あとやらないとならないタスクを明確にしておくなどのことを、うっかり伝え忘れた、報告漏れした、数件のタスクを忘れてしまって、「マズイ!まずった!」となって、ポストイットやホワイトボードを使うことにしたのなら、それで「振り返り(反省と改善策思考)」になります。ポストイットやホワイトボードあるいはPCのメモ帳やMicrosoft To Do. To Doを使い始めたらそれで改善実行になります。 別にそんなことを「時間管理システムにつける」までもないでしょう。 業務時間中にできます。
営業でのトーク、顧客対応、電話応答、職場内の挨拶、プレゼンの進め方などに関しても、基本的に同様のハズです。

小集団活動などで、振り返りを発表しないとならないという状況にあるのなら別ですが、あえて一時間近くかけて整理する必要などないと思います。

自転車に乗る、キャッチボールやバスケットボールをするのでも、学校で数学や英語の勉強をするのでも、部屋の掃除や片付けをするのでも、別途時間をつくって「反省・振り返り・改善」をするような人は、かなり珍しいです。
やりたいという思いが強いのであれば、しっかりと時間を掛けて、思考を整理し、検討を重ねるのは良いと思いますが、そうそう頻繁にやることはないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!