重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は中3の女子なのですが、学校などで大きな声が出ません。大きな声を出そうとしてもこもったような小さな声になってしまうんです。家族の前では普通に大きな声を出せるのに、クラスメイトはもちろん、仲の良い子と話すときも小さな声になってしまいます。小さすぎて相手に通じないこともよくあります。どうしたら大きな声が出せるようになるでしょうか。

A 回答 (7件)

気持ちの問題なのではないですか?


話す相手を、家族だと思って喋ってみる、とか。
自信を持ったら出来ると思います!
    • good
    • 0

肩の力を抜いてください


後口をしっかり開けることも練習してください
    • good
    • 0

何で大声?


大声なんて、騒がしいだけです。
小声であっても何の支障もなく仕事をしています。
集中していれば、小声でも、相手の言う事は理解できるはず。
大声は出す必要はないと思いますが?
    • good
    • 0

歌を歌う時も声は出ませんか?好きな歌手の歌を、少しずつ大きな声で歌えるよう練習してみませんか?

    • good
    • 0

どう考えても、体質的にそこまで声の小さい人はいません。


要は精神的な問題です。

人気のないところで、大きく息を吸って発声練習をしましょう。
    • good
    • 0

話す時に大きな声を出すことを意識してみてはどうですか

    • good
    • 1

日頃から歌を歌うと声が大きくなると聞いたことがあります!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!