重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

相談があります泣
昨日高校の入学式に行ってきたのですが友達と言える人が2日目にして1人もできていません。
私は人見知りで自分から話しかけるのが苦手でかと言って特別扱いをして欲しい訳でもなくて最初はみんな友達なんてできないものだと思ってました。
だけど2日目の今日、周りではたくさんの女子・男子グループができていて女子は7~8人グループ、2人グループ、2人グループ、そしてわたしともう1人の子がぼっちでした。
私は今日その子とお弁当を食べたのですが気も合わなくて想像してたキラキラjk生活とは大違いでした。
その8人グループの中で2人くらいの女の子は私たちのことを若干睨んできたり絶対目を合わせないようにしたりしていて商業高校に入ったけどもう少し人数の少ないクラスにすればよかったって後悔してます。
楽しくないしつまらないところに行くのが無駄でしかないし今すぐ辞めたいです。
でも高いお金を出して必要なものを揃えてきたのにそんなこと言ったら両親はきっとカンカンに怒ると思います。
どうしたらいいのでしょうか泣

A 回答 (4件)

人見知りを辞めて積極的に声を掛けない限り誰も相手にしてくれません。

自分勝手に話もしてこず我が儘な彼方を誰も気を遣って声を掛けては来ません
    • good
    • 0

ちょっと勇気を出して笑顔をで挨拶を続けてみましょうよ。


それだけ人数がいるなら1人くらいは世話焼きな人がいます、
今すぐにともだちが出来なくてもあなたの人となりが分かれば、仲良くしてくれる人がは現れます。こちらからアプローチしましょう。
    • good
    • 1

学校は、友達を作るのが目的ではなくて、友達は結果的にできるものです。


朝とか、積極的に挨拶してみたら?
>人見知りで自分から話しかけるのが苦手
それが今の結果を招いていると実感しているなら、それを脱却しないといけないよ。
    • good
    • 1

両親はカンカンになって怒らないです。



まだ2日ですよね

何しに高校に行くのか

死ぬほど勉強して高校生、大学生になるわけです


トコロテンみたいに中高大の人もいるけど
それは、それ。


たったの三年ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ2日だけど5月に遠足もあって友達と楽しみたいじゃないですか。
今の状況を変えることが出来なかったら遠足は行かないことにします泣
資格を沢山とることを目標にして入りましたがやっぱり友達と笑い合いたいです。

お礼日時:2025/04/09 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています