
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ダイエット目的に有酸素運動するなら、長時間かつ長期間続ける必要があります。
縄跳びは長時間は無理です。
頑張っても10分程度でしょう。
ランニングというか、軽いジョギングなら長く走れます。
毎日、30~60分くらい走れば、効果が出てくると思います。
ただし、ランニングも若い人向けです。
私は20~50くらいはランニングしていました。
50過ぎると走るのはキツクなります。
今(69歳)はウォーキングしています。
どうせやるなら、一生続けるつもりで頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
有酸素運動で脂肪を燃やすには、心拍数が120〜160程度で収まる軽い運動を出来るだけ長時間やります。
やったことないので体験は無いのですが、縄跳びの運動強度はメッツ値8〜12なので、ランニングよりかなりきつい部類になるみたいです。そのため、運動強度が低いランニングのほうが脂肪燃焼としては適していそうです。
太ももやお尻を引き締める場合、レッグカールや膝にチューブを巻いて開く運動をして、太ももの後や横、お尻の筋力をつけます。
太ももの後ろ側は走るときに蹴り出す時に使う筋肉ですので、その点でも縄跳びよりランニングの方が近い気がします。(可能なら走るときにビョンビョン飛んだりもも上げしたりすると引き締まると思います)
同じ運動だけだと体型が偏りますし、筋肉疲労を分散させられないので、一番いい運動を探すというより、色々組み合わせたほうが体も楽だし効果も出ると思います。
No.2
- 回答日時:
ランニングというよりウォーキングです。
有酸素運動の前に少しでもいいので、無酸素運動をすることにより脂肪燃焼かとても効果的になります。
女性向け減量アプリ 自宅でワークアウトという無料アプリがあります。
足、お尻コースあります。
毎日少しずつハードになるプログラム組んでくれてわかりやすいです。
有酸素運動だけだと脂肪燃焼に時間がかかるので、筋トレ(無酸素運動)後に有酸素運動をするのが効果的なんです。
よく最近あるのが、カーブスという無酸素運動と有酸素運動を交互にやるジム。
あとはライザップでもあるのですが、筋トレの後に自転車漕ぎ!
私はライザップ卒業生です。
ウォーキングするならその前に少しでも心拍数を上げる筋トレをするように言われました。
そうすることにより、20分後とかじゃなくてすぐ脂肪燃焼するらしいです。
No.1
- 回答日時:
運動する頻度、一回当たりの消費カロリー、それをストレスなく続けられるかによります。
効果を求めるのではなく「いかにストレスなく長期にわたって続けられるか」で考えた方がいいと思います。
ちなみに私はウォーキングを10年ほど続けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
初めまして!! 皆さん、た...
-
自宅でルームランナー(ランニ...
-
体力をつけたい!
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
家から目的地まで徒歩(普通の...
-
ランニングVS坂道ウォーキング
-
酒は飲むけど運動もするのと、...
-
ゆで卵一日3個は食べ過ぎですか...
-
165cm 59kg の17歳です。 運動...
-
サッカーボールで30分遊ぶと
-
週2回程度の運動は効果ありま...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
運動の時間と心拍数
-
153cm・64kg・・・
-
大学4年間で身長が10cmほど伸び...
-
おへそから股までの長さ
-
19歳の大学生男です。 身長の低...
-
朝身長177.3cm、夜身長175cmな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
ヴァームかアミノバリューか悩...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
ダイエットは食後?食前?
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
エアロバイクのイスの高さ
-
持久力をつける方法。
-
運動直後は心拍数が急激に落ち...
-
自宅でルームランナー(ランニ...
-
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
ペットがストレッチ運動をして...
-
エアロビクスの衰退??
-
スクワットを日本語で言うと?
おすすめ情報