重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は24歳 女性です。

今日
通院先の泌尿器科(外来)で
尿を出すために バルーン入れて
導尿処置されました。

昨日の20時30分〜トイレが出ていなくて
結局 導尿 で800cc出ました。

ただ、導尿 を 看護師さんじゃなくて
担当医(男性 30代後半)に
されました。

導尿バルーンがなかなか入らず
研修医(女性)にも
トライされて
バルーンは無事に入り
尿も出ましたが

今どき 外来で導尿するときの
処置は
看護師じゃなく
担当医がするのですか…?

看護師
研修医
担当医

3人がかりでされて 恥ずかしかったです…。

あと、陰毛も剃ってなかったんですが
毛は普通の量ですが
だいたい皆さん 陰毛 剃ってるんですか…

導尿されるとは思ってなかったので…

A 回答 (4件)

サロンの人曰く、全部ない人は少数派で、少し残してる人は多数派だそうですよ。


多くの人が業務だから意識することもないですし、プライバシーがあるので意識しないようにしていると思います。
そうは言っても、受け手は恥ずかしいと思います。
今回は不慮の事態だったのでどうしようもなかったかと思います。
気になるのであれば、脱毛を検討されてはどうでしょう?
    • good
    • 0

バルーン注入は医療行為になりますので、医師がします。


また、バルーンというよりも自己導入の場合は看護師が指導をします。
玄以は不明はですが、排尿障害はに尿が逆流し腎盂炎や腎障害などを引き起こすだけでなく感染症になることがあり、40℃の高熱を発することもあります。
陰毛につては、正常の場合は気にすることになりますが、今回の場合は既に終わった後ですの次回の時は手入れをしていくことです。
    • good
    • 0

カテーテル挿入は一応医療行為になるからだと思います。


看護師は医師の医療行為の補助や療養上の世話が業務です。
基本的に医療行為は医師が行いますが、なんでも医師が行うのは現実的ではないです。
もしこの時、医師の指示があれば、カテーテル挿入を看護師が行っていたと思います。


脱毛サロンの人によると、こういう緊急時に備えて毛を剃ったり脱毛している人が多いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあやっぱり 毛はないほうが
当たり前なんでしょうか…

今考えたら 剃ってればよかった
と恥ずかしいです…

お礼日時:2020/09/14 23:13

研修員はどこかで見ないとダメですからね。


看護婦さんもあまり経験がなかったのではないですか?
たまたまそういう場面になっただけではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!