dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯(SO505iS)の受信メールをメモリースティックを使ってパソコンに移し、文章を編集したあと印刷したいのです。
ところが、パソコンに移したものを開いてみる(ワードにて)とアルファベットと数字が並んでいるだけで文字(漢字、かな)になっておらず読めません。

参考までにパソコンで、開いたメールのデータはこのようになっています。(1件分だけのデーターの例です)

BEGIN:VENV
BEGIN:VBODY
Subject: =?Shift_JIS?B?UmU6UmU6?=
From: ********@docomo.ne.jp
To:
Date: Wed, 26 Jan 2005 12:53:00 +0900
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;charset=Shift_JIS
Content-Transfer-Encoding: base64

lIOCopWomEGC6oLEgqKCwYLEguCC54KmgsiCooKpgsiBSA==
END:VBODY
END:VENV
END:VENV
END:VMSG

これを正しく漢字、かなで表示しできるように変換し編集する方法をお教え下さい。
携帯より、メールでパソコンのアドレスにに転送すればできるのはわかっているのですが、件数が膨大で手間と通信費が掛かるので、これからしばしば必要でもあるためメモリースティック経由でやるほうほうが知りたいのです

A 回答 (1件)

読むだけならメーラやブラウザでそのファイルを開けば読めます。



編集は試しに
>lIOCopWomEGC6oLEgqKCwYLEguCC54KmgsiCooKpgsiBSA==
の部分をメモ帳か何かで編集してみて、だめなようならJis形式で保存できるエディタでJis形式で保存すれば出来るかもしれません。

参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみましたが、そのまま表示はされるものの、漢字かな混ざり文には、なりませんでした

お礼日時:2005/02/02 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!