アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の都合で社内会議の時間を変更するとき、変更後の時間は誰が決めるのが正解ですか?
テレワークなのでオンライン会議なんですが、業務上会議や打ち合わせをよくする人がいます。

その人の都合で会議の時間を変更してほしい、という連絡のとき、
「都合のいい時間を教えてください。」とか、
「都合のいいときに連絡ください。」
と、締められています。

私の会社は全員のスケジュールが見られる共有カレンダーを使っているので、見れば私の予定はわかりますし、私はお客さんと直接打ち合わせをしたり、外出をする職種ではありません。
基本いつでもOKなのは相手の人もわかっているはずですが、毎回このように締められています。

その人は打ち合わせや外出なども多いので、私は毎回共有カレンダーを見て空いていそうな時間を見て、◯時はどうですか?と提案して…と、手間がかかります。

「都合が悪くなったので、11時から予定してた会議を14時にずらしてもらえますか?」
というように言ってくる人もいて、私はその方が良いと思うので、私が私の都合で変更してもらうときは、変更後の時間を伝えて都合を聞きます。

実際、
都合が悪くなった立場で変更後の時間も自分都合で決めるのは悪いから、相手に決めてもらう。
のが正解か、
都合が悪くなった側だからこそ、変更後の時間を調整してスケジュールを組み直す。
のが正解か。

ビジネスマナー的にどう思いますか?

A 回答 (3件)

社内会議の重要性ってわからないけど…



普通はその時間に掛かるような予定は入れません。それがビジネスマナーだと思います。
社内会議の時間がそれぞれの都合によって変更するなんて普通の会社では考えられない事です。そもそもが緩過ぎる甘い会社ですね。

当然ながら、突発的で会議よりも優先すべき事態もあります。
そういう場合は致し方ないのですが、重要人物(社長・部長など)で無い限り、その人は欠席で会議は予定どおりに開催します。

重要人物であったり、大半の者がその案件に対処しなければならない状況であるなら、中止または延期として議長(会議の中心人物)などが調整をして日時を決めます。


正解は、すでに決まっている予定に掛かるようなスケジュールは組まない!です。

仮に会議の日時を変更する必要がある場合は、その長が調整して決めるべきです。
    • good
    • 0

>都合が悪くなった立場で変更後の時間も自分都合で決めるのは悪いから、相手に決めてもらう。



全員の都合を聞いて調整しなければ
行けないときは、その都合に合わせます。

>都合が悪くなった側だからこそ、変更後の時間を調整してスケジュールを組み直す。

但し、会社のスケジュール欄で確認できるようなら
それを見て、候補を出して
全員に確認するのが無駄がないです。

要はこの人は自分の手間を省きたいだけのような気がします。

こういう場合は、
スケジュールを変更する人は
他の人と調整して日程をあげ確認する
が正解だと思います。

あなたの仰ることが最もです。
    • good
    • 0

みんなの大きな予定はわかっているのでしょうから、


決めればいいですし、決めにくい方が何人かいらっしゃれば
3案ぐらい示して都合の悪い時間を聞けばすぐ決まりませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!