
デスクトップパソコンに乗り換えたのですが、そのデスクトップパソコンは有線での接続のみインターネットに接続することができます。Wi-Fiルーターハム戦にも対応しているのですが、パソコンでプリンターを見つけることができません。一応Q&Aなども一通り試したのですが、canonのホームページに書いている「有線LAN環境が設置されているが、Wi-Fi環境も利用できる」というのは、「wifiルーターが」だけではなくパソコン本体もWi-Fiなどの無線接続に対応していなければいけないということなのでしょうか。そうでない場合、接続できない理由としてめぼしいものをいくつか教えてもらいたいです。パソコンはTSUKUMOのG-gearです。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/T …
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
IO-DATAのWN-G300R3というと、SSID2に接続させると有線LANやSSID1との通信が出来ないという仕様になっている様ですね。
WN-G300R3マニュアル:無線LANに関するトラブル
https://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300r3/index …
プリンターと併せて無線LANルータの設定も確認してみるのも良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
型名等が不明なのですが「IO-DATAのルータ」は無線LANルータなのでしょうか?
無線LANルータでしたら、プリンター単体の操作で無線LANルータとの無線LAN(Wi-Fi)接続の設定が行えますのでそこを確認してみて下さい。
Canonよくあるご質問:【インクジェットプリンター】プリンターとWi-FiルーターをAOSS/らくらく無線スタート/WPSで接続する (PIXUS XK80/TS8230)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94927
Canonよくあるご質問:【インクジェットプリンター】プリンターとWi-Fiルーターを手動接続する (PIXUS XK80/TS8230)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94926
パソコンが無線LANを搭載していなくて無線LANルータと有線LAN接続であっても、無線LANルータとプリンタが無線LAN(Wi-Fi)で接続できてさえいれば問題は無いはずです。
無線LANルータでは無い有線LANルータなのでしたら、プリンターは無線LAN子機である為に接続する親機が不在の状態です。
その場合はパソコンをUSBで直接接続するか、または有線LANルータを無線LANルータに買い替えて設定を最初からやり直す事になりますね。
No.4
- 回答日時:
ネットワークの状況確認したいのですが
1.自宅のネットの回線は光・ケーブルテレビ・モバイルのどれを使っているのか
2.同じネットワークにつながっているのか
サブネットマスクが変わってつながらない典型的な例
HGW--//-無線LANルーター
│ │
PC TS8230
No.3
- 回答日時:
CANONのTS8230をパソコンと無線でつなげて使っています。
PCも無線接続は必要です。
一つの無線ルーターにPCとTS8230の両方を接続します。
IODATAのルーターは無線が可能ですよね。ならば「子機」を買って来てPCに取り付けて、PCを無線接続するという方法があると思いますが。
No.2
- 回答日時:
>パソコン本体もWi-Fiなどの無線接続に対応していなければいけない
パソコンも無線対応、プリンタも無線対応であること。
>TSUKIMOのG-gearです
型番によります。G-GEAR GA5J-C201T/NT1は最新無線LAN規格のWi-Fi 6にも対応しています。
プリンタも最新型はWiFi対応ですが、旧型はWiFi非対応です。
No.1
- 回答日時:
いくつか確認。
・Wi-FiルーターとデスクトップPCはLANケーブルで接続されているか?
・デスクトップPCに乗り換える前のノートPCではプリンタとダイレクトで無線接続していたのか?
⇒Wi-Fiルーターを経由していたかどうか。
・デスクトップPCにプリンタドライバをインストールしているか?
⇒インストールの際の接続方法がLAN経由になっているかどうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN子機がポケットWi-Fiの作動環境対応の確認をしてない事を購入後の問い合わせで知りました。 9 2022/08/22 12:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線プリントサーバーについて
-
パソコンを無線接続しようと思...
-
有線・無線混在のホームネット...
-
インターネット
-
REGZAに接続できない(パソコン)
-
LANシステム構築に関して教えて...
-
yahoobbでBAFFALOがつながらない
-
無線LANと3DSの接続方法、有線...
-
無線LANがつながりません。
-
ひかり電話の設定
-
無線LANのルーターについて
-
無線ルータが接続不能
-
ネットワークキー
-
超!簡単な無線LAN接続ルーター...
-
今無線LANでNETをしてい...
-
ルーターのリセット
-
無線LAN機器について
-
Bluetoothが突然、表示されなく...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
eo光の・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB機器の無線接続について
-
プリンタcanonLBP6040の無線LAN...
-
有線・無線混在のホームネット...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
REGZAに接続できない(パソコン)
-
シーケンサー(PLC)の無線LAN接続
-
他人名義でWiFiを借りてもらう...
-
外付けHDDの選び方。プリンタサ...
-
オススメの無線LANができるルー...
-
無線スイッチonするとブルー画...
-
Buffalo製品でお薦めのルーター...
-
無線LANでIPv6に接続できない
-
50m離れた所で無線LANを使いたい
-
REGZAとノートパソコンをLAN接続
-
無線LANを有線LANに戻すことは...
-
wi-fiの中継器の横についてるLA...
-
解約したiPhone5をWi-Fiに繋ぎたい
-
インターネットの接続が急にで...
-
Panasonic CF-W7 をWindows10で...
-
無線ブロードバンドルータ2台を...
おすすめ情報
ゲーム用途でのPC購入だったので、有線でしか使わないと思い、あえて価格を抑えるためにWiFiのレシーバーは外しました。
io‐dataのルーターにPCを有線接続し、無線でプリンターを繋いでいるのですが、その場合はやはりUSB接続でしか出来ないのでしょうか。
iodateのWN-G300R3です。
プリンターとは無線接続出来ています。