dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが重くなってきたので、外付けHDDを買おうと思っています。
PCが2台あるので機能としてはデータとプリンタが共有できるのを探しています。

まず、現状の接続方法ですが、
モデムがある部屋とPCを置いてる部屋が違うため、無線を使用してます。

 モデム→(有線)→無線ルータ ...(無線)... ハブ→(有線)→PC2台

リビングにモデムがあり、無線ルータを使用し、2階の書斎でハブを置きPC2台(デスクトップとノート)を接続しています。

ネットワーク設定でPC1台をプリントサーバとして利用。
もう一方のPCでプリンタを使いたい時は、2台立ち上げているのが現状です。
それでプリントサーバ機能も欲しいなぁと思いました。
少し調べたら、LAN接続のタイプだとデータとプリンタの共有が可能だということが分かりました。

【質問1】
オススメHDDを教えて下さい。選ぶときの注意点なども。
容量250~300G
予算~3万円

【質問2】
ハブですが、LANコネクタが2つしかなく、2つともPCを接続するのに使用しています。
LANの外付けHDDを繋ぐには1つ足りません。
ハブでLANを増やす?って事になりますよね。
いくら位のものを買えばいいですか?

【質問3】
ノートPCは有線接続ですが、以前から無線でネットができるようにしたいと考えています。
外付けHDDを購入したらLANコネクタが足りなくなるので、ハブを買うのではなく、この機会にノートPCを無線にしようか考えています。
無線でも外付けHDDと繋げますか?

OSはWIN XP。
他に補足が必要でしたら追加します。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

・質問1


ネットワークで繋ぐことが前提ですよね?
ネットワークプレーヤーを買う気であればそのメーカーに合わせる方が良いです
あと速度的な問題が多少違いがありますがそれ以外は大きな違いはありません
この辺で選べばいいと思います
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd.html
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_lanh …
http://www.logitec.co.jp/products/nas.html
Gigabitを選ぶかは財布と相談してください

・質問2
普通に売ってる物で構いません
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_h …
この辺ですね、敢えて他社は記載しませんのでご自分で確認下さい
財布に余裕があればGigabit仕様を買えば良いかと思います

・質問3
上で記載したようなネットワーク接続のHDDなら無線でも問題なく
接続できます
設定次第では接続に苦労するかもしれませんが
そのときは頑張るか諦めてください


最後に助言
ネットワーク接続のHDDに付いてるプリントサーバ機能は
おまけ的な物なのでインク残量や紙切れが検知できなかったりします

コレガやsilexのなら取得できますので
http://corega.jp/prod/fpsu2bds/
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/s …
ご検討された方が良いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!