
40代後半の女性です。
スーパーでパートをしています。
24歳の息子・22歳の息子・高2の息子がいます。
旦那は10年前に癌で亡くなりました。
24歳の息子は大学を出て以来、会社員で働いています。
問題なのは下の2人です。
22歳の息子は午前中だけ介護施設で掃除や皿洗いをしていて、それ以外は何もしていないです。最初はフルタイムで勤務していて利用者の世話もしていましたが、色々あって今の状態になりました。
高2の息子が部屋に引き込もっていて「学校は?」と聞いたら、行事の練習で先生からキツく注意されたそうです。高2の息子が高校に入学して運動部に入りましたが、半年も経たずに辞めてしまいました。「何で辞めたの?」と聞いたら、先生が怖かったそうです。
どうしたらいいですか?
凄く悩んでいます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
兄弟って感化されたりしますよね。
例えば不登校だと、
下の子供も不登校になったりしてるケースはそこそこあります。
このケースは
甘えがありそうですよね。
あなたの、お子さんの場合も、
真ん中のお子さんの適当な生活を見て
下のお子さんが真似るようにしてるのかもしれません。
長男は
そういう傾向は見かけないんですよね。
やはり1番しっかりします。
躾の仕方が違ってませんでしたか?
もはや、親の言うことは
聞く年齢でないので、
次男さんは一人暮らしさせましょう。
三男は長男から 話をしてもらう方がいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
「甘え」と一蹴してる人がいますが、良くないですねその考え。
親(特にシングルマザーなら)の苦労については、さすがに高校生にもなれば分かります。論点はそこでは無いですね。まず、次男については何をしていきたいと思っているのかがポイントです。介護職に就きたいのか、別に何か考えているのか。
「いろいろあった」のでもう介護職は嫌だと思いつつも自分にそれ以外の道が考えられない、ということもあるだろうと思いますし、進みたい道があっても認められないだろうと諦めているかもしれません。
一度、今後について聞いてみてください。その時、「フルタイムで働け」「真面目に生きろ」という態度を強調してはダメです。したいことがあるのか、何が嫌なのか、彼の「何もしていない」理由を突き止めて解決に協力してあげてください。
そして、三男。これは本当に先生に注意されたからってだけなのかが重要です。男子高校生となるとある程度男のプライド的なものが強まるので、悩みがあっても隠します。一時の先生とのトラブルではなく、日常的な人間関係のトラブルやいじめなどがあったとも考えられます。
さすがに高校は出ないと今どき難しいと思いますので、他の通信制や定時制の高校に入るように伝えたいですね。他の学校ならトラブルの原因となった人はいないですから、大丈夫でしょう。
また、彼にも将来のことや興味のあることが何なのか聞いてみると良いと思います。「ない」と言われたら、まぁそれはそれで少し待てば良いでしょう。
パートしながらでは話し合う時間や労力も少なく大変なことと思いますが、一般論で言うところの「普通に」生活していない息子さん二人に「普通」を押し付けずゆっくりスイッチを入れてあげるよう頑張ってください。
長文失礼しました。
No.3
- 回答日時:
ちょっとテキストのやりとりだけだと難しいです。
あまりプライベートな内容をネットに上げたくないとも思います。地域に、民生委員や児童委員という方がいらっしゃいます。これは、行政から委託されたボランティアの「地域の何でも相談屋」的な存在の人です。このような人に相談されてみてはいかがでしょうか。お住まいの市区町村名と「民生委員」で検索すると、(行政への)連絡先が出てくると思います。少なくとも、不登校案件や引きこもり案件は、地域の連携で、何らかのかたちで解決できる可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
(笑)55歳女です… この度ようやく別居決まりました((^^))。 で、質問します。 ただいま、病気
夫婦
-
結婚した娘が冷たく、金を貸してくれません
その他(家族・家庭)
-
結婚して働いていない女性
夫婦
-
4
義理父65歳が亡くなり 家に義理母一人になり 夜寂しと私の旦那 義理母からすると息子を家に返さないた
夫婦
-
5
子どもの治療を成人した息子にお願いしたら 俺の役目じゃない。自分でなんとかして欲しい。 借金でも援助
子供
-
6
実家の生活困難について悩んでいます
父親・母親
-
7
30代無職です、とうとう親のスネをかじり尽くしてかじれるとこがほんとに無くなったようです、通帳からな
その他(家族・家庭)
-
8
旦那の叔父が、父の家の草刈りを手伝ってくれないかと言ってきました。
親戚
-
9
40代後半の女性です。 スーパーでパートをしています。 24歳の息子・22歳の息子・高2の息子がいま
その他(家族・家庭)
-
10
昨夜、妹から電話がかかってきて両親は祖父母からいろんな援助(家を建てる時など)を受けたり会いに行けば
その他(家族・家庭)
-
11
教えてgooには、ユーザーに扮したサクラがいるって本当ですか? 常駐監視してるって、そんな人しか居ま
教えて!goo
-
12
結婚し、旦那に家に居て欲しいと言われ専業主婦をして半年程になります。 当初はそうでも無かったのですが
夫婦
-
13
こんにちわ。仕事は自営になります。旦那と二人と従業員さん1人います。職種は写真業になります。嫁いでき
夫婦
-
14
40歳の息子が嫁と離婚したいと、実家に帰ってきています。 先日、息子の子供(孫)から、お母さん(嫁)
子供
-
15
このサイトは個人の主張をする場なのですか?
教えて!goo
-
16
旅行費用について
その他(家族・家庭)
-
17
本当に、誰が見ても仲の良いい夫婦でした。 でも、旦那が違う人がしたと言っていた、ツイッターでのアイド
夫婦
-
18
ご近所への世間体が悪いのはどちらでしょうか? 同居している息子夫婦と同居解消。 同居している息子夫婦
夫婦
-
19
これは酷い対応ですか?
夫婦
-
20
母が低俗過ぎて気持ち悪いです。高一です。 例をあげると私の部屋の勉強机にお金を置いていたら部屋に来た
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
進学校で落ちこぼれました。新...
-
5
高校生の娘が友達できずに不登...
-
6
無理して入った高校は苦労しま...
-
7
高校に入学してから疲れがとれ...
-
8
倫理って何を勉強するのですか。
-
9
生徒会文化委員長演説 採点お願...
-
10
どんな事を書けば良いのかわか...
-
11
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
12
学校を頻繁に休む
-
13
高校生です。友達出来ない
-
14
FaceBookで高校名が入力できない
-
15
公立高校から公立高校への転校...
-
16
高校よりも中学が・・・
-
17
友達がいない…。
-
18
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
19
急ぎで聞きたいことがあるので...
-
20
高1生、留年決定。親としてど...
おすすめ情報