プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学でよくパソコン携帯を使うのですが、
パソコンのみコンセント使用可と書いてあります
授業によってはパソコンが対応していなくて携帯もよく使うので充電がなくなってしまいます
しかし授業で図書館での携帯の充電は窃盗罪にあたると教えられました
パソコンのみコンセント使用可であれば、パソコンから携帯を充電することはコンセントを使っていないからいいということでしょうか?
大学の先生達はパソコンが対応していないものもあるから携帯を推奨したりするのに、なぜ図書館はパソコンのコンセントは使って良くて携帯の充電はダメなのでしょうか?

A 回答 (6件)

「なぜ図書館はパソコンのコンセントは使って良くて携帯の充電はダメなのでしょうか?」



それを決め、謳っている図書館に聞くのが一番確実なのでは?
その確実な方法が取れるのは他ならぬあなたであって、ここの回答者の皆さんはおそらく皆部外者でしかなくそれも出来ません。
    • good
    • 0

一見理不尽なルールは過去に誰かが何かすることで作られます。


図書館のコンセントは図書館で調べ物をしたりレポートを作成したりするためあるはず。
おそらく先輩たちの一部が図書館で勉強と関係ない目的で充電しながら携帯を使ったのでしょう。

コンセントがある目的からしてパソコン経由でも携帯を充電するためだけにコンセントを使えば、そのうちパソコンの使用も禁止になると思います。
パソコンで携帯の充電以外の事もしながらコンセントを使いましょう。
    • good
    • 0

授業以外での使用ができるから。


…だよね。

充電状態が20%を維持できないなら、バックアップできるようにモバイルバッテリを用意しておきましょう。
    • good
    • 0

> なぜ図書館はパソコンのコンセントは使って良くて携帯の充電はダメなのでしょうか?



例えば、チャラチャラした子(偏見ですが)がSNSとかするのに携帯でコンセントを占有していて、パソコンを使いたい人が使えなかったり待たなきゃならないってのは、図書館としては放置、見て見ぬふりできないだとか。

使用目的をしっかり説明して、許可取れば大丈夫では?と思います。
    • good
    • 0

ただコンセントの個数の問題のような気がします。


「パソコンのみコンセント使用可」とハッキリ明記されているのでしたら、パソコンから携帯に充電するのはセーフですね。
パソコンから携帯がアウトというのでしたら、パソコンからモバイルバッテリーに充電して、モバイルバッテリーから携帯を充電すればセーフ、、、、かもよ?
    • good
    • 1

携帯の用途をきちんと説明して図書館での携帯の充電を認めてもらうよう交渉するしかないですね。


会社やバイト先も同様ですが、私用目的の携帯の充電は窃盗罪にあたる可能性があります。

もしくはちょっとケーブルを購入するコストが掛かりますがPCのUSBポート経由で携帯を充電する、とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!