dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲している意味について。
半年前から同棲を始めたのですが、ゲームばかりです。
彼の仕事は5時に終わり、夕飯も作ってくれ先に食べゲームをしています。
私は仕事が忙しく、帰りは8時で1人で作ってくれたご飯を食べお風呂に入ったら眠くなり1人で寝ています。
彼は夜中までゲームをしており、会話なんてありません。
ヘッドホンをつけずーっと別部屋にてやってるのでこちらも特に話かけず。
土日はご飯は一緒に食べるものの食べ終わったらゲームへ。
これは一緒にいる意味ありますか?
ないよね?もう出ていこうかなと言ったら好きにすればと言われました。
生活費は折半です。
名義は彼なのでもう家賃も払わず出ていったほうがいいですよね?

A 回答 (5件)

ムカついて嫌がらせしてやりたい気持ちはわかるけど、


お金のことはちゃんとしておいた方がいいよ。
じゃなきゃ「彼女も常識ないね」ってどっちもどっちになっちゃうよ。
    • good
    • 0

金銭的・生活的意味はあると思いますが、心理的な意味を求めるなら出て言って良いと思います。

というか、恋人同士の同性なら普通は心理的な意味求めますもんね…
ただ、2人がそれぞれ2つの家に住むよりは、家賃や光熱費が無駄にならず、家事もまとめてできるので効率的、という意味はあるので、彼氏さんはその意味で同棲しているのかもしれません。
    • good
    • 0

質問を読む限りでは、貴方への愛情が感じられないですね。


このまま結婚しても、その生活リズムは変わらないでしょう。
そうだね、一度同棲を解消して家を出るのも方法です。
その後、彼に変化があるかどうかでしょうね。
    • good
    • 0

直ぐに別れた方が身のため未来の為^ ^

    • good
    • 0

仕事終わりの夕飯作ってくれるならいいのでは?


あなたも趣味を見つければ気にならなくなりますよ。
前もって土日どこか出かけたいと言ってみては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A