dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ソーラン節の法被について質問したんだが、質問が締め切りられてしまいました。確かにソーラン節の法被とブレザーってどっちがかけて寝ると暖かいんですか?確かに寝てる妹にソーラン節の長い法被をかけてあげたことがあります。あとは妹にブレザーをかけてあげたことがあります。でも大きなソーラン節の法被を縦にしてかけてあげただけです。でも寝てる妹が喜んでいました。ありがとうと言いました。暖かいと言いました。でも寝てる人がいたら大きなソーラン節の法被をかけてやりますか?どっちが暖かいんですか?でも法被をかけて寝ると暖かいんですか?

A 回答 (2件)

まず法被について。


私も着たことありますが、あれは単純に甚兵衛と呼ばれ、ソーラン節専用ではないです。

よさこいソーランのチームが来ているのは、ソーラン節の法被ではなく「衣装」になります。

ブレザーのほうが暖かいと思いますが、重たいので、うたた寝している人には軽くて暖かいフリースが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご協力ありがとうございます。やっぱりソーラン節の衣装の方が暖かいと思ったのですが、やっぱり制服のブレザーの方が暖かいのですね‼️僕は寒がりなのでブレザーとかかけて寝たこともあります。ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/25 08:57

何故?ソーラン節の法被に拘るのか解りませんが



寝ている人に掛けてあげるのに、いちいち考えませんよ
何か1枚余分に掛けてあげるだけで、体感は全く変わりますから
それが例え 新聞紙1枚でも違いますから

そこに、法被があれば法被でしょうが、
そこにブレザーしか無ければ ブレザーです
いちいち悩む必要は無く 好きな物を掛けてあげればいい

日常でソーラン節の法被が手元に有る人、殆ど居ませんけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね‼️やっぱり布団とか何も掛かってなかたったらやっぱり法被とかブレザーとかかけてやりますよね?ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/25 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!