dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高さが変えられるスライド機構(?)画期的です。
現在、このメーカーではない他社のボックスをつけています。
横600×縦500×高500くらいです。

しかし旭精器製作所のようなギミックがないただの箱なので
スーパーで大量に買ったとき、袋がとても重いので
箱の上まで持ち上げて入れるのが大変。
横600×縦500×高300くらいの箱がほしかったけど
存在しないので今の箱を選びました。

最近、旭精器製作所の郵政ボックスを知りましたが高くて手が出ません。
今の箱を加工しようかな・・・
箱の途中で水平切断して旭精器製作所のようなギミックに加工。
無段階調節はレールとか難しいだろうから
固定のボルト穴を上側と下側にあけて高500と300の2段階で。

ちょっと不安なのは隙間から雨水が入らないか?です。
スポンジとかで遮断すればいい?
そもそも、雨は上から下に降るものだから
旭精器製作所のように下の箱が上の箱の中に入る構造なら
下から上に逆流して高さ200とか300を乗り越えるわけがない?

ボックスとかDIY加工とか詳しい方!アドバイスお願いします。

「旭精器製作所の郵政ボックス」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 以前はGIVIの43Lリアボックス付けてましたが
    通勤で使うようになり、
    職場に到着してカッパ・長靴・ヘルメットが入らない!
    全部収納できるにはせめて50L60Lくらいはないと。

    ということで横600×縦500×高500に。
    大量の買い物ではクルマに匹敵する積載で大満足。
    でも普段の使い出はでかすぎ(高さありすぎ)。
    高500と高300の可変機構がいいと思うのです・・・

      補足日時:2020/09/27 16:16

A 回答 (2件)

後半の私のアイデアはあなたの商品が全く不明ですから、どう仕上げられるか自体が不明なので、何を言われてもどうにもなりません。


あなたがやれるかやれないかは関係なく、アイデアを求めてるのではないですか?

それよりはじめに書いた2点の指摘に対して回答してみてください。
同じ寸法の断面で、箱と覆い蓋という同じ寸法では解決しないパーツになり得るのですか?
重なりが必要な構造の箱と蓋が、元の寸法の高さ500を確保できる理由もお願いします。

素人だからこの発想になったのでしょうから、仕上がりのレベルも何もないでしょう。

やっつけでないなら切断面はリブをつけて補強するのが常ですから、どうやっても素人には無理ですけど、どうしましょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寸法を測ったら上のほうが下のほうより微妙に数センチほど大きいのです。
例えば上側200くらい、中央50くらい、下側200くらいで3分割して
上側の中に下側がすっぽり入る(中央は破棄)のですよ。

まあ、あなたはこのギミックに消極的なのはわかりました。
私が聞きたいのはこのギミック加工して隙間ができた場合の水の浸入。
聞きたいことに答えず重箱の隅を楊枝でほじくる回答繰り返す。
はっきり言って迷惑ですので、今後関わらないでいただきたい。

お礼日時:2020/09/30 03:44

その写真は買いたい方のですよね?


使ってるボックスの写真を載せないと皆さん改造方法がアドバイスできないと思いますよ。

普通の箱は水平に二つに切っても上と下の四角が同じ寸法なので、上が一回り大きくなければフタにならないでしょう。
それに高さ500の箱を重なるようにしたら、二段調整でも高い方も重なり分だけ低くなり500は確保できないですよ。

箱の背が高くてモノを上から入れ辛いなら、側面を開閉式にする方が楽でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物の出し入れしやすさという点だけでいうと
そういうのもアリかと思いますが。
雨水の浸入を考えるとベストの選択ではないでしょう。

車のドアやトランクのようにゴムモールがないと
中が水浸しになりますよ、きっと。
そうするとフタに該当する部分は箱の穴より大きく・・・
素人のやっつけ仕事、後付け感(いかにもな加工)が
どうにも納得いきません。
初めからそういう製品であるかのような仕上げは
素人には容易いものではないです。

お礼日時:2020/09/29 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!