

実家で飼っている、産卵経験のある雌の金魚です。
先々週、父がお腹の膨れに気付いてからもうすぐ2週間になると言いいます。
しかし、一向に産卵の気配がなく産卵床には何も付着していないと言います。
同じ飼育容器には雄も居て、今までの産卵では毎回同じ雄が稚魚のお父さんだったと言います。
その雄が雌を追い掛けるような感じはあったそうですが、産卵には至っていません。
変化があったとしたら、飼育容器を替えた事だそうで新たに金魚を飼い金魚の数が増えた事から飼育容器をさらに大きくて深いのに替え6月の最後の産卵後に引っ越しをしたと言います。
それにより、今の産卵床では長さが足らず産卵床に産み付けるのが困難になり産卵しないのではないか?と私は素人ながらに思いましたが父はそれはないわ。
それやったら、卵はその辺に産み落としてるはずやと言います。
さらに、お腹が膨れているので父は卵詰まりと判断したようですが卵詰まりだとしたらどうすれば卵詰まりはよくなるのでしょうか?
因みに、産卵床はセリアのメダカの産卵床を使って作ったのを浮かせています。
もっと長さのある産卵床に切り替えた方がいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 カルキ抜きをしない場合、金魚の卵を入れる容器の水はいつ頃準備するのがいいのでしょうか? 2 2023/03/30 06:58
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヘルマンリクガメのメスが産卵しません 1 2022/08/14 18:43
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
- 鳥類 文鳥が雛を温めない 2 2022/12/15 00:04
- 経済 鶏卵が値上がりしてますがもう経営努力の余地はないのでしょうか 11 2023/04/28 08:15
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 食べ物・食材 あなたはニワトリを食べることが出来ますか? 12 2023/08/26 02:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- 鳥類 今日オカメインコが卵を産んでました、オカメインコをヒナから飼い始めて2年ぐらいで初めて産んだたまごで 4 2022/09/20 11:45
- 魚類 家にあるものだけでメダカの産卵床作れませんか? 3 2022/09/21 19:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グッピーのカップリング
-
クーリーローチの卵?でしょう...
-
グッピーの産仔について教えて...
-
ネオランプロローグス・ブリシ...
-
アベニーパワァーの繁殖期!
-
Ap.アガシジーについて・・・
-
グラミーの雌雄の判別方法
-
ウオノカイセンチュウと天日干...
-
再度質問してみようとおもいます。
-
ブラックモーリーの早産
-
みなさん教えて下さい。エンゼ...
-
デルモゲニーについて教えてく...
-
アピストグラマ・アガシジーに...
-
金魚の尾びれが無くなります
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
イソギンチャクが縮んでしまいます
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
ベタから白い糸
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アカヒレが卵を産まない :_(
-
ウオノカイセンチュウと天日干...
-
ハニードワーフグラミーの産卵...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
うちのコリドラスのお腹がパン...
-
小赤の卵を孵化させたい
-
ゴールデンアップルスネール 卵...
-
ブラックモーリーの早産
-
うちのアカヒレが1匹だけデブ過...
-
金魚が金魚を追いかけています...
-
金魚の産卵後の処置について 今...
-
プラティ、喧嘩、増やすならオ...
-
こんばんは。ブラックファント...
-
スパイニーイール 孵化
-
メスしかいないのに出産する
-
コリドラスの受精率をあげる方...
-
昨日か一昨日メダカが求愛して...
-
紅白ソードテールの抱卵期間
-
グラミーの雌雄の判別方法
-
ゼブラ・ダニオ 雌雄の見分け方
おすすめ情報
実家の問題の金魚は、今年だけで3回産卵しているようです。
さらに、初夏が産卵時期と書かれていますが調べたら9月も産卵時期として出てきます。
父もそれで産卵間近だと思ったようです。
9月に産卵は、おかしいのでしょうか?
因みに、糞はしているので糞詰まりではないようです。