重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30cm水槽で一週間前からアピストグラマ・アガシジーをペア飼育していますが、雄がやたらと雌を攻撃します。多分、成熟しきれてないからだと思うんですが。雌のひれも裂け始めています。
やはり、隔離して飼育した方がいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

ぁ、連続書き込み失礼



まぁ 経験則的にメスの成熟不足で
オスがアピールするも
メスが反応しない為
オスがメスを攻撃し始めたのでしょう

アピストの場合メスもテリトリーを誇示しますから
自分に振り向かないメスが近くに居ると他のメスが
そのテリトリーに来ないとオスは思い攻撃するわけです
<種の本能

アピストの場合は繁殖目当ての人は大概
♂1♀いっぱい
で購入します(そうしない奴は皆無といって良い)
そして、それをされて困るのが
ペア販売をしたい販売店で
販売店は足りなくなったメスを追加で仕入れ
結果 成熟しきった♂と未成熟の♀のセット販売
(もちろん 客にはそんな事は言わない)
になる訳です<まぁ困ったものです
    • good
    • 0

_・)



あぁ ヒレが裂ける位に攻撃を
するのならば早急に隔離した方が良いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!