
家出がしたい
私は19歳のフリーターです。フリーターと言っても仕事をすることがすごく嫌いで、週に4日 3時間程度しか入っていません。ちなみに今は篠笛という楽器のプロをめざしながら、バイトをしつつ実家で暮らしています。私の家は、父子家庭で離婚したばかりです。小さい頃から虐待されていて家にいるのがとても苦しいです。兄は悪いことをしたのなら殴られて当然だ!という意見で父と私が喧嘩をしたらわざわざ間に入って来て私の悪口をずっと言ってきます。私が反抗すると突き飛ばしたり殴ったりけったりしてきます。最近は私が父に反抗した事もあり虐待になるのを恐れてか殴らなくなりました。変わりに兄が殴ったり突き飛ばしているのを見ても止めたりはしません。きっとちょうどいいくらいにおっているのだと思います。私は家族や他の人から見ても色々な面で劣っていて、常識にうといです。例えば、仏間にご飯を持って行って、彼氏と電話しながら食べるなどです。私は、彼氏も良いと言っているしどちらも迷惑じゃないならいいのではと思うのですが、父は仏間でご飯を食べるのも家だろうが電話をしながらご飯を食べるのも、常識外れで、怒られて当たり前だと言います。家のルールなので仕方ないとわかっていても、彼氏も常識のないやつなんだなと言われると腹が立ちます。反抗しても兄に殴られますし、この家がすごく苦手です。特に、話し合いにならないのが嫌です。私は、自分が非常識なのは理解しています。なので私が納得いくまでどうしてダメなのかとかを聞きたいのですが、聞いてもバカにしてるのかと言われて怒られてしまいます。私は今すぐにでもこの家を出たいです。ですが私にはお金もないし、働くのが苦手で私の中では働くのなら篠笛のプロとして以外は絶対に働けないと思っています。彼氏が、おばあちゃんちなら住ませてくれるかもと行ってくれるのですが、未成年者が家出した場合は相手のご両親が誘拐者扱いになると聞きました。それは、19歳でも、未成年に入ってしまうのでしょうか?彼のおばあちゃんちに住まわせてもらえるのであれば、バイトしてお金を払いつつ、介護などを手伝わせてもらいながら、篠笛のプロを目指すという形を考えています。甘えすぎてる考えだとは重々承知しています。最近はADHDの気質が高いのではと疑っています。チェックリストはだいたい当てはまるし、症状が似ているので。障害などがなかったとしても何か他の人と違うというのは自分でわかっていてなかなか直せずに困っています。全てにおいて率直な意見が欲しいです。メンタルは弱い方なので、自分が悪いとわかっていてもキツめに言われると悲しくなるのでお手柔らかに言って貰えたら嬉しいです。
A 回答 (49件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.49
- 回答日時:
児相に行っても無駄ですよ。
18歳以上は児相の対象ではないので、保護できませんと言われて終わりです。18歳以上は弁護士雇って虐待で起訴し親から親権はく奪するしかありません。しかし、父親からの暴力ではなく兄からの暴力なので父親からの親権はく奪は無理そうですね。そもそも弁護士費用などを考えると現実的じゃないです。保険証はお持ちではないですか?父親が保管していたりしませんか?
とりあえず、フリーターの場合の保険証の作り方はこちらのサイトを
https://www.jaic-college.jp/freeter/u-13184/
住民票の移動の仕方はこちらを
https://hikkoshizamurai.jp/useful/procedure/publ …
スマホの名義人変更はこちら
https://www.nttdocomo.co.jp/support/change_owner …
住民票を移動させるには本人確認できるものが必要です。運転免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカードなど。マイナンバーカードなどお持ちではないですか?
スマホの名義人変更をするためには、クレジットカードが必要みたいですね。お持ちでない場合は通帳と届出印があればいいみたいです。現在の名義人がいなくても引き継げるみたいなのでとりあえず、本人確認のできるものと上記に挙げたものをもって契約している携帯ショップへ行ってください。
それから、住民票異動までするなら家出ではなく自立だと思いますよ~!!
コメントありがとうございます!
とても詳しく書いていただきありがとうございます!!クレジットカードは持っていませんが、通帳、保険証はやはり、重要なのですね!
確かに、自立になりそうですね笑
不安要素は沢山ありますが、色々と計画をねって、準備してから家を出ようと思います!
ありがとうございました!
No.47
- 回答日時:
・虐待されているから家を出たい
・篠笛のプロになりたい
ふたつの問題が混じっていますので、分けて考えた方がいいと思います。
優先順位はありますか?
まずは家を出ることを優先した方がいい様に思えます。
自治体(市役所・町村役場)に相談窓口がありますので、
相談して、自立への道を探した方がいいと思います。
電話相談窓口(厚生労働省HPより)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
篠笛のプロになりたいということですが、
現在、教室などで篠笛を学んでいるのでしょうか?
篠笛に限った話ではありませんが、
楽器の演奏家のプロ=演奏してお金をもらって生活する には、
まず 演奏を披露する場所が必要
次に 演奏するための楽器(篠笛もピンキリだと思われますが、
もちろん安い楽器では安い音色しか出ません)
演奏するための衣装
そして 演奏するための技
舞台で見せる(魅せる)技
さらに おそらく単独で演奏するよりは他の和楽器も一緒に、という機会も
少なくはないとみられるので、他の和楽器の基礎知識
ひとりで1から準備するのは到底無理な話なので、
教室のコンサートからスタートして先生を通してコネを作るか
篠笛奏者に弟子入りして準備するか
に なると思います。
まずは相当なお金の準備が必要になります。
夢を叶えるためには、嫌いな仕事でも頑張らないといけません。
演奏家になるまでには、下積みや厳しい指導にも耐えないといけません。
メンタルが弱い方なので・・・とは言ってられません。
できますか?
コメントありがとうございます!
URLもありがとうございます!
篠笛奏者さんの教室に通わせていただいています。舞台での演奏は経験済みです。プロの和太鼓集団に入ってる知り合いもいるためコネなどは作りやすい方だと思います。まだ、活動はしていませんが、新しく作られた、グループにも所属しています。篠笛の衣装は、着物の場合もありますが、民族系の衣装でも大丈夫ですので、お金が貯まるまでは、安く済む民族系の衣装にしようと思っています。楽器はプロの方が使っている物をいくつか持っているので大丈夫だと思います。
楽器の演奏場所は、彼氏のところに行ったとしても、和太鼓のチームがない訳では無いので、そちらに所属させてもらって、経験を積んでいこうかと考えています。技も、知り合いの篠笛奏者さんがオンラインでのレッスンをしているので、そちらで技を学ぼうと思っています。元々、全国大会に出させてもらったこともあったので、まだまだとはいえ、人前で演奏できるレベルはあると思います。自分の夢についてはどれだけメンタルが折れることがあったとしても辞めるつもりはありません。その職で食って行けるようになれるのであれば、嫌いなバイトもどうにか頑張っていこうと思います。
とても分かりやすくまとめてくださってありがとうございます。
色々な良くないことが絡まっていて、難しく私の知識ではどうすることも出来ないことだったのですが、このようにまとめていただけて、少しだけ、できるような気がしてきました!
ありがとうございます!

No.46
- 回答日時:
ひとまず、この内容を整理して、市役所(もしくは福祉事務所)の福祉部局に相談。
対応職員は当たりハズレあるので、場所や時を変えたりして相談すること。
ネットで一般人に相談することは良いこともあるけど、ネットでの一般人への相談を主体にしない方が良いです。
No.45
- 回答日時:
家出ると楽になりますよ。
たぶん、世の中の家庭のほとんどは上手くいってる家庭がほとんどなので、母子家庭なり父子家庭なり両親ともにいる家庭だろうが、帰る場所が地獄っていう苦しさっていうのがわかんないんですよね。唯一帰れる場所が、安心できるはずの場所に自分の居場所がないのはとてもつらいことです。親元を離れるととても楽になりますよ。ただ、生きていくのはとてもお金がかかります。引っ越し資金、水道光熱費、通信費、食費、保険料などなど。なので本気で家を出たいのであればまずお金を貯めた方が多少生活が楽になります。彼氏さんがいるとのことなので、同棲してもいいんじゃないでしょうか。同棲できる状況であれば、ですが。おばあさんの家に居候するという形になるのであれば、光熱費なりなんなりをお渡しする分は稼がなければならないと思います。
それから、法律的には18歳以上は自立できる年齢と捉えられるので未成年には当てはまらないみたいなので誘拐罪にはなりません。
そういうご家庭ですと生贄がいなくなることを恐れるお兄様に止められると思いますよ。父親が怖いなら尚更。自分にまた暴力が向けられないようにどんな手を使ってでもあなたを家にとどめておこうとするでしょうね。本当に家を出るつもりなのであれば、居場所は誰にも言わない方がいいと思いますよ。父親なり兄なりにおばあさんの家を調べられ凸られておばあさんから出て行ってほしいと言われる可能性すらあるわけなので。家族と絶縁するくらいの覚悟がなければ家を出ることはできないと思います。
あと、スマホの契約などはどうなってますか?ご自身の名義で契約されていない場合、家を出るときに持って行ってもGPSで特定されますし、スマホの契約を切られたら使えなくなりますよ。そのあたりの契約の確認はしといたほうがいいですね。
それから、バイト先も知られているなら変えたほうがいいと思いますよ。家出てもバイト先凸られたり、もしくはあとつけられて家バレする可能性もありますから。
回答ありがとうございます!
未成年にならないんですね!
いつも未成年だから親が責任を取るんだ!!と言われて何も言い返せない部分があったので、少し気が楽になりました!ありがとうございます!そうですね。もし、おばあさんの家にお世話になるのなら、お金は絶対に必要になりますし、自分の出来る仕事を探して、どうにかしないといけませんね。
スマホの契約は父がしているのですが、契約者を変える方法とかあったりするのでしょうか?
バイトはやめようと思っています。
彼氏の家は少し離れていて、バイトに通える距離じゃないので。
もし、ご存知で来たら教えて欲しいのですが、家出の場合、住民票の提出や、保険などはどうすれば良いのでしょうか?
保険証はこれから持っておいた方がいいと思っているのですが、就職した時に貰えるということしかわからなくて、就職をしていないフリーターの方達はどうやって手に入れているのでしょうか?もし、知っていたら教えていただけると嬉しいです!

No.43
- 回答日時:
私の彼氏は年下で、まだ高校生です。
私は出来れば、話し合いをしたいと思っています。ですが、父がすごく短期ですぐに怒鳴ります。その声につられて、兄が関係ないのに出てきて、とりあえず言うことを聞けばいいと言って、私にも私の考えがあると主張すると殴ってきます。話し合いになりません。なので家出を考えています。
.
↑ ↑
そんな年下の高校生にしかカマって貰えないのですね・・
やはり問題がありますね・・同年代にお友達が少ないタイプですね。。
今は、あなたに何を言っても家を出る!父が悪い!兄が悪い!なのでしょう。
しかし、お兄さんが怒っているのは他に父に逆らうと妹が損をするだとか
お父さんが怒ると離婚したように兄も妹も残して家を出るだとか・・自殺するだとか
お父さんが怒ると何をするかお兄さんは怖いのでは
お兄さんなりにお父さんに気を使っているのだと思います。
離婚がかなりのトラウマになっているのでは・・そこで、あなたが騒いで
家庭の事を考えず・・私は!私は!って・・家族を助けて欲しいのは
お兄さんでは?? ・・ とにかく年下の高校生には他人事でしょうから
あまり負担をかけないようにしてあげて、お兄さんの気持を理解してあげてください。
申し訳ありませんが、私の質問はよんでいただけたのでしょうか?兄が離婚にトラウマをもっているのかもしれないと仰っていましたが、そもそも離婚をした理由は母と兄の喧嘩です。母が兄に躾と言い暴力をふるい兄がそれに対抗して母に暴力を振るい、父が出てきて、兄と父の喧嘩になって兄が血を吐いて倒れたのが原因です。もし、トラウマになっていたとしても、手を上げることがいい事だとは思いません。そして、私は家庭のことを考えていない訳ではありません。私は父が私や家族を思ってくれていることを知っています。なので今まで何度もあった、通報するチャンスを見逃してきたのです。兄はそれこそ、弟にも私にも父にも何も感じずに暴力を振るうことができます。兄になぜ、暴力を振るうのか聞くと悪い事をしたから殴られて当然だろ。と言われました。腕に今も傷が残っています。
いちばん何をするかわからず怖いのは父ではなく兄の方です。そのような事実を知らないとはいえ、あまり決めつけるようなことを言われると不愉快ですのでやめていただけるとありがたいです。それと、私は兄が悪い、父が悪いと言っている訳ではありません。私は何度も言っている通り、私が他の人と違う、常識がないのを理解している。それについて家族と話がしたい。が、話を聞いて貰えずに暴力を振るわれる。だから家出をしたいと言っているのです。家出をするのが1番家族も私もいい方法だと考えたからです。
それと彼氏のことですが、私からしたら、2つ歳が下なだけです。shinkibasu1 さんがおいくつなのかわかりませんが、私は19で、彼は18です。年下の高校生だと言うだけで蔑む意味がわからないです。人の悩みをバカにして、コメントをしているだけであれば、それほど無意味な会話はないのでお控えください。
No.42
- 回答日時:
何度も御礼ありがとう。
そうですか。お姉さんとは良くもなく悪くもない普通の関係だとお見受けしました。兄弟姉妹って同じ両親から生まれたので、言わば同じエンジンを積んだ車同士のような存在ですね。それだけに反目すれば意地でも負けられないし、協力できれば以心伝心でこれ以上頼もしい相棒はないと思います。あなたに、ある意味耳の痛い厳しいことをいえるのもはっきり言って「他人」ではないからです。ですからお姉さんとの絆は大事にして今後対応されるべきだと思います。有効な対策とかご案内できず、取り敢えず感じたことだけをダラダラ投稿してすみません。これで失礼します。あなたにはしっかりした夢があるので、自信を持って頑張って下さい。幸運をお祈りしています。何度も回答して頂きありがとうございます!
そうですね!兄弟の中でも1番信頼出来るのが姉だと思っているので、姉を大切にしていきたいと思います!こちらこそ、ダラダラと長文を送ってしまいすみません。ありがとうございました!!
No.41
- 回答日時:
ホントに最後、やっぱ言いたい。
あの無駄な回答したバカに!
あの回答の目的はなんなの、この女の子のお礼からも分かるけど、この女の子にとって必要な情報はなに一つないじゃない。それに、何か不愉快な印象だったみたいじゃない。
そういう事にしかならない回答をなんでわざわざする必要がある訳?
そういう事は、便所に篭って一人でする事だから。いつもやってるように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 どうすれば良いのか 9 2023/05/06 15:05
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
- 父親・母親 【成人(20)未成年(17)の交際・親への挨拶】について ※長文です 皆さんこんにちは!マリモッコリ 2 2022/04/13 05:25
- カップル・彼氏・彼女 最近、私の友達には会ってくれないのに、彼氏の家族や友達には頻繁に合わせようとしてくる事に対してモヤモ 4 2022/04/15 22:13
- 父親・母親 私は母親を愛せません。 私が幼少期の頃から私が間違ったことをしたり、反抗期関係なく態度が少しでも悪か 5 2023/08/06 16:19
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は時々自傷(主にリスカ、たまに足を殴るなど)をしています 嫌なことがあったり怒られたり訳もなく死 2 2022/09/30 21:02
- 婚活 結婚のメリットは? 15 2022/06/14 10:33
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縁切ると言われた兄が謝ってき...
-
持ち家に引きこもりがいる場合...
-
自分の兄を「お兄さん」と呼ぶ...
-
高三の兄が変態?
-
LINEのブロックについてなので...
-
兄に自分の友達を紹介するか迷...
-
家出がしたい 私は19歳のフリー...
-
日本人は 死んだのでしょうか
-
兄が死ぬ程嫌いです。
-
兄の嫌味をうまくかわしたい
-
優秀な兄と比べられ劣等感
-
女にだらしない兄について。 私...
-
私は今、大学一年生で兄と二人...
-
「お兄さん」と「兄貴」の使い...
-
独身の兄がネットの人生相談に...
-
兄のことで
-
40歳目前の20年引きこもり...
-
34歳ニートの兄 自立してもら...
-
巨漢120kg彼女いない歴40年男の...
-
僕は母とちたのことが未だに許...
おすすめ情報