
家出がしたい
私は19歳のフリーターです。フリーターと言っても仕事をすることがすごく嫌いで、週に4日 3時間程度しか入っていません。ちなみに今は篠笛という楽器のプロをめざしながら、バイトをしつつ実家で暮らしています。私の家は、父子家庭で離婚したばかりです。小さい頃から虐待されていて家にいるのがとても苦しいです。兄は悪いことをしたのなら殴られて当然だ!という意見で父と私が喧嘩をしたらわざわざ間に入って来て私の悪口をずっと言ってきます。私が反抗すると突き飛ばしたり殴ったりけったりしてきます。最近は私が父に反抗した事もあり虐待になるのを恐れてか殴らなくなりました。変わりに兄が殴ったり突き飛ばしているのを見ても止めたりはしません。きっとちょうどいいくらいにおっているのだと思います。私は家族や他の人から見ても色々な面で劣っていて、常識にうといです。例えば、仏間にご飯を持って行って、彼氏と電話しながら食べるなどです。私は、彼氏も良いと言っているしどちらも迷惑じゃないならいいのではと思うのですが、父は仏間でご飯を食べるのも家だろうが電話をしながらご飯を食べるのも、常識外れで、怒られて当たり前だと言います。家のルールなので仕方ないとわかっていても、彼氏も常識のないやつなんだなと言われると腹が立ちます。反抗しても兄に殴られますし、この家がすごく苦手です。特に、話し合いにならないのが嫌です。私は、自分が非常識なのは理解しています。なので私が納得いくまでどうしてダメなのかとかを聞きたいのですが、聞いてもバカにしてるのかと言われて怒られてしまいます。私は今すぐにでもこの家を出たいです。ですが私にはお金もないし、働くのが苦手で私の中では働くのなら篠笛のプロとして以外は絶対に働けないと思っています。彼氏が、おばあちゃんちなら住ませてくれるかもと行ってくれるのですが、未成年者が家出した場合は相手のご両親が誘拐者扱いになると聞きました。それは、19歳でも、未成年に入ってしまうのでしょうか?彼のおばあちゃんちに住まわせてもらえるのであれば、バイトしてお金を払いつつ、介護などを手伝わせてもらいながら、篠笛のプロを目指すという形を考えています。甘えすぎてる考えだとは重々承知しています。最近はADHDの気質が高いのではと疑っています。チェックリストはだいたい当てはまるし、症状が似ているので。障害などがなかったとしても何か他の人と違うというのは自分でわかっていてなかなか直せずに困っています。全てにおいて率直な意見が欲しいです。メンタルは弱い方なので、自分が悪いとわかっていてもキツめに言われると悲しくなるのでお手柔らかに言って貰えたら嬉しいです。
A 回答 (49件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.38
- 回答日時:
やっぱ、もう一度、ホントに最後です。
19歳の女の子が、こんな質問をして、
その質問をしたのが、教えてgoo!で
回答から、何か色々あるのが、わかってきた。って事ですよね。
周りの大人は、それを知らなかったか知らないけれど、誰も何も教えてあげなかったって事てすよね。
多分というか、この女の子が、こういう状況だと気がついていた人は、いたのではないの、でも教えてgoo!に質問してるんですよねえ。
それはまずいんじゃないの、いくら何でも。
No.37
- 回答日時:
誰にも頼らない という事です
確かに、誰にもたよらず生きていけるのなら、それが一番いいですね。
ですが私が本当に1人で生きていけるのならこの質問箱に質問などしていませんね。
私は、1人で自分の出来ることを考えたりしても難しかったのでこの質問箱に質問しています。
迷惑をかけてもいいと言っている訳ではありません。なので、できるだけ迷惑をかけない方法で最善の方法を探しています。私は人に頼らなければ生きていけないので他の人が困っていたら助けます。頼ってもらいます。そうして最善に辿り着けたらいいなと思っています。
No.36
- 回答日時:
すいません、しつこいです。
まだ19歳の女の子が、教えてgoo!に、こんな質問をしなければならない、世の中なのが、一番問題だとは、思います。
これで、本当に最後です。失礼しました。
No.35
- 回答日時:
Sino。
さんの質問をちゃんと読んで、その質問をしたのが、まだ19歳の女の子だ、という事が言いたいだけです。
もう、回答はいたしません。
たくさんの回答ありがとうございました!
これからたくさんの道があることがわかりました。私の意見や気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。すごく楽になりました!
No.34
- 回答日時:
おい、ややはやや!おまえは、この質問をまし、自分がしなければならなくなった時の事を考えたのですか?貴方がこの質問をしなければならない時、それはどの様な時ですか、その時に、まるで他人事のような回答がきたら、貴方は一体どんな気持ちになりますか?回答するなら、そういう事を想像してからにしなければならないと、私は、思います。
貴方のような人に頭がおかしいと思われようが、犬猫以下と思われようが、全く問題ありません。No.33
- 回答日時:
御礼と追加情報ありがとう。
へー市役所の対応って18歳までなのですか。。ならば19歳は成人扱い、他人の家に居候しても誘拐扱いにならないってことなのかな?まあ、それはさておき、母親の方が暴力を振るうって意外な展開でしたが、お姉さんがいらっしゃるのですか。お姉さんとあなたの仲はどうなの?
もし仲がわるくなければ、お姉さん(多分成人ですよね)と共同で家て独立するって選択肢はなしですか?もちろんお姉さんの都合もあるだろうから無理強いはできないだろうけど、お姉さんも虐待を受けてるのなら、取り敢えず同志にはなれるんじゃないのかな。できることなら一人じゃなく仲間を増やした方が色々な場面で耐えることができると思いますので、そちらの方の環境構築にも注力すべきだと思います。続けて失礼しました。
確かに、施設が18歳なら、誘拐扱いにならないのかもしれませんね!その考えはありませんでした!ありがとうございます!
姉とは、そういう、虐待的なことには意見があるのですが、やはり姉もまともな人間ですので、私の考えには賛同はしてくれません。一人暮らしをしたら、家出してこっちに泊まりに来てもいいとは言ってくれます。姉は1年留年していて、まだ大学生です。私が、もしかしたら自分はADHDなのかもしれないから病院に診察に行ってみようかなと思っていると話してみたところ、
姉は、話してどうなるの?ADHDの人はもっと分かるほど、おかしいよ。もし、それでADHDだったとしてどうしたいの?仕事がしづらいとか覚えるのが苦手とか集中できないとかはただの甘えだ。努力しな。と言われてしまいました。
姉は、看護系の専門学校に通っているので、その知識などを重ねて言ってくれているのかもしれませんが、話を聞いて少し苦しくなりました。姉の意見はきっと誰もが思っている事だと思います。やはり私が違うのかもしれませんが、そう考えると姉と根本的な意見は合わないのかもしれません。そして、姉は私が家を出ることを反対していると思います。姉はもっと厳しい母の家で暮らしていたのだから、それくらい我慢しろ。というはずです。難しいですね。すみません。意見ありがとうございました!
No.32
- 回答日時:
質問読ませていただきました
自分でも他の人と違うと分かっているようですがそれに関してお父さんやお兄ちゃんは理解が無いように感じました。
19歳で家出 相手のご両親が誘拐扱い
これはどうなのか分かりませんが、
私は高校卒業してすぐ(18)で彼氏(20以上)と県外に行き暮らしたいと思い親に暮らすとは言わず旅行と嘘をつき行ったんですが、
その際に親に捜索願い出され彼氏の個人情報も警察に言われてたのですが、
誘拐者扱いはされませんでしたよ。
ハローワークなどに相談してみてはどうですか?
こいう状態なんだけど仕事をするのは苦手で
稼ぎたくても稼ぐことが出来なくて困っているのを伝えてみたら何かいい方法考えてくれるかもしれないですよ
彼のおばあちゃんちに住むのもありかと思いますがそこでおばあちゃんがあなたの事を受け入れて理解してくれるといいんですが
もし理解してくれないような人だった場合
またあなたがきつい思いをするかと思います…
貴重な体験談をありがとうございます。
父には1度相談をしたことがあります。父は私が他の人とは少し違うのを理解しているようでした。それを知っているからこそ、悩んでいたから、常識を教えてやっているのに反抗ばかりするなになったみたいです。私はその意見に反抗をしているのではなく、そこの話し合いに兄が入ってくるのと、怒鳴らないで欲しいということに反抗をしているのですが、怒鳴るのも兄が入ってくるのも当たり前だと思っているようです。兄が入ってくるのは、第三者から見てもらった方がいいと言っていたのですが、兄は父と考え方が似ているのと、自分でもわかっているように、私は他の人と考え方が違います。なので多数決でものを言われても、私の考えがおかしいとなるばかりです。私は父と1:1で話をし私の意見を聞いて欲しかっただけなのです。私は平和的に、私のおかしい所や意見などを聞いて私が間違っていたと理解したいだけなのですが、上手くは行かないようですね。
そうなんですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
ハローワークは考えたことがなかったです!
調べてみます!
ありがとうございます!
私も、おばあちゃんちに行けるのであればいきたいと思ってはいますが、迷惑をかけてまで行きたいとは思っていません。人を巻き込むのはあまりいい方法では無いですもんね。
分かりやすく、知識を貸していただきありがとうございます!
参考にして考えさせていただきます。
No.30
- 回答日時:
辛いですね。
彼氏がいるって言うことはあなたは女性なのかな?女性のあなたを話も碌に聞いてくれず殴るなどの男性陣(父親、兄)はちょっと信じられないですね。教育、躾というのは、もちろんその家庭家庭で独自のルールがあって然るべきだとは思いますが、その人に「何故そうすべきなのか」を納得させる努力が伴うものです。その労力を放棄して安易に暴力に訴える姿勢には、同じ男として吐き気を覚えます。翻って投稿を読む限りでは、あなたご自身が「自分を色々な面で人と劣っている」と極端に卑下しているのに危うさを感じます。人が自分自身と正面から向き合った時、欠点ばかり目につき死にたくなるほどの劣等感を覚えてしまうのは皆同じです。人は一人一人他人と違って当たり前、だからこそ人間は素晴らしいのです。また常識を疑うのは若者の特権です。それに違和感を持つのは、あなたが劣っている訳ではありません。普通のことです。
率直な感想を言えば、あなたはその家を出る努力をすべきだと思います。よくは知りませんが市役所などに行き過ぎた躾ひ名を借りた児童虐待について相談に乗ってくれるところもあるはずです。その様なところに相談し、本当に子供の健やかな成長を阻害する環境だと判断されれば、別途する所も用意してくれるかもしれませんよ。一時同様に躾のつもりが行き過ぎて児童が命を落とす事件が相次ぎ社会問題にもなりましたから、一時よりかなり家庭に踏み込んで対応してくれるようになっているのではないでしょうか。それ以外できになったのは別れたお母さんとの関係はどうなの?別の家庭の人になってしまってるのかもしれないけど、まず話を聞いてくれるのはお母さんじゃないのかな。すみません考えをあまりまとめないまま、感じたことをダラダラ書いてしまい失礼しました。
最後に一言、あなたが、その楽器のプロになりたい、というしっかりいた目標を持ってられることは素晴らしいと思いました。若いって素晴らしいですね。是非環境を整えてその夢に向かってほしいと思います。自分を信じて頑張って下さい!
コメントありがとうございます。
市役所の方にを聞いたことがあるのですが、市役所では、一時的に保護をし、その後施設に送られるらしいです。市役所にいる時は、外出や荷物の持ち込みなども禁止され、携帯なども持ち込むことが出来ないと聞きました。施設というのも、18歳までで、19歳以降を預かっている施設はあまりないのだそうです。施設に行っても、色々と、決まりがあり、プロになりたいという夢を叶えるのはほぼ確実に無理になってしまいます。母に助けを求めるのも普通ならいい方法なのかもしれませんが、どちらかと言うと、母の方が暴力が多く、母について行った姉がアザだらけになり夜中に逃げ出してくるほどです。元々、父は暴力を振るう人ではなかったのですが、母と結婚してから、暴力を振るうようになりました。離婚してからは少しずつ、治ってきてはいるのですが、兄が私を殴ることは止めないし、私に手を上げた弟を蹴ったり殴ったりもするので暴力が無くなるのは随分先の話だと思います。弟が例え、私に手を上げようと、父が弟に手を振るのを見るのは辛いです。それをやめて欲しいと言っても、弟はまだ、考え方が子供だから、教育のために殴るんだ。弟がまともな人間になるのなら、俺は捕まってもいいと言っています。ここまで言うのなら考えが変わることは無いのだと思います。父は教育しなければならないという責任感が強すぎるのだと思います。常識がないと思えば、父の常識を押し付けてきます。私の意見は、屁理屈や、揚げ足を取るななどと言って、聞いてはくれません。逃げることも意見を言うことも出来ません。兄弟が殴られてるのを見るのも辛いです。やはり、今は耐えてでも、少しずつでも、お金を貯めて、家を出るしかないのかもしれませんね。貴重な意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 どうすれば良いのか 9 2023/05/06 15:05
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
- 父親・母親 【成人(20)未成年(17)の交際・親への挨拶】について ※長文です 皆さんこんにちは!マリモッコリ 2 2022/04/13 05:25
- カップル・彼氏・彼女 最近、私の友達には会ってくれないのに、彼氏の家族や友達には頻繁に合わせようとしてくる事に対してモヤモ 4 2022/04/15 22:13
- 父親・母親 私は母親を愛せません。 私が幼少期の頃から私が間違ったことをしたり、反抗期関係なく態度が少しでも悪か 5 2023/08/06 16:19
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は時々自傷(主にリスカ、たまに足を殴るなど)をしています 嫌なことがあったり怒られたり訳もなく死 2 2022/09/30 21:02
- 婚活 結婚のメリットは? 15 2022/06/14 10:33
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母がかわいそうです。。。
-
兄に自分の友達を紹介するか迷...
-
持ち家に引きこもりがいる場合...
-
兄と妹の関係って・・・。
-
兄に会いたいです。8年会って...
-
ひきこもりの兄について
-
兄の彼女さんについて
-
2人兄弟の場合も2人目の子を末...
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
男兄弟は、大人になると会話し...
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
兄が結婚して数年経ちますが帰...
-
「きょうだい」を漢字で(3人の...
-
8年前、兄の自宅に録音機を仕掛...
-
親が亡くなって葬儀をした場合...
-
甘やかされた末っ子が大嫌い 特...
-
実の妹に性欲を感ずる兄ってい...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
私の叔母についてです。 4月に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縁切ると言われた兄が謝ってき...
-
持ち家に引きこもりがいる場合...
-
自分の兄を「お兄さん」と呼ぶ...
-
高三の兄が変態?
-
LINEのブロックについてなので...
-
兄に自分の友達を紹介するか迷...
-
家出がしたい 私は19歳のフリー...
-
日本人は 死んだのでしょうか
-
兄が死ぬ程嫌いです。
-
兄の嫌味をうまくかわしたい
-
優秀な兄と比べられ劣等感
-
女にだらしない兄について。 私...
-
私は今、大学一年生で兄と二人...
-
「お兄さん」と「兄貴」の使い...
-
独身の兄がネットの人生相談に...
-
兄のことで
-
40歳目前の20年引きこもり...
-
34歳ニートの兄 自立してもら...
-
巨漢120kg彼女いない歴40年男の...
-
僕は母とちたのことが未だに許...
おすすめ情報