
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
shut0325です。
すでに話は持ち掛けられているのですね。
錆がひどくて油切れ起こしているなら、走りは結構悪くなりますね。
さらっとワイヤブラシとCRCで錆とりと潤滑するだけでだいぶ良くなりますが、仕事としてやるならそれなりの品質でないといけないでしょうから、1000円くらいとられるんでしょうかね。なんとなく高いような気もしますが。
子供用自転車なら、チェーン+簡易のチェーンカッターでも1000円はしないですが。
あと、男の子用なら、後輪は5段くらいの変速機構がついていませんか?
ギヤ付近の変速機の調整や変速用のワイヤーの調整がずれているのかもしれません。
ワイヤーがさびて、動作が悪かったりというのもあります。
ご自身で修理・調整するのは困難だというのなら、一度ほかの自転車ショップを当たられるとよいかもしれません。ちょっと不親切な気もしますし、あなたも不信感を抱いておられるようなので。

No.7
- 回答日時:
正直な回答
タイヤ交換なら、話は別。
パンク修理は関係ないかな。
あなたに質問
点検されて、チェーンが緩んでいますので直しましょうか?と言われて、500円かかりますと言われてお願いしますか?
ガソリンスタンドだの、無料点検は、下心満載です。
今回、チェーンが外れたからこんなかんがえになっただけ。
何が親切か?
大手の自転車屋。忙しいから、預けて修理。
直った時には、頼んでいないとこまで修理交換しているみたい。
もちろん有料です。これが、親切だろうか?
店の人も、点検しても断られるから、いらないことは言わない。
断らないにとは、その店で自転車買ってたでしょう。
その店で自転車買っていたら、パンクの時に点検してくれてこれぐらいのことは、無料でしてくれるかな。
チェーンが緩んでて+500円でしたらお願いします。これが+3000円の場合は検討する感じになりますが、確かに車もディーラーに頼むとビックリする金額、個人でやってるとこに頼むと料金こんな安いのと驚く事が多々あります。前に、この店で自転車買うとパンク修理は無料と知り合いから聞いた事はあります。中古自転車も対象なのかは知りませんが。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
お悩みですね。
自転車の修理で、いろいろなところを点検してくれるかどうかの問題は、実は、ちょっとややこしいです。
結論から言えば、次の修理も同じお店に持ち込むのがいいでしょうが、ポイントとしては、持ち込んだ方が「ちょうどいい機会なので他の不具合も点検してください」と言うかどうか・・です。
自転車屋さんからみると、実は他の不具合を指摘すると不機嫌になるお客さんもいるので・・・。
ホームセンターにせよ、買ってから1年でチェーンがたるんだというのは、ちょっと問題ですが、それを後回しにして、一般論とすると・・・。
パンクの修理で自転車が持ち込まれた際、多くの自転車屋さんは、内心、ほかの部分も点検して修理したがります。
1年も乗ればたいていの自転車は、ブレーキのゆるみ(遊び)はもちろん、ワイヤーの錆・劣化、チェーンのたるみ、ライトの方向ずれ、かごのゆがみ(駐輪場で倒れたときにゆがむ)程度の不具合は出てきます。
自転車屋さんとしてはこのような不具合は一瞬でわかりますので、当然、修理すれば修理代がもらえるし、そもそも不具合が放置されているだけでプロはちょっとイライラしますので、「ここが不具合だから直しましょうか」と言いたいところ。
ところが、そこが我慢のしどころ。
実のところ、先ほど申し上げたように、たいていの自転車は、所有者が気づいているかどうかにかかわらず複数の不具合を抱えているので、それらを一斉に提案(指摘)すると、あたかも所有者をけなしているように感じられてしまうほか、合計ではそれなりの金額になってしまいます。(ホームセンターでの自転車は安くて、仮に12000円だったとすると、3000円にの修理費は1/4にも相当!)
そうなるとそのお客さんがほかの人に「あの自転車屋はうるさいし修理代が高い」などと言いふらされてしまうこともしばしば。
そこで多くの自転車屋さんは「言われた修理以外の指摘」を我慢しますので、もし、不具合をいろいろ見てほしければ、お客さん側から、「いろいろ点検して」と言ってもらうのがいいでしょう。
(ちなみに、私は自宅の自転車修理は自分で行いますが、同じようなことが車で起きています。某店舗に車検をお願いしたところ、あれもこれもとわずかな不具合を声高に強調し高い部品を売り込んでくることにうんざり。現在では、必要な修理を重要性に応じてきちんと区分けして提案してくれる店舗にお願いしています。この結果、前者の店舗はお客を1名失ったことになるのですが、一方で、このように不具合を広く見てくれて多少高くても一括して修理してくれることも悪いことではありません
(私のやりかたにもリスクがありますので))
必ずしも全ての自転車屋さんの態度が同じではないですが、ご参考いただければと思います。
お役に立てば幸いです。
(ちなみに、チェーンのたるみに限って言えば、一度きちんと調整すればよほどのことがない限り数年はわかるほどたるまないはずなので、これは、納入やその後の修理の際のミスの可能性が高いと思われます)
No.4
- 回答日時:
パンク修理を依頼した自転屋さんがチェーンの緩みを点検してないのに
不満を抱いてるみたいに感じました。商売熱心な自転車やさんなら
チェーンも点検して緩んでる事を教えて、修理するように言うかも
パンク修理のついでに、点検もお願いしますと言えば商売ですから
喜んでやると思います。
No.3
- 回答日時:
店や担当者によると思います。
私は近所の人や子供の友人などからよく自転車修理を頼まれますけど、パンク修理などした際には、ついでに全体的なチェックや調整はします。
バイクショップやサイクルショップなどはそういう風にするところが多いかと思います。
チェーンが外れた原因は何だったのでしょうか?
その知り合いはチェーンのテンション調整(簡単)はできない方なのでしょうか?
もし、パンクしたのが後輪で、修理がパッチあてじゃなくてチューブ交換だった場合、後輪はいったんフレームから外すのですが、戻す際にテンション調整をしなかった、、という可能性もあるかもしれません。
なので、パンクしたのが後輪なら、もう一度その自転車屋にもっていって、パンク修理後にすぐにチェーンが外れたけれど、関係あるか?という風に話してみられるとよいかもしれません。
テンション調整で済むなら、大した費用は取られないと思います。
ありがとうございます。子供の友達の親御さんが直してくださったのでテンション調整が出来るのかはわかりません。パンク修理依頼した所にすぐチェーンが外れたと言ったのですがサビ取りなら千円と言われました。確かにサビは凄いんですが、パンク修理の時なにも言われなかったので。

No.2
- 回答日時:
>パンク修理の場合、他の箇所の点検などはしてくれないのですかね?
自転車に限らず修理は自店で購入してくれたものでないとあまり熱心に診てくれません。チェーンが外れたことがパンク修理時の原因かは現車を見てませんので何とも言えません。走っていて違和感は感じませんでしたか?
同じところで診てもらってボソッと「この前にパンク修理してもらったんですけど!」と囁いてみたらどうでしょうか?
私もクルマの塗装で不具合があった事があり再修理で塗装の不具合がこっそり修復されてた事がありました。
今は口コミサイトやグーグルマップで評価を書き込めるので対応がどうであったか書き込むと他者には有難いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪がパンクしてしまい、あとチェーンが錆びてしまったので自転車屋さんに電話で幾らくらいかかる 4 2022/12/07 15:34
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- スポーツサイクル 【自転車で遠出の時のトラブルについて】 質問① チェーンが外れたら簡単に直せるものなのでしょうか? 9 2022/10/23 18:17
- 自転車修理・メンテナンス 直接自転車の質問ではないのですが、小さな自転屋で作業中だったのですが、風が強くドアが閉めてある中、自 3 2022/04/01 19:23
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- その他(自転車) チェーンの自転車屋さんでシティサイクルを購入、 代金を払いメンテナンスの待ち時間で 気になった他の自 4 2022/05/11 09:51
- その他(自転車) 何を買うにしても、「やっぱり別のにします」と キャンセルの申し出は早い方がいいと思います。 私は今回 2 2022/05/11 12:51
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- その他(お金・保険・資産運用) 会社から借りている自転車の修理費 5 2022/06/07 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴムボールのパンク修理のしか...
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
ママチャリにパンク防止剤を入...
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
自転車の修理が直っていない場...
-
新品で買った自転車が2ヶ月ほど...
-
自転車のタイヤが多分スローパ...
-
引っ越し後、自転車店でお世話...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
空気入れの空気圧計がおかしい
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
自転車屋がパンク修理を拒否し...
-
ママチャリにパンク防止剤を入...
-
新品で買った自転車が2ヶ月ほど...
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
合成ゴムを溶かす方法
-
自転車の修理が直っていない場...
-
バルブ根元パンクの修理法
-
確認もとらずに作業を行い代金...
-
100均で売っている布などにも使...
-
浮き袋の材質のビニールを修理...
-
自転車の前輪がパンクしてしま...
-
MTB用の空気入れを探しています...
-
坂本自転車店について
-
コレってありですか? 職場の人...
-
通勤途中で、乗っていた自転車...
-
これってパンク魔のしわざ??
-
自転車修理の時のゴムのりをつ...
-
昨日、突然パンクしました。 ク...
おすすめ情報