
隣人の薪ストーブの匂いに悩まされています。
相手を変えるのではなく、自分の生活を変えることで匂いトラブルからお別れしたいと考えております。皆様のお力をお貸しください。
私の家は戸建てで(当人は学生のため、被扶養者です。)、隣人が薪ストーブを使っています。
私たち家族も隣人も20年近くこの土地に暮らしておりますが、薪ストーブの使用は去年から始まりました。
去年、隣人のお父様がお亡くなりになられたそうで、薪ストーブの使用はその頃から始まりました。
今暮らしている隣人さん(息子さん)は頑固らしく、60年以上自治会で活動している私の祖母も関わりたくないと言っているほどです。
なので、隣人に薪ストーブの使用の停止をお願いすることは諦めております。
ですが私たち家族が悩んでいることは事実ですので、私たちの家の中に流れてくる空気の匂いを消すための製品や手段を教えていただきたいと考えております。
空気清浄機は少しハードルや値段が高いので、まだ検討中です。それよりチープな、手を出しやすいなにかをご存知ではありませんでしょうか?
例えば、「ミントの匂いは薪の匂いを消す作用があるから、ミント系のアロマを置くといいよ!」など、できる範囲で構いませんが科学的根拠のある提案だととても嬉しいです。
いろんなご意見を聞きたいと考えております。効かないかも?と思ったようなことも気軽に書いていただけると幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
薪ストーブ、珍しいですね。
恐らく趣味的に使われていると思います。
ただそれが近所迷惑になっているという実感がそのご家庭にはないのでしょう。
よく考えれば煙突から煙が出て、それが周囲に漂うわけですから、密集した住環境には不向きとも言えます。
1番良いのはとても困っていますという気持ちを手紙に書いて投函することです。
あくまで困っている旨を伝えるだけで糾弾をしてはいけません。
それで少し様子を見られてはいかがでしょうか。
空気の流れを遮断するのはおすすめしません。
どうしても換気は必要ですので、換気口にフィルターを付けるという手もあります。
(古い家だと開放型の換気しかありませんので、換気口自体を取り替える必要があります)
その場合は数千円でできますが、それでも完全に匂いは消えないでしょう。
匂いだけを消すならジアイーノという空気清浄機があり
それが1番効き目があると思いますが(ペットのニオイさえもほぼ無くなるようです)
次亜塩素酸タブレットを使うので
いくら低濃度と言っても金属にまったく影響がないとは言えませんし
24時間フル稼働は想定していないと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
たしかに手紙なら、良くも悪くも読まれたか読まれてないかが分からないのでいいかもしれません。ありがとうございます。
数年前に建て替えたばかりの家なので、換気扇はある程度高性能のフィルターが付いていると思われます(詳しくないのでわかりませんが、、、)ですがたしかにフィルターも考えてみます。空気洗浄機も、具体的に製品を教えていただきありがとうございます。検討してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いやー....
薪ストーブの臭いを一般家庭のちょっとした対策で
どうにかするというのは多分無理かと....
空気清浄機だって多分大した効果は得られないでしょう
外の空気を全く入れないように
隙間という隙間を全て塞ぎ、窓も開けず
玄関に空気清浄機を設置する
などすればもしかしたら?
ご回答いただきありがとうございます。先ほど家にあったルームミストを使ってみたのですが、やはり匂いが混ざるだけで余計不快な空間になってしまいました。
やはり原因を取り除く以外難しいのかもしれませんね、、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- バーベキュー・アウトドア料理 軒下に4年程放置してあった薪が、虫の巣になったりして、ボロボロ崩れています。 部分的に、原型とどめて 2 2022/04/10 21:35
- その他(暮らし・生活・行事) 煮炊きなど、生活に必要なら火を起こしても大丈夫だと聞いていますが、近隣が過剰反応して消防署に通報した 4 2022/04/13 10:37
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブの換気について 4 2023/01/23 14:38
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近暑くなってきたので常に窓...
-
部屋をどれだけ綺麗に掃除して...
-
空気清浄機でシンナーは除去で...
-
空気清浄機の中にピン留めがは...
-
1部屋に2台空気清浄機を置くと...
-
家電:量販店とネット通販の家...
-
料理の匂いとか部屋にのこるの...
-
部屋がくさいです。部屋のなか...
-
自己愛欲者でものすごく手のか...
-
隣人の薪ストーブの匂いに悩ま...
-
空気清浄機はノロウイルスにも...
-
空気清浄機で埃は積もらなくなる?
-
職場の 加湿器 空気清浄機 誰が...
-
アムウェイの空気清浄機
-
静電気を除去する方法を教えて...
-
ベープと空気清浄機と赤ちゃん...
-
無印の空気清浄機・交換フィル...
-
酒臭い部屋の空気をキレイにし...
-
ペットの毛を吸い込む空気清浄機は
-
落ちないカルキ?を落とす方法...
おすすめ情報