
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CPU の温度を下記のソフトで測定して下さい。
その温度によっては現在使っている CPU クーラーだと冷却能力不足かも知れません。シンプルなハードウェアモニタ!「HWMonitor」。
https://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonito …
・通常、CPU の温度は室温に対してアイドル(待機)時で +5~10℃、中負荷時で +15~25℃ 付近、高負荷時で +30~40℃ くらいになるでしょう。その範囲に収まっているか確認して下さい。
・アイドル状態で最初から温度が高い(60〜70℃)と、一寸負荷をかけると温度は急上昇して 90~100℃ に達してしまいます。CPUは、クロックやコア電圧を下げて温度上昇を防ごうとしますが、それでも上昇し続けるとサーマルスロットリング機能によって CPU が間欠動作になり、パソコンはカクカクした動作になってしまいます。
・また、ゲーム等の負荷によって CPU の温度が高くなる場合、CPU クーラーのファンは全開て回転して冷やそうとしますが、放熱が追い付かないと上記の現象が起きます。
・最終的には、フリーズ、ブルースクリーン発生や再起動・電源 OFF 等になります。これらは、半導体である CPU の寿命を、熱により縮めてしまいますので気を付けましょう。
原因の調査と対処。
・CPU クーラーに埃が溜まっていないかどうかを確認して下さい。埃がヒートシンクやファンにこびり付いていると、放熱がうまく行かず温度が上昇してしまいます。埃を除去して下さい。
・CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。CPU にヒートシンクが平行に当たっていないと CPU の熱が正しく伝わらず、オーバーヒートし易くなります。正常な取り付けを行って下さい。
・CPU グリスが乾いていると、ひび割れし隙間が生じて熱がヒートシンクに伝わらず、温度が上昇してしまいます。グリスの塗り直しが必要です。
・CPU クーラーを外した場合、下記の方法をお薦めします。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
・CPU 付属の CPU クーラーをお使いの場合は、普通の用途では十分ですが、ゲーム等の負荷の高い用途では放熱が追い付かなくなることがあります。その場合は、サードパーティーの CPU クーラーをお薦めします。下記は、プッシュピンタイプなのでマザーボードを外さずに交換できます。
Deepcool Gammaxx 400 cpuクーラー cpuファン Intel/amd両対応 静音 冷却 簡単 ゲーム
http://amazon.co.jp/dp/B00JQ2YDCY ← ¥2,190 高さ 154.5mm
サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト
http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,464 高さ 120mm
下記は定番と言われている 「虎徹MarkⅡ」 で、バックプレートを使います。場合によってはマザーボードを外さないと取り付けできないでしょう。静かで冷えるとの評価です。
サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II
http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,636 高さ 154mm
GeForce GTX1660 の最大温度は 95℃ なので、大概は大丈夫でしょう。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-ca … ← 「すべての仕様を表示」 をクリック。
<下記引用>
温度および電力の仕様:最高 GPU 温度 95 ℃、グラフィックス カード電力 120 W、推奨システム電力 450 W、補助電源コネクター 8-ピン
もし、90℃ くらいになっていたら少し危ないですので、ケース内のエアフローがどうなっているのかチェックして下さい。ケースファンの数が少ない場合は、増設をお薦めします。
BTOパソコン比較最新情報! 自作PCガイド > エアフローと冷却について
https://btopc-minikan.com/air-flow-ni-tsuite.html
特にフロントにファンが 2 台取り付けられる構造のケースで 1 台しか付いていない場合は、吸気ファンを 1 台追加して下さい。その他、背面には 1 台の排気ファンが付いていると思いますが、天井部にファンが取り付けられるようになっているなら、排気ファンを追加して下さい。CPU 周りの暖かい空気を積極的に排気します。
サイドパネルにファンが取り付けられるようになっていた場合は、吸気ファンを増設するとグラフィックボードの温度を下げることができます。グラフィックボードは、エアフローから切り離されている場合がありますので、これに冷たい外気を当ててやることで、温度を低下させます。
下記は、Max 1200rpm の電圧制御と PWM 制御のファンです。マザーボードの仕様に合わせて選択して下さい。マザーボードの電圧制御と PWM 制御両用の 4pin コネクタには、3pin のコネクタを挿すことができます。
サイズオリジナル設計 高密度密閉型FDB採用 防振ラバー搭載 120mmファン KAZE FLEX 1200rpm SU1225FD12M-RH 3pin 電圧制御
http://amazon.co.jp/dp/B0742HWK1J ← ¥779
サイズオリジナル設計高密度密閉型FDB採用 防振ラバー搭載 120mmファン KAZE FLEX PWM 300~1200rpm SU1225FD12M-RHP 4pin PWN 制御
http://amazon.co.jp/dp/B0742GN1T5 ← ¥917
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム surface laptopgoでフォートナイトを入れてプレイしたらぶっ壊れますか?よくノートpcで 1 2023/02/22 00:35
- モニター・ディスプレイ 200hzのウルトラワイドモニターをi5 6500 gtx1060 メモリ8gbのゲーミングpcでフ 1 2023/02/11 01:30
- マウス・キーボード PCでXboxはあそべますか? 6 2022/08/10 00:48
- デスクトップパソコン ゲーミングPCを買おうと思っているのですが、 このくらいの性能だと、フォートナイトやAPEXをプレイ 4 2023/03/20 00:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) このpcを買ってフォートナイトをプレイしたいです。グラフィックボードがついていないので、今持っている 4 2022/05/19 15:38
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- ゲーム PS4のフォートナイトやAPEXでWiFiのping?が10秒に一回の頻度で100、200を超えたり 1 2022/04/29 19:12
- オンラインゲーム 機会に詳しい方教えてください。 今弟がPCでゲームをしているのですが、 フォートナイト、Among 1 2022/12/03 20:33
- ゲーム フォートナイトがクラッシュする 3 2022/09/19 07:35
- 据え置き型ゲーム機 PS4の冷却ファンについて 3 2022/09/21 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷却方法について
-
GTX670とFarcry2について
-
PCのそれぞれの温度
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
GPUの最大温度について。 今使...
-
GPUファンスピード上げることに...
-
教えてください!ハードディス...
-
FMV BIBLO MG50Jのファンの音に...
-
ビデオカードの温度について
-
ビデオカードの内排気と外排気
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れた...
-
GPU使用率について
-
Phenoの温度
-
ノートPCのCPU温度が高い
-
ビデオカードの温度が高すぎる
-
PCケースFANのオススメ教...
-
静音化できないでしょうか?
-
PCに負荷がかかると異常音、真...
-
CPUの温度が70℃は正常でしょうか?
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
GPUの温度がアイドル時で高い
-
fortniteをやると画面が真っ暗...
-
RTX2080TIを使用していますが.....
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れた...
-
PCグラフィックボードのグリス交換
-
フォートナイトをpcでプレイし...
-
GPU使用率について
-
FF14のベンチ時のGPU温度がビッ...
-
負荷を掛けると画面にノイズの...
-
FPSなどの高負荷なゲームをして...
-
パソコンの冷却対策
-
グラボの発熱について
-
冷えるVGA FAN至急教えてくださ...
-
マクストアのHDDの温度
-
ガワを外してHDDの温度
-
グラフィックカードのBIOS及び...
-
PCで3Dゲームをしていると映像...
-
PCのエアフロー
-
サーミスタの取り付けについて
おすすめ情報
買った日は8月16日で掃除したことはないです