プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

各行政で、不要なハンコは、いらないと思いますが、個人の人生で、大きいこと(婚姻届)は、廃止をするということはどうかと、思います。その都度、その都度、印鑑が要らないと発表するより、国民には、事前に、印鑑が要らないものを示して欲しいと、思います。どう、思われますか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    いつから、いつの時代から、三文判を、使うように、なったのですか。

      補足日時:2020/10/10 22:46
  • どう思う?

    履歴書も、印鑑は、廃止になるのでしょうか。

      補足日時:2020/10/10 22:48

A 回答 (7件)

No.5です。

先の回答が言葉足らずだったので補足します。

河野大臣は全省庁に「どうしてもはんこを残さなければならないような手続き以外廃止」と号令をかけています。

これが抵抗受けずにこのまま進めば、車の購入や不動産売買のような実印を押す手続きのみが残り、三文判で済むレベルの手続きは全廃になる見込みです。

婚姻届・離婚届もそのひとつです。マスコミが大きく取り上げたからニュースになっているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2020/10/10 22:42

海外の在日本領事館に出すすべての書類(出生・結婚・離婚・死亡等)では、ハンコなんか押す必要なしです。

本人を確認するパスポートか現地政府の発行する外国人カード提示です。ただ、まったく意味が分からないのは、署名欄は、パスポートにしているサインではなく、印刷された活字のような楷書体で書くこと、となっています。

また、現地政府に出す電子書類では、マイナンバーのような国民背番号と暗証番号を打ち込むことによって、サインをしたことになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと、あるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/10 22:41

いちいち「発表」してるのはマスコミです。



河野太郎大臣は「必然性のあるもの以外は全廃」と言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスコミが、指摘をしているということですね。マスコミなどは、そうしたことも、仕事の一つなのかも知れません。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/10 22:44

元々が不要だったんです。


だって三文判でしょ。
三文判ってあんまり意味がないですよね。
人生かけてというなら実印でしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね

お礼日時:2020/10/09 20:55

海外は元々印鑑ないですし、印鑑不使用によって、デジタル化を進めやすくなるという大きなメリットもあります。



デジタル化により人件費が抑えられ、「節税」が実現します。
(多額の国債を抱え、労働人口が少ない日本にとっては、とても重要な事です。)

以上のことより、私は、サインで事足りるのでは?と思う派です。

気持ち的に大きい事には印鑑を使いたくなるのも分かりますが、改正されたらいずれ皆慣れると思います。

事前に印鑑がいるもの、いらないものを示すのは私も大切だと思います。
手続きの無駄を省けますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/10 22:44

印鑑自体かなり時代遅れ感があります。


海外では仮に大統領の見るようなものでもサインですよね。
サインで充分だし、それで不安なら拇印を押せばいいのにと思います。
それに木の伐採による環境問題や、紙は朽ちる記録の保存の観点、年間億超える経費からペーパーレス化が進ませないといけないのに、いっこうに進まない。印鑑自体ガラパゴスです。
印鑑さえあれば信じてしまう弊害もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/10 22:45

ものすごく読点多くて読みづらかった。

たしかに廃止して欲しくないところもあるよね。それに印鑑廃止したところで、代わりのものが必要になるし。最後の説明して欲しいはなにいってるのかわからない。それをしたところで一体どれだけの人が聞いているのだろうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読みづらくて、すみません。

お礼日時:2020/10/09 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!