
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> n=0となる点はあると思うのですが、そういう点は「曲線に囲まれた零点」には当てはまらない
当たり前。点zについてn(γ,z)=0ってことは、「γはzに巻き付いていない」すなわち「γがzの周りを囲んでいない」ってことですから。
イメージが掴めないんでしたら、こう考えてはいかが:「平たい板を複素平面だと思って、紐を輪にしたものをγの形に沿って板にのせる。次に、zの位置にクギを打つ。で、紐のどこかを板に沿って引っ張ると、クギに引っかからずに紐全体がするりと抜ける」というのがn(γ,z)=0ってこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学!
-
フーリエ変換後の負の周波数成...
-
振幅包絡とはどういう意味ですか?
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
0の0乗っていくつですか?
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
f(x)=logx/x (x>0) の極限の求...
-
不毛トピ(思い出)
-
√(n+1)-√(n )の極限について。...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
lim[x→0](a^x-b^x)/x の値が出...
-
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
極限について
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
ロピタルの定理を使った留数の...
-
伝達関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フーリエ変換後の負の周波数成...
-
数学!
-
渦巻き関数
-
FFTの見方
-
振幅包絡とはどういう意味ですか?
-
①絶対値が7になる数は、−7と+7...
-
特異点についてです
-
±110√13-(±√13)は ±110√13∓√13...
-
なぜ、絶対値を持つ方程式で、...
-
数学の問題で
-
曲線の問題です
-
ガロア理論
-
微分方程式の一般解の曲線族
-
数学1のチャートの問題です。 ...
-
f(z)=1/(z^2-1) について、C={|...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
不毛トピ(思い出)
-
「余年」の意味について教えて...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
0の0乗っていくつですか?
おすすめ情報