dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が感情の起伏が激しくて、彼氏をいつも困らせてしまいます。自分でも怒るのはやめよう、悲しくなるのはやめようかなとなるのですがちょっとした事とか過去の事を思い出すと泣いたり怒ったり悲しんだりしてしまい、病んで自傷行為とかお酒に逃げてしまいます。
心のクリニックに行った方いいですかね。彼氏にもお前障害者?病院行けば?と言われます。

こんな彼女嫌ですよね。

A 回答 (3件)

致し方ないですよ。

人間ですから、感情の起伏があって当たり前ですよ。

質問者さんは彼氏さんのことを信頼しているからそう出来るのですよね。
また、日本社会だと身内以外にそのようなことをしたら白い目で見られるから、彼氏さんに出してしまうしかないのですかね。

彼氏さんも、ある程度は許容してくれていると思いますよ。
ただ、行き過ぎはダメですよね。例えば、毎日そのような状態とか、暴力を振るってくるとかは、いけないですよね。
あなたの行為が嫌だったら言ってくると思いますよ。

ただ、彼氏がいなくなったら困ってしまうのならば、自分の気持ちをコントロールした方が良い結果にはなりますよね( ^∀^)

お酒は体を壊すからやめたほうがいいですよ。

また、自傷行為をしているならメンタルクリニックに行ったほうが良いと思います。

あと、数十年したら必ず死にますから、長い目で気持ちと向き合ってほしいなと思います。

赤の他人で、図々しく意見を言ってすみませんでした。
    • good
    • 1

ひとまず自分を傷つけること、お酒はやめてください。


彼氏さんには泣いたり怒ったりした時はありがとうとごめんねを伝えて下さい。

少しづつ自分に自信をつけたり自分の生き方とかに納得出来たりすると気持ちも安定してくると思います。

仕事があって年金とか払えて生活ができてるなら不安に思うことってないと思うようにしてます。
人としてのすることの基準は満たしてるので。
    • good
    • 1

私にも彼女が居ます。


会話をしてて、何気無い話でも、ちょっとした私の言葉に激昂し、丸めた新聞紙や、テレビのリモコンで、私を叩きます。
私が反論すると、「じゃあ、もう来るな」と話に成りません。
彼女には借金も有り、私が身体が不自由な為、病院の付き添いや、買い物等、尽くして呉れています。
私を叩く時はかなり本気で叩く割には、頼まなくても届けものをして呉れたりと、言葉にならない愛情を示して来れます。
貴女が彼を困らせる様に、私も彼女を必要以上に怒らせて居ます。
反省すべきは、当方でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!