
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これまでの人生では、常に誰かに「あれしろ、これしろ」といわれてそのまま行動し、「時間」という感覚を持ってこなかったのでしょうね。
つまり、「自立、自律できていない」ということ。
「成り行き任せ」にせずに、自分の中に自分自身の時間を客観的に管理する「タイムキーパー」(自分の中の他人)を作って、意識的に予定、実績管理、効果測定、改善、改善結果の確認ということを実行する必要があるでしょうね。
Plan - Do - Check - Action
のサイクルを自分で意識して回すこと。
No.2
- 回答日時:
まず時間より意識かなと思います。
普段は怠けてたけど就活前とか、テスト前とかなると、すごい勤勉になった(笑)
たとえばこれは新卒のときなんですけど、忙しいから基本的に朝は立ってご飯食べてました。時間で言うなら10分以内。
夜もシャワーですから10分ですね。お風呂好きなんで時間あるときは入りましたけど。
洗濯なども週末にまとめて。室内の大きなラックに引っ掛けるだけなので、選択を干す時間も週間で15分くらいです。
湿度高くて生乾きしそうな季節は、エアコンつけてました。
下着とかシャツは10枚くらい買ってたので、替えはありました。アイロンもまとめて週末にです。
お金は少しかかるけど、時間のほうが大事でしたから。
あれもこれもって無理だと思います。
学生のときはダルダルで10時間寝てたりしてましたけど、
社会便なるとすごい忙しいし、眠いしとなると工夫するし、意外とできるんですよね。
人によると思うのですけど「家に帰ってからやる」のはどうかなあ。変に一息つくからやりづらくないですか?
たとえば学校に行くなら「その場で終わらせて」しまえばいい。授業後とかに、図書館とかでやれば良いと思う。
終わらなくても、たとえば「バイト前の30分だけやっとく」だけでも後で楽じゃないですか?
学校に行かないにせよ、
帰宅後に間髪入れずに、すぐやればいいと思う。
終わったら他の作業、てやればよくないですか?
お腹すくならガムとか、軽い軽食したら良いし。
基本的には座らない方が効率は良いです。「立って作業して、座ったほうが良いときだけ座る」ほうがいいですね。

No.1
- 回答日時:
大学近くのスーパーで買い物してから帰るとか
週末に作り置きして冷凍してレンジでチンするだけで食べられるようにしておくとか
もう秋なのでお風呂2日に1回に減らすとかしてみたらどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です。 家庭の事情で家事全般は自分でやっていて、学校 週1~4回、塾 週1で行っています。 6 2023/05/18 14:22
- その他(家事・生活情報) 一人暮らしをする際、家事全般にどれくらいの時間を要しますか? 大学生ですが、実家からの通学時間が往復 14 2023/03/30 16:14
- その他(住宅・住まい) 看護の大学に行こうと思ってる高校生です。 大学からは一人暮らししようと思っていたのですが、親が大学行 8 2022/05/05 13:32
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の思考が分からないです 私は23歳の国試浪人です。 学生時代から一人暮らしをしており、国家試験に 5 2022/08/30 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) 父が一人暮らしを許してくれません。 大学生の女子です。私の大学までは片道2時間かかります。家から駅ま 9 2023/07/03 07:57
- その他(悩み相談・人生相談) 【努力してこなかった低学歴障害者】 努力してこなかった低学歴障害者です。 今から努力しようにも、何を 8 2022/05/30 12:35
- 高校 高校自主退学について 6 2022/06/18 10:20
- 薬剤師・登録販売者・MR 今年薬局、病院実習をする薬学部生です。 今一人暮らしで実習は実家でするのですが、コロナ関係で約半年間 2 2023/02/09 15:16
- 預金・貯金 この情報で貯金いくらありそうだと予想しますか? ・大学4年夜間学部(学費免除なので払ってない) ・平 5 2023/04/22 09:02
- 中学校受験 この娘、勉強向いていないと思う?? 3 2022/07/16 20:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で1週間休んでしまいま...
-
授業中うるさい人がいて困って...
-
今から勉強しようか悩んでます ...
-
お風呂で濡れても問題ない勉強...
-
健康に気をつかうって、よく睡...
-
夜中の0時は今日?明日?
-
ホテル・ラブホの清掃経験者の...
-
真面目に悩んでいます。目覚ま...
-
第1級遮光カーテンは 遮光率が...
-
寝相が良すぎてなんだか不安です
-
深く眠りたい
-
夜にコンビニ行く人って、コン...
-
なぜこのご時世は、キャラクタ...
-
朝弱いとは・・?朝強いとは・・?
-
夜、親にバレずにスマホをする...
-
睡眠時間を減らす方法
-
夜勤
-
ピーエイ錠と、ピーエル顆粒
-
快適な睡眠
-
夜布団では寝られずソファーで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で1週間休んでしまいま...
-
大学生の一人暮らしの勉強時間...
-
午後7時に寝て、深夜1時に起...
-
今から勉強しようか悩んでます ...
-
私は中3の受験生です。最近勉強...
-
職業訓練校での勉強内職は許可...
-
勉強する時の眠気を覚ます方法...
-
授業中うるさい人がいて困って...
-
昨日は3時間半しか睡眠時間を取...
-
お風呂で濡れても問題ない勉強...
-
社会人の方は毎日どれくらいの...
-
授業中眠たいです・・・。
-
学校での居眠り
-
皆さんの1日の睡眠時間や 横に...
-
嫌いな人がとなりにいます どう...
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
-
夜中の0時は今日?明日?
-
受験生なのに、入試中に寝てし...
-
夜寝る時に袋をかぶって寝ると...
-
夜勤をしているご主人をお持ちの方
おすすめ情報