dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

求道中で教会に通っていたのですが
ある姉妹に傷つけられてしまい
教会には
もう行かないと連絡したのですが
教会からは
「あなたを愛しています。教会で待っています。勝利して教会にきてください」
と言われます。
どんなに断っても、連絡がきます。
そんなに私を愛しているなら
教会での問題に向き合ってほしいです。
うやむやにされます。
どうしたら納得してくれるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私がどのように納得すれば
    いいですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/14 14:11
  • ありがとうございます。
    私の通っていた教会には
    長老はいませんでした。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/14 15:37

A 回答 (8件)

教会の問題に向き合わずにあなたにだけ否があるかのようなセリフを言っている人あるいは人たちには、納得は期待しない方が良いかと思います。


どの組織だって結局は人の集まりですので、問題があるのは当然ですが、それを見れない時点で組織自体に成長する兆しが見当たりません。

どんなトラブルがあったのか問題があるのかは知りませんが、
あなたには選択する権利があります。
それを脅かす、それがあまりにもしつこく生活に支障をきたすのであれば、
教会の関係者、できれば組織的に上の立場の人宛に、これ以上きたら迷惑行為で問題にする、通報するなど、公にする、今後一切関わらないように、どのの旨の連絡をしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/17 19:24

考え方が違うのですから、納得してもらえる事はありません。


考え方の違う人に納得してもらおうと考える事自体が宗教的です。

無視をするのが一番の対策です。
やがて遠ざかっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/10/17 19:13

エホバの証人!

    • good
    • 0

キリスト教の教会には「長老」と云う名の役員がいる筈です。


(年寄り とは限りません。)
その人に 「これ以上かかわりたくない」旨の
申し入れをしたら どうでしょうか。
それでも 続くようならば、警察か民生委員に 届け出るとか。
(憲法の 信教の自由に反する として。)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

教会は信者が減るのを恐れているだけの話かと。



あなたが行きたくから行かないと決めたのだから
教会に何を言われても無視すればよいと思います。

行くも行かないもあなたの自由!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/14 14:12

あなたが納得するのが先では。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

放置していれば良いです。


まともな宗教は絶対に強要行為は致しませんよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/14 14:09

無視で。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/10/14 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す