dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年前に受洗し、それから7年くらい教会に行かず、また縁あって教会生活を取り戻して2年。
今は娘も教会学校に行っており、はじめは親子で教会に行ける喜びにありました。
でも、また最近は教会生活がとても億劫なのです。
いまの私の少しうつ的な精神状態が大きいのだと思っていますが、教会の交わり、明るさも私には大きなプレッシャーとなり、日曜学校の行事は私の参加も必須なのですが、それもまた嫌でたまりません。ただ静かに礼拝していたいだけなのですが、やはり教会員としての義務もありますし。
私が自分勝手なだけかしれませんが。
とにかく、もう教会には行きたくないけれども、娘が教会に行っている手前、私がはずれるわけにはいかなくて。どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (3件)

お嬢様には


「鬱だから」と そのまま言ってお休みされては?
鬱を無理やり殺して外に出ると悪化します。(信仰でなおりません)

教会へ行かれるのは自由意思です。
お嬢様や信者さまたちとの仲良し会ではありません。
義理で行くところでもありません。

どうか ゆったりとした気持ちでお休みくださいませ。
お嬢様には 他の信者さまたちからのおせっかいな電話や訪問(億劫でしょう?)の防波堤になってもらいましょう。

このまま無理されると お嬢様に大迷惑になります。
鬱が悪化したら 一番苦しむのはお嬢様です。
どうかお休みを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。あの渡辺和子さんも精神をやまれて
一時、入院していたと聞きました。
真剣に考えてみたいと思います。

お礼日時:2013/06/10 20:15

もともとキリスト教の生活は、自分と神との関係ですよ。


負担になるような生活を強いられるのでは、逆にそれが原因で神との関係が悪くなってしまうでしょ。
それで信仰生活が維持できなくなってしまうんなら本末転倒だと思いませんか。

もっと気楽に行きましょうよ。
他の方もおっしゃっているように、既にかなりの精神的負担がかかっているようですから、それを理由に暫く行事などへの出席を控えるべきだと思います。
できれば日曜礼拝も休んでしまいましょう。きっと自然に行きたくなると思いますよ。そうしたら暫くは礼拝だけにすればいいんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、土曜日は日曜学校行事は夫に任せて(未信者)、日曜日も行けませんでした。土日は行く、と決心して、仕事も休みをとったにもかかわらずです。
苦しいとき、牧師先生には話をずいぶん聞いていただき、祈っていただきました。今も礼拝に出られない私のためにCDを送ってくださいますが、正直それが重たいときもあります。
都合のいいときばかりの教会通いだなんて・・と思ってしまい、またまた余計にプレッシャーになるのです。

お礼日時:2013/06/10 20:18

そうなのですか かまわないと思いますよ



わたしが前に通っていた教会でしたら、そのような人はしばらくお休みしていました

お休みが数年にわたる人もありますし わたしの場合は旅先で洗礼を受け、教会員にならずに通っておりました。

基本的に、去る者追わず、来る者こばまずでありました。またいつでも戻れるといった感じです

教会が合っていないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に悩んでいます。もうすっぱりと今は休みたいのですが
やはり子供のことがあって休めません。
また考えていきたいと思います。

お礼日時:2013/06/10 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!