アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ディーラーで貰う見積もり書のメール車両本体価格って普通カタログに書いてある金額より高くなることっあるんでしょうか?値引きしましたといっているにもかかわらず、カタログの金額より高くなっていたので驚いています

A 回答 (5件)

支払う金額を聞いた上で、売買契約をしてください。

消費税も掛かります。本来その車に装備されていないオーディオ、カーナビなど、どのくらい付けるか、登録に必要な保険料もあります。きちんと計算した書類を見てから
契約してください。
    • good
    • 0

メーカーオプションって車両本体価格の扱いになったりします。


また、北海道は、通常で寒冷地仕様車になりますので、寒冷地仕様車は若干割高になります。

本体価格が高いってことは、メーカーオプションを入れていませんか?
メーカーオプションを入れると、その分だけ車両本体価格が高くなりますから。
    • good
    • 0

>カタログに書いてある金額より高くなることっあるんでしょうか?


 メール車両本体価格って聞いたことがないが、
 WEB専用パッケージ的に、店頭販売車両とは装備が異なる可能性はある。

 ディーラーがメーカーに発注する際に細かくオーダー出来ますから
 装備内容を細かく比較すれば違いが見つかると思います。
    • good
    • 0

色やメーカーオプションを本体価格に合算sている場合が多くありますので、


それで正しいと思います。
    • good
    • 0

車には、


1.グレード
2.メーカーのオプション
3.ディーラーのオプション
4.保安用品の金額
を合計して、「車両本体価格」と言います。

カタログには、カタログには
クレード別の価格が記載されています。
オプションを付けると、カタログよりも
当然高くなります。

カタログで付けたいオプションの金額を見て
見積書にそのオプションが入っているのか?
また、いらないオプションが無いのか?
確認をしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!