dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIO VPCL12AFJをWin7からWin10とアップグレードして10年近く使用しており、1TB HDDを1TBSSDに換装が可能であれば自分で換装実施したいと思っておりますが、換装そのものがこの機種で問題がないか不明の為助言をお願いいたします。
可能であれば、Samsung 860 EVO 1TB SATA 2.5" 内蔵 SSD MZ-76E1T0B/ECを使用したいと思っております。PCが少し古いのでスペック的に換装が可能かどうか助言をお願いいたします。

VAIO VPCL12AFJのプロセッサー・HDD・メモリのスペックは下記のとおりです。
プロセッサー:インテル Core2 Quad プロセッサー Q9550S 2.83GHz
HDD:WDC WD1001FALS-55J7B0 1000.2 GB Serial ATA/SATA/300/ATA8-ACS )
メモリ:8GB   
CrystalDiskinfoの表示は健康状態(正常)温度(44℃)と表示されていますが、冷却ファン     の音がうるさくなった。時々動きが固まることがある。等の症状があります。
SSDに換装が可能であれば少しは快適に使用できることを期待しています。

A 回答 (3件)

VAIO VPCL12AFJ は下記ですね。


https://www.sony.jp/support/vaio/products/vpc/vp …

CPU Core2 Quad Q9550S 2.83Hz、HDD WDC WD1001FALS-55J7B0、メモリ 8GB と言うことなので、2.5 インチタイプの SATA SSD ならば、換装は可能です。

WDC WD1001FALS-55J7B0 については、「プラッタ容量別モデル一覧」 に
"500GB プラッタ"/Caviar Black (7200rpm)/WD1001FALS-00E3A0/-00Y6A0" がありますので、AFT(Advanced Format Technology) ではないようです。
https://wikiwiki.jp/wdc/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83 …

AFT とは?
https://www.pcksfactory.com/hdd/aft.html

どういう影響があるのか?
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html

主に 非 AFT HDD から AFT HDD に換装する時にリカバリーやクローンで問題が出る場合があるようです。SSD への換装は、クローンのソフトなどには 「SSD に最適化する」 等のオプションがあるので、この問題は起きないようです。換装するのは下記の SSD、2.5 インチ互換なので 3.5 インチ HDD との置き換えは大丈夫ですね。

Samsung 860 EVO 1TB SATA 2.5" 内蔵 SSD MZ-76E1T0B/EC
http://amazon.co.jp/dp/B0796B5GF4 ← ¥12,858

元の HDD が 3.5 インチなので、アダプタを使わないと取り付けができまsんね。

オウルテック 2.5インチHDD/SSD用→3.5インチサイズ変換ブラケット ネジセット付き ブラック OWL-BRKT04(B)
http://amazon.co.jp/dp/B0045FK6E6 ← ¥398

または、下記のような 3.5 インチのサイズに変換するものが使えます。これならば、ケーブルの位置が全く変わらないので、そのまま置き換えが可能です。一寸恰好良さ気です(笑)。

ORICO 2.5 → 3.5変換 2.5インチ HDD/SSD 変換マウンタ SATAインターフェース内蔵 HDDケース 3.5インチ 変換ブラケット ネジ付き ブラック 1125SS
http://amazon.co.jp/dp/B01LWYU8C3 ← ¥940

"PCが少し古いのでスペック的に換装が可能かどうか助言をお願いいたします。"
→ 私は Core2 Duo の古いノートパソコンを何台か SSD に換装してきましたが、問題はありませんでした。SATA のインターフェースは、3.5 インチも 2.5 インチも同一なので置き換えは容易です。

2.5 インチ SSD のインターフェースは SATA 6Gbps(最大約 600MB/sec) ですが、お使いのパソコンは SATA 3Gbps(最大約 300MB/sec) なので、SSD の持つ能力を 100% 発揮することはできませんが、それでも HDD に比べるを雲泥の性能差があります。大体、シーケンシャルリードで 250MB/sec 前後は出るでしょう。また、ランダムアクセスが驚異的に速くなりますので、普段のファイルアクセスが極めて快適になります。

HDD から SSD への移行は、クローンで行って下さい。下記はノートパソコンでの移行ですが、液晶一体型デスクトップもほぼ同じ状態で行えます。

【SSD換装】CドライブOSごと丸々コピー!HDD/SSDからSSDへの交換手順を画像付きで超詳しく解説
https://www.iyamaittane.com/entry/ssd-replace/

SSD換装|VAIO一体型 VPCL12AFJ ← この方はリカバリ。
https://www.laboratoria.jp/pc/2017/1524/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はPCのシステムについては素人ですが、長年使用してきたPCに愛着があり少しでも使い易く延命が可能であれば、機械いじりが好きな自分がSSDにクローン・換装・内部清掃と実施したく質問いたしました。
「痒い所に手が届く」内容でご回答いただき、もやもやしてた換装の決断が付きかねていたのがすっきり致しました。
誠に有難う御座いました。感謝いたします。

お礼日時:2020/10/16 15:25

換装可能です。


「VAIO VPCL12AFJ SSD換装」で検索すると写真付きサイトがヒットします。
ちなみに私はフリーソフトのEaseUS Todo BackUPでクローン作成しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござました。
私もネットを色々と見ましたが、「VAIO VPCL12AFJ SSD換装」で検索すると写真付きサイトに気が付きませんでした。
SSD換装に問題は無いということですね。
私も挑戦したいと思います。

お礼日時:2020/10/15 22:28

丸ごとコピー


HDDをSSDするのはメチャ簡単です。OSすらいりません

HDDからHDDと同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/15 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!