A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Excelの計算式なら、
=QUOTIENT(西暦年-1,100)+1
または
=INT((西暦年-1)/100)+1
または
=ROUNDDOWN((西暦年-1)/100,0)+1
または
=ROUNDUP(西暦年/100,0)
No.5
- 回答日時:
西暦年には、当然ながら「0年」は存在しません。
「紀元前1年」の次は「紀元1年」です。
そして「紀元1年から始まる100年間、つまり紀元1~100年が1世紀」で、次が「紀元101年~200年が2世紀」です。
こう考えれば、「世紀」の呼び方は「世紀の始まりの年100の位以上の数に1を足す」あるいは「世紀の最後の年(100の倍数)を 100で割ったもの」と覚えればよいです。
今の21世紀は、2001年~2100年ですからね。
No.3
- 回答日時:
1601年〜1700年 17世紀
1701年〜1800年 18世紀
1801年〜1900年 19世紀
1901年〜2000年 20世紀
2001年〜2100年 21世紀
これで覚えてください。基本は1800年代なら1足して19世紀です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 《西暦》とは? 『西暦』を分類するなら紀年法でいいんですか? 異世界アニメでも、その世界でどれだけ年 3 2023/05/26 02:04
- アニメ 紀年法とは? 地球の西暦を分類すると《紀年法》になりますか? 架空の世界のアニメでその世界でどれだけ 4 2023/05/26 02:08
- 人類学・考古学 今の世の中は西暦をよく使いますが、西暦を数え始めたのはイエス・キリストの生まれた頃からずっと数え続け 2 2023/06/18 15:49
- Excel(エクセル) Excelで、昭和の西暦換算 6 2023/03/23 11:29
- 人類学・考古学 紀元前という言い方をすると、例えば紀元前3世紀などという言い方だと、なんとなく実在していない架空の年 4 2023/05/11 22:59
- 人類学・考古学 3rd to 1st century BCEの日本語訳を教えて下さい 2 2022/07/15 09:43
- その他(暮らし・生活・行事) 年を和暦で言われたとき瞬時に西暦に変換する方法ってありますか? 履歴書などを書く際にすごくめんどくさ 2 2022/07/25 01:01
- 歴史学 西暦の数え方。突き詰めて考えると「紀元(後)1年・紀元元年 = 紀元前1年」ということになりませんか 7 2022/12/17 15:21
- その他(教育・科学・学問) ニュートンを㎏に変換 6 2022/12/09 10:11
- 日本語 「2025年」のことを何と言いますか? 「2025年」=「西暦年」ではないので西暦年のひとつですか? 6 2022/05/07 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャムの賞味期限は西暦ですか...
-
退職届の書き方 初歩的な質問で...
-
紀元前と紀元後をなぜ分けるの?
-
西暦を世紀に変える時の計算方...
-
西暦2100年は、どうしてうるう...
-
西暦と世紀のずれ
-
日本で初めて西暦が使われたの...
-
なぜ西暦に統一されたのですか?
-
紀元前2000年というのは今から2...
-
紀元前の意味がわかりません、...
-
郵便ではないんですが、『発送...
-
西暦が一般に浸透したのはいつから
-
紀元〇〇年と 西暦〇〇年は 同...
-
「昭和40年=19●●年?」普...
-
年忌について
-
1世紀はいつから
-
三矢の教えのもとになった中国...
-
「安政元年」についてご教授く...
-
①西暦の紀元の意味と由来。②紀...
-
世界史 中央アジア
おすすめ情報