
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「p≠q のとき f’(p)≠f’(q) であるから」と
理由が書いてあるじゃありませんか。
接点が x=p である y=f(x) の接線は 、
y = f’(p)(x-p)+f(p) で傾きが f’(p) です。
傾きが異なる直線は異なります。
No.2
- 回答日時:
指数関数のグラフを思い描くこと。
頭の中でも良いし実際に雑でいいので紙に書いても良いです。
傾き(f’(x))は、0から∞に変化していて、一つとして同じ傾きを持つ点がないです。
これを難しく考えすぎているように感じます。
接点が異なれば(接線の傾きも異なり)接線も異なるということが言えます。
この問題は、f(x)=-e^x と、全域で負の値を取る関数になっていますが、考え方は同じです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 接線の本数を求めたいときの与式の微分について FG例題206 f(x)=xe^-x とするとき、 実 4 2023/07/24 15:43
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 数学 数学微分についての質問です。 小テスト的なものにこの問題のイのような問題が出るらしいのですが、解き方 2 2022/08/26 00:16
- 経済学 マクロ経済学で政府支出が変化した場合に図示する方法について教えてください。 6 2022/11/23 18:48
- 数学 数学 多変数微積分 等位線上の点に接する直線と平行なベクトルを求めたいのですが、 このQ6の(1)に 1 2023/06/22 23:32
- 数学 大学数学の微積分の問題です。 曲線 y^2=x(logx)^2 x>0 y^2=0 x=0 のループ 1 2022/07/05 13:47
- 数学 微分積分の変曲点、接線についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:41
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- 数学 微分積分の接線についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 13:54
- 数学 数学積分の問題です x=a(t+sint) y=a(1-cost) tは0〜π グラフの形は「ハ」を 3 2022/08/27 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
円: x^2+y^2-4x-2y+4=0と点
-
極値
-
微分係数の求め方!
-
2次関数と3次関数の共通接線
-
理解しがたい部分があります。...
-
円と接線の関係はどうやって証...
-
数学で、自分で勝手に文字で置...
-
導関数と微分係数の違い
-
曲率(と捩率)の符号は、数式...
-
y=x^3 の(0,0)における接線は
-
行列・行列式が考えられたわけ...
-
数2 図形と方程式
-
数IIIの放物線の問題です
-
接戦の傾きがもとまらないとは...
-
数学IIIの微分の問題です。教え...
-
大変!!またまた我が家の新築...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
-
傾きが同じ?
-
数学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
理解しがたい部分があります。...
-
「接する」の厳密な定義とは?
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
-
行列・行列式が考えられたわけ...
-
x=tan(x)この方程式を解く方法...
-
(x-c)^2+y^2=c^2に直交する曲線...
-
y=x^3 の(0,0)における接線は
-
微分方程式の問題です
-
円の接線はなぜ接点を通る半径...
-
曲線y=xの3乗+3xの2乗-2につい...
-
円: x^2+y^2-4x-2y+4=0と点
-
曲率(と捩率)の符号は、数式...
-
y=e^xに対して点(0、a)から...
-
二次曲線の問題です。
-
回転した楕円の式
おすすめ情報