dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年挙式をあげました。
結婚資金なのですが私の親が私名義で貯めていた貯金と
私の祖父母と親戚からのお祝い金でまかないました。
式はお金をかけず家族だけの簡単なものですが
結婚指輪と新婚旅行もそのお金からです。
嫁入り道具としての家電等じは別にだしてくれました。
主人の親しい親戚からはお祝いを頂きました。
つまりは主人の両親からは何もなかったことです。
結納しないので私の両親に挨拶に行くと言っていましたが結局はしてません。
私の両親は結婚前、同棲するときに挨拶にいっています。
主人は貯金がなかったのでいっさいお金は出していません。
そのことについて彼の両親は何も触れません。
もしかしたら彼が話してないのかもしれません。
でも貯金がないのは知ってるはずです。
私の両親にほとんど負担がかかった事がとてもひっかかったままです。
主人はきちんとお礼を言っていません。
挙式数ヵ月後引越しすることが決まってそれで
結婚祝いとして敷金を出して頂きました。
でもなんだか納得できないというか、ひっかかったままです。
いまさら主人にどう話していいのかもわかりません。
もやもやした気持ちをすっきりさせたいです。
長文失礼いたしました。

A 回答 (5件)

私も似たような状況でした。


相手からは一銭ももらわず、ほとんどが私の貯金から、旅行だけは私の両親から一部出してもらいました。

でもそのことについて相手の両親も相手本人もお礼どころか、相手の両親はうちの両親に挨拶すらしていません。
(ま、ちょっと…いや、近所でも有名なくらい非常に非常識な一家であることが後から分かったのですが…)

(大変失礼ながら)基本的に親からお金を出してもらうのが当たり前って思っている部分はありませんか?
だからこのような質問が出てくるのだと思います。
(以前にも何度か同じような質問があったんです。あえてQNo.は出しませんが。)

うちもそうですが、それらの質問に対するアドバイスとしては、みなさんほとんど意見が同じでした。

お金のことに関してあれこれ相手や相手の両親に求めない。
(お金を出してもらった)お礼も本人(この場合ご主人)が心から言わないといけない。
あなたがご主人に「お礼を言いなさい」というのはちょっと違う、と思います。

結婚前後のお金について、後々にまで引きずってもやもやするのはいけません。
お祝いは「いただければうれしい」ものであって、絶対もらわないといけないものではありませんから。

ましてや親はあなた(orご主人)を今まで苦労して育ててくれたのです。
親からのご祝儀なんて、本来はまったく必要ないらしいですから。

結婚式などのお金については、「あなた」がご両親にお礼を十分すればいいのではないですか?

あまり暖かいアドバイスにはならなかったかと思いますが、決して非難しているわけではありません。
気分を害されましたら失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初は2人も貯金がないので挙式等はいっさいしないことにしていたのですが
私の両親がお金は出すから式は挙げなさいと言われたのでご祝儀ですることにしました。
どうしても足りない部分は私名義の貯金を使わせてもらったのです。
彼も出してもらうのは申し訳ないと言っていましたし結婚前に挨拶に行きました。
確かに私の両親にお金に関して負担がいってしまったことに申し訳しわけなく思っていますが大変感謝しています。
ただ彼の両親の無関心さにひっかかっているのです。
でも結婚に関しては反対されませんでした。
むしろ喜んでいただいたのです。。。
やはり私の両親が挨拶にきたこともあるのだから
挨拶は行くべきなのではと思うのです。

お礼日時:2005/02/01 14:43

貯金がなくて、式も披露宴も省略のつもりでいたのにあなたのご両親の意見で挙げることになったのなら、


費用はあなたのご両親の負担が大きくなったとしてもそれはしかたないのではないでしょうか?
それに対する挨拶やお礼が一切ないというのは疑問ですが、向こうとしては
「こちらはやらない予定だったのに、向こうが言い出してやるんだから。」という感じでは。
ご主人のご両親は「もう子供じゃないんだから、親に頼らずに自分たちでやりなさい」という考えかもしれませんし。
新生活費用も全然出してないなら問題ですが、敷金いただいたのですよね。
ご主人はきちんとあなたのご両親にお礼と挨拶には行ったのですよね?それならそれでいいのでは?

最も、挨拶に行くと言っていたのに、来なかったというのはどうかと思います。それはきちんとすべきです。
ですが、日にち等の段取りを組むのは、やはりあなたとご主人が中心になって、お互いの両親に話すことです。
きちんとご主人と話し合いましたか?日程を詰めましたか?どうもきちんと話し合えていない印象を受けます。

いずれにしろ、もっと挙式前に話し合っておくべき問題だったのでは?
何だか今頃になって色々言ってるというのはちょっと疑問です。
私も今結婚の準備について話し合っていて、私の側に全然お金がないのですが、
その辺はやはりきちんとまず私と彼とできちんと話し合って納得し、親に説明するものだと思ってます。
親に話して、どちらかの親に問題があれば、その親を持つ側がその分フォロー入れてカバーするしかないですし。
ご主人のご両親が云々というのではなく、ご主人とちゃんと話し合えばそれでいいと思います。

結婚するって、全く考え方も習慣も違う中で育った二人が一つの家庭を築くってことです。
それを周囲に承認してもらうのですから、更に考え方が違うお互いの両親の考え方も摺り寄せなきゃならない。
そう考えたら、徹底的に話し合って、相手の妥協点こちらの妥協点探すしかないと思います。
どうしても合わない部分があれば、最低でも当事者二人が合えばいい。そういうものでは?
だから、ご主人のご両親が挨拶に来ないのは非常識、と思うかもしれませんが、
ご主人は挨拶してるのだからそれでいいにしてはどうでしょうか。

挨拶については、今更式前に戻ることは出来ませんので、改めて顔を合わせて、というのは難しいでしょうが、
ご主人に、「挨拶に来てもらえなかったことだけはどうしても気になるので、式後の挨拶でいいから
ご両親にお願いできないかな?」と相談して、式後の挨拶を電話でもいいので向こうからしてもらってはどうでしょうか。
「式の時はどうもお疲れさまでした。色々とありがとうございます。」くらいでも、ないよりいいと思いますし。
ただ、そこで結婚費用をこちらが出したのだからそれにお礼を言って欲しい、と言うのは止めた方がいいと思います。
謝意を強要することほど愚かなことはありません。相手方にそういう気持ちがなければ無意味ですから。
    • good
    • 0

#1です。



いや~、ご主人もご主人のご両親もうちのダンナと似ているかもしれませんね…

「去年挙式」とありますが、年末に近かったのか、もう1年近くになるのか分かりませんが…
挙式してから今まで挨拶に来ない、というのであれば、今後も行かないでしょう。
それをあなたからご主人を通じて挨拶に行くように(言い方は悪いですが)仕向けるというのはいかがなもんでしょう?

ようは、それだけの常識がないというだけなんですよ。
非常に残念ですが、そういう人なんだ、と思うしかないのです。
あなた自身が、そういう人にならないように気をつければいいのです。(反面教師?)

似たような状況で、他人事には思えません。
厳しい言い方もあるかと思いますが、ご了承ください。
    • good
    • 0

相談者の方はご自分では式や、新婚旅行、新居の敷金等、一切負担していないのですか?あなたの家族に支払わせて、挨拶にも来ない旦那様やその家族も非常識だけど、結婚するのに、その殆どの資金を親や親戚に援助してもらうのはいかがなものでしょう?一人前の独立した大人という事です。

結婚するということは。この先、旦那様やその家族を責めるより、あなた自身も自立することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方のお礼にも書いたのですが・・・
最初は2人も貯金がないので席を入れるだけで
挙式等はいっさいしないことにしていたのですが
私の両親がお金は出すから式は挙げなさいと言われたのでご祝儀ですることにしました。
援助を求めたのではなく結婚が決まった時点でご祝儀を頂いたのです。
ご祝儀でまかなうのはおかしいでしょうか。
足りない部分の援助は返していくつもりですけど・・・。
たんに常識的なものを彼の両親に求めているのです。

お礼日時:2005/02/01 15:00

旦那さんを含め、その家族の人間性では?


普通は嫁さんを貰うほうが出すのでは。
全部とはいわなくても7:3、8:2は旦那側が出すのが
相手側家族に対する誠意ではないでしょうか?
自分があなたの親だったら怒ります。
お金を出して嫁に出す感じだからです。
別に、結納という名目で金が欲しいのではなく、相手側からの誠意が感じられないからです。
なんて言ったら分からないんですが、相手側は快く受け入れてない?か、お二人に関心が無い。もしくは、ただ単に
お金がない。
にしても、せめて挨拶ぐらいは常識としてしなければならないと思います。旦那も、その両親も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。誠意ですよね。
お金が欲しいと思っているのではなく、誠意が感じられないのです。
結婚には喜んでいると感じましたが、彼の両親の性格なのでしょう。
あまり関心はないのかもしれません。
関心はなくとも挨拶はするべきだと思うので彼に話してみたいと思います。

お礼日時:2005/02/01 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!